XDM/RD E2を稼動させるのに必要な、必須プログラムプロダクトをご紹介します。
| 区分 | プログラムプロダクト | 備考 | 
|---|---|---|
| VOS3システムプロダクト | VOS3/FS-JSS3 | 使用する環境に合わせ、どれか一つ必要。 | 
| VOS3/FS-JSS4 | ||
| VOS3/LS-JSS3 | ||
| VOS3/LS-JSS4 | ||
| VOS3/US-JSS3 | ||
| VOS3/US-JSS4 | ||
| XDM基本プログラム | XDM/BASE E2 | 必要。 | 
| XDM/EAオプション | XDM/EA | 使用する環境に合わせ、どれか一つ必要。 | 
| XDM/EA E2 | ||
| XDM/EA E3 | ||
| 拡張ソートマージ | XSORT | 使用する環境に合わせ、どれか一つ必要。 | 
| 拡張ソートマージ XSORT E2  | 
||
| 拡張ソートマージ XSORT E3  | 
||
| 拡張ソートマージ XSORT E4  | 
使用する機能によって必要となる、付加プログラムプロダクトをご紹介します。
| 機能 | プログラムプロダクト | 
|---|---|
| 直接参照機能 | XDM/RD 直接参照 | 
| RDノード間横分割機能 | XDM/RD 分散DB表分割 | 
| HiRDB共通API機能 | XDM/Library for HiRDB | 
| WDCP/ES Staticizerオンライン連携機能 | XDM/RD/Staticizer1 | 
| 外部表機能(XDM/SD E2へのアクセス) | XDM/RD外部表拡張機能 | 
| データベース整合性検査ユティリティ | XDM/RD Database Verification | 
HiRDB共通API機能(HiRDBクライアント接続機能)を使用する場合に必要となるプログラムプロダクトをご紹介します。
| 製品名称 | 機能概要 | 
|---|---|
| XDM/RD E2 | XDMリレーショナルデータベース | 
| XDM/Library for HiRDB | HiRDB API互換インタフェース機能 | 
| VOS3 Database Connection Server | データベースコネクションサーバ | 
| XDM/BASE E2 | XDM基本プログラム | 
| XDM/EA E3 | XDM EAオプション | 
| XDM/DCCM3 | XDMデータコミュニケーションマネジメントシステム | 
| DCCM3/SF | DCCM3サーバ空間機能 |