架けたい場所に数時間で橋を架けることができる『組立式橋梁システム』を手がけているのは、国内で日立だけ。
陸上自衛隊向け特殊車両や海上自衛隊向け艦船搭載品など、メカトロニクス製品の設計開発を通じて日本の防衛に寄与しています。
専守防衛の日本だけに、精力を注ぐのは、いかに「守る」か。
災害発生時の支援・復旧活動も、大切なミッションの一つです。
メカトロ技術に最新技術を組み合わせ、日本の安全・安心を守る一翼を担います。
新規車両として、2023年度に23式ドーザを5両受注。今後10年にわたり量産化が行われる予定。
など
事業所 | 土浦分室(茨城県土浦市)> 管理グループ/事業推進グループ/メカトログループ/艦艇装備・パワエレグループ 北海道サービスセンタ(北海道恵庭市) |
---|---|
従業員 | 約40名 └ 管理グループ/事業推進グループ/メカトログループ/艦艇装備・パワエレグループ/ 北海道サービスセンタ |
気さくで話しかけやすいメンバーが多い職場で、1ヶ月も経たないうちに溶けこむことができました。
風通しも良く、上司や他部署への報連相も気兼ねなくでき、とても働きやすい環境であると感じています。
業務や私生活にかかわらず、悩みごとを相談しやすい環境。所属グループ外の方でも親身になって気にかけてくだります。
また、オンラインツールの活用が定着しており、在宅勤務の割合が増えていることも特徴かなと思います。
毎日利用している社内食堂。日替わり定食をはじめとした飽きないメニューや価格に満足しています。
他にパン屋さんや売店もあり、小腹が空いたときや日用品が必要なときに重宝しています。
電機・機械システム設計部
部長 北島 昭
政府による防衛費の増額により、当部署の売上高も2027年度までに倍増を見込んでいます。
とりわけ新規案件の引き合いが多いことから、人財採用も積極的に進めており、さらなる組織強化を図る所存です。
特殊車両や艦船に関わるモノづくりというと、「自分にできるのか?」と不安を覚える方も少なくないでしょう。
ただ実際は、そこまで特別なものではありません。
たとえば自動車関連の知見をいかして設計開発を担当されている方であれば、親和性が高いはず。
建機を手がけている方がいらっしゃれば、ドンピシャかなと思っています。
いずれにせよ、防衛分野のモノづくりとはいえ、さまざまな分野の方に門戸を開いています。
既存メンバーとの相乗効果で、高め合う風土が醸成できれば幸いです。
防衛分野未経験で入社された方がたくさん活躍しています。
ディフェンスシステム事業部へのご応募をお待ちしています!