当診療科では、近隣の医療機関等との連携を図るため、完全紹介予約制となっております。
受診の際は近隣医療機関の紹介状をお持ちの上、事前予約を行ってからの受診をお願いいたします。
腫瘍(悪性でも良性でも。入院手術が必要なものも含む。)、感染症をはじめ幅広い疾患を対象としています。主なものは湿疹・皮膚炎、蕁麻疹、皮膚腫瘍、熱傷、水疱症、乾癬、脱毛症、皮膚感染症など。
(1)外来
外来患者数:1日平均44名
皮膚生検・小腫瘍の切除:月-木の午後 一日約2件
皮膚悪性腫瘍の切除:金曜日午前 植皮や局所皮弁などの手術を中央手術室で行います
診察・検査:
治療:
(2)入院
2024年入院患者数:年間130名。
入院の対象となるのは、手術患者の他、蜂窩織炎などの皮膚感染症、熱傷、薬疹、水疱症など。
(3)治療実績
伊藤 周作 (主任医長)
日本皮膚科学会認定皮膚科指導医。
本田 理恵 (主任医長)
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医。
本間 雄介 (医員)
宮原 華子 (医員)
日本皮膚科学会認定専門医一般研修施設
受診の際には、近隣の医療機関からの紹介状をご持参のうえ、事前予約を行ってからの受診をお願いいたします。
また、その際にはお薬の内容のわかる薬の手帳や、薬の説明書、または処方されている薬そのものでも持参していただくと助かりますので、ご協力お願いいたします。