ニューノーマル時代におけるDXを加速する「マイクロサービステクニカルソリューション」
デジタルトランスフォーメーション(DX)時代のITシステムにはアジリティーとスピードが欠かせません。その実現に向けて注目されるのが、ITシステムの複雑化を解消するマイクロサービスです。日立は、お客さまのマイクロサービス導入をトータルにサポートする「マイクロサービステクニカルソリューション」を提供し、DXを加速させるITシステムのモダナイゼーションを支援します。
いま企業では、市場の変化に即応したサービスのタイムリーな投入や、ニューノーマル(新常態)時代のDXの加速など、ビジネス変革に耐えうるシステム基盤の刷新に向けた、モダナイゼーションへの機運が高まっています。その実現を支えるテクノロジーとして注目されているのが、アプリケーションを独立した小さなサービスに機能分割し、複数のサービスを連携させて1つのアプリケーションとする開発手法のひとつであるマイクロサービスです。
マイクロサービスは、これまでのようなモノリシック(一枚岩)なアーキテクチャーではなく、サービスが細かく分割されていることから、システムの追加開発や改修が容易で、クラウドネイティブなサービスに適している点も注目されています。
しかし、サービス間におけるデータの整合性やパフォーマンスの確保が難しいといった課題があり、特に大規模なエンタープライズシステムでは、アプリケーションの設計難易度が高くなると指摘されています。
また、マイクロサービスの導入にあたっては、クラウドの活用やコンテナ*1環境の構築・運用管理に加え、マイクロサービスに必要となるフレームワーク・OSSの知識、マイクロサービスの開発に適したDevOps*2環境の設計など、幅広く高度な技術が必要です。これらが多くの企業にとって導入の大きな障壁となっています。
日立は2019年、クラウドネイティブなサービス開発に豊富な実績を有するレッドハット株式会社とともに、アプリケーションのリリースサイクルを短縮できるマイクロサービスの容易な導入に向け、エンタープライズシステムに求められる可用性や信頼性を確保するための、システム方式設計*3の観点をまとめたガイドラインを整備しました。それをベースに、マイクロサービスの適用可否を含めた導入コンサルティングから、アプリケーションアーキテクチャーの設計、クラウド・コンテナへの移行支援、DevOps環境の設計・構築支援まで、多岐にわたる技術と知識を体系化して提供するのが「マイクロサービステクニカルソリューション」です。
本ソリューションの活用によりお客さまは、DXに必要な変化に強いITシステムへのモダナイゼーションを実現することが可能です。
「マイクロサービステクニカルソリューション」の概要
画像を拡大する(新規ウィンドウを表示)
マイクロサービスの適用可否の判断やクラウド・コンテナ製品の選定、開発・運用プロセスの策定など、マイクロサービスを実現するために必要となる検討作業の支援を行います。また、クラウドやコンテナ、OSS、DevOpsなどの技術について、お客さまのご要望や習熟レベルに合わせた基礎教育も実施します。
マイクロサービスやクラウド、コンテナなどの技術に精通した日立のITアーキテクトと、豊富なアプリケーション構築実績・設計ノウハウを有するアプリケーションスペシャリストが、エンタープライズシステムに求められる非機能要件と、お客さまのビジネス要件に適したアプリケーションアーキテクチャーの設計を支援します。
日立は同時稼働数が2,000を超えるコンテナの運用実績を有しています。それらのノウハウを活用し、既存アプリケーションのコンテナ対応のほか、コンテナ実行環境の構築、クラウドマネージドサービス活用、クラウド環境の運用設計・構築など、ITインフラのモダナイゼーションを支援します。
日立の標準開発方法論をベースに、お客さまのプロジェクトに適した開発プロセスの策定や、ビルドからデプロイ、テストまでの一連の作業を自動化するDevOps環境の設計・構築を支援します。
今後も日立は、ニューノーマルの時代における多様なニーズや社会変化に柔軟に対応できるITシステムの実現に向けて、最適なモダナイゼーションを支援するソリューションの提供・強化に取り組み、お客さまの新たなビジネス創出に貢献していきます。
(株)日立製作所 アプリケーションサービス事業部
記事の内容についてのお問い合わせは、それぞれの記事中に記載されている「お問い合わせ先」にお願いします。
「はいたっく」全般に対するお問い合わせと購読お申し込み/送付先情報変更/送付停止は、下記リンク先からお願いします。