ページの本文へ

Hitachi

CPUモジュール

品名 型式 仕様
LPU
(基本CPU)
LQP512基本機能・ラダー用、ラダーメモリ100kステップ、
ツールポート/上位リンク(H-7338)ポート、
RI/O内蔵(2ポート)
CMU
(拡張CPU)
LQP527HI-FLOW&C言語タスク用、
ユーザーメモリ20Mバイト、
LANポート(100/10BASE-T)内蔵、
リアルタイムOS CPMS搭載、
バッテリモジュール接続可
バッテリLQZ500 CMU(LQP527)ユーザーメモリ(20Mバイト)
バックアップ用バッテリパックモジュール
CMUを使用する場合は、必ずLPUが必要です。

マウントベース

品名 型式 実装可能モジュール
PS LPU CMU ST OP I/O
LPUマウントベース4スロットHSC-15401114(3)
8スロットHSC-15801118(7)
I/Oマウントベース2スロットHSC-1021112
4スロットHSC-1041114
8スロットHSC-1081118
スキャン方式AI用
I/Oマウントベース
8スロットHSC-1281118

PS:電源モジュール、ST:I/Oステーションモジュール、OP:通信モジュール、I/O:入出力モジュール
表中( )内の数字は、CMUモジュールを実装した場合の実装可能数です。

電源モジュール

品名 入力定格 型式 適用
AC入力AC100~120VLQV000CPU、I/Oマウントベース(2、4、8スロット)共用
AC/DC入力切り替えAC/DC100、110VLQV100CPU、I/Oマウントベース(2、4、8スロット)共用
DC入力DC24VLQV020CPU、I/Oマウントベース(2、4、8スロット)共用

通信モジュール(CPUオプション)

通信種類 品名 型式 仕様
イーサネットET.NET ※1LQE720100BASE-TX、TCP/IP+UDP/IP
CPUリンク OD.RING ※2LQE510光二重リング方式、局間最大4km
LQE515光二重リング方式、局間最大1km
OPCN-2
(FL-net)
FL.NET ※3 LQE702 Ver.2.00 / Ver.3.01
(クラス1)
100BASE-TX
専用
RS-232CRS-232C ※5LQE560RS-232C×2ポート、最大19.2kbps、
無手順/H-7338プロトコル切り替え
RS-422RS-422 ※5LQE565RS-422×2ポート、最大19.2kbps、
無手順/H-7338プロトコル(割込み付)切り替え
OPCN-1J.NET ※6LQE540割込
無し
OPCN-1準拠マスタ局、
1Mbps(240m)~125kbps(1,000m)
DeviceNetD.NET 2ch ※8LQE770電源
内蔵
 
LQE775電源
外付
2重化CPUSYS SWLQZ700系切り替えSW、応答時間:15~25ms以下

※1~※10はパラメータ設定ソフト(別売) *1~*10が必要です。

I/Oステーションモジュール

通信種類 品名 型式 仕様
標準リモートI/O
ステーション
RI/OLQS010S10方式リモートI/Oステーション、768kbps、
総延長最大300m
DeviceNetD.STATIONLQS070DeviceNetスレーブ局

推奨ソフトウェア

種類 品名 型式 用途
C コンパイラ SuparH RISCanging C/C++(Ver.7)S-7350-21P 【Windows®2000 / XP用】
SH用C言語コンパイラ
(RPDP/S10(型式:S-7895-10)、またはC言語セット(型式:S-7895-52)で使用)
SuparH RISCanging C/C++(Ver.9.0.4) S-7350-22P 【Windows®7(32bit) / 10(32bit/64bit)用】
SH用C言語コンパイラ
(RPDP/S10(型式:S-7895-63)、またはC言語セット(型式:S-7895-72)、またはC言語セット(型式:S-7895-74)で使用)

入出力モジュール

種類 定格入出力仕様 型式 仕様
点数 外部接続 絶縁単位
デジタル入力AC100~120VLQX11016点
(ラッチ付)
端子台8点
LQX13016点端子台8点
DC12~24VLQX20016点端子台8点
LQX201 16点
(高速用)
端子台8点
LQX21016点
(ラッチ付)
端子台8点
LQX21116点
(ラッチ付)
端子台8点
DC100VLQX24016点端子台8点
LQX25016点
(ラッチ付)
端子台8点
DC12~24VLQX30032点40P
コネクタ
32点
LQX31032点34P
コネクタ
32点
LQX35064点40P
コネクタ
32点
デジタル出力リレー接点
AC100~220V/
DC12~24V/48V/
DC100~110V
LQY10016点端子台8点
LQY1408点端子台各点独立
LQY1606点端子台a接×2
c接×4
トランジスタ
(シンク出力)
DC12~24V
LQY20016点端子台16点
LQY30032点40P
コネクタ
32点
LQY31032点34P
コネクタ
32点
LQY35064点40P
コネクタ
32点
デジタル
入出力混在
入力:DC12~24V
出力:トランジスタ
DC12~24Vシンク出力
LQZ300入力32点
出力32点
コネクタ32点
アナログ入力±5V/±10V/
+1~+5V
LQA0004点端子台4点
LQA0508点端子台8点
LQA055
4~20mALQA1004点端子台4点
LQA1508点端子台8点
LQA155
測温抵抗体Pt100Ω
±100℃/-200~+350℃/
-200~+500℃
LQA2004点端子台4点
測温抵抗体Pt100Ω
-50~+150℃/
-200~+100℃/
-100~+300℃
LQA2014点端子台4点
スキャン方式
アナログ入力
±5VLQA800A/D変換モジュール 
LQA8104点端子台4点
アナログ出力±5V/±10V/+1~+5VLQA5004点端子台4点
4~20mALQA6004点端子台4点
パルスカウンター
(UP&DOWN / UP)
入力:DC12~24V、
2相/1相、STOP、
比較出力:DC12~24V
LQC0001点端子台1点

プログラミングソフトウェア
(Windows® Windows® 2000/XP/7(32bit)/10(32bit/64bit)版)

種類 品名 型式 用途
プログラミング&
パラメータ
設定ソフト
基本セットS-7895-50 【Windows®2000 / XP / 7(32bit) / 10(32bit)用】
ラダー図、基本ツール、
一括セーブ/ロード、
パラメータ設定ソフト一式
HI-FLOWセットS-7895-51 【Windows®2000 / XP / 7(32bit) / 10(32bit)用】
ラダー図、HI-FLOW、
基本ツール、
一括セーブ/ロード、
パラメータ設定ソフト一式
C言語セット ※S-7895-52 【Windows®2000 / XP用】
ラダー図、RPDP/S10、
デバッガ、基本ツール、
一括セーブ/ロード、
パラメータ設定ソフト一式
C言語の使用には、別途Cコンパイラ(型式:S-7350-21P)が必要です。
C言語セット S-7895-72 【Windows®7(32bit) / 10(32bit)用】
ラダー図、RPDP/S10、
デバッガ、基本ツール、
一括セーブ/ロード、
パラメータ設定ソフト一式
C言語の使用には、別途Cコンパイラ(型式:S-7350-22P)が必要です。
全セット S-7895-74 【Windows®10(64bit)用】
ラダー図、HI-FLOW,RPDP/S10、
デバッガ、基本ツール、
一括セーブ/ロード、
パラメータ設定ソフト一式、NX(自立分散)
C言語の使用には、別途Cコンパイラ(型式:S-7350-22P)が必要です。
プログラミング
ソフト
S10ToolsシステムS-7895-01 【Windows®2000 / XP / 7(32bit) / 10(32bit)用】
ラダー図システム&
HI-FLOWシステム
ラダー図システムS-7895-02【Windows®2000 / XP / 7(32bit) / 10(32bit)用】
ラダー図プログラミング
HI-FLOWシステムS-7895-03【Windows®2000 / XP / 7(32bit) / 10(32bit)用】
HI-FLOWプログラミング
RPDP/S10システム ※S-7895-10 【Windows®2000 / XP用】
C言語プログラム開発
C言語の使用には、別途Cコンパイラ(型式:S-7350-21P)が必要です。
S-7895-63 【Windows®7(32bit) / 10(32bit)用】
C言語プログラム開発
C言語の使用には、別途Cコンパイラ(型式:S-7350-22P)が必要です。
デバッガシステムS-7895-07 【Windows®2000 / XP用】
C言語プログラムデバック
C言語の使用には、別途Cコンパイラ(型式:S-7350-21P)が必要です。
S-7895-62 【Windows®7(32bit) / 10(32bit)用】
C言語プログラムデバック
C言語の使用には、別途Cコンパイラ(型式:S-7350-22P)が必要です。
保守用ツール基本ツールシステムS-7895-38【Windows®2000 / XP / 7(32bit) / 10(32bit)用】
リモートメンテナンス
一括セーブ/
ロードシステム
S-7895-09【Windows®2000 / XP / 7(32bit) / 10(32bit)用】
高速バックアップ
(セーブ&ロード)
パラメータ
設定ソフト
ET.NETシステム *1S-7895-29【Windows®2000 / XP / 7(32bit) / 10(32bit)用】
ET.NET(LQE520、LQE720)用
OD.RING/
SD.LINKシステム *2
S-7895-28【Windows®2000 / XP / 7(32bit) / 10(32bit)用】
OD.RING(LQE510、515)、
SD.LINK(LQE530)用
FL.NETシステム *3S-7895-30【Windows®2000 / XP / 7(32bit) / 10(32bit)用】
FL.NET(LQE500、502)用
CPU LINKシステム *4S-7895-22【Windows®2000 / XP / 7(32bit) / 10(32bit)用】
CPU LINK(LQE550)用
RS-232C/RS-422システム *5S-7895-24【Windows®2000 / XP / 7(32bit) / 10(32bit)用】
RS-232C(LQE560)、
RS-422(LQE565)用
J.NETシステム *6S-7895-27【Windows®2000 / XP / 7(32bit) / 10(32bit)用】
J.NET(LQE540、545)用
IR.LINKシステム *7S-7895-36【Windows®2000 / XP / 7(32bit) / 10(32bit)用】
IR.LINK(LQE546)用
D.NETシステム *8S-7895-31【Windows®2000 / XP / 7(32bit) / 10(32bit)用】
D.NET
(LQE570、575、770、775)用
FR.LINKシステム *9S-7895-21【Windows®2000 / XP / 7(32bit) / 10(32bit)用】
FR.LINK
(高速リモートI/O(LQE740))用
EQ.LINKシステム *10S-7895-41【Windows®2000 / XP / 7(32bit) / 10(32bit)用】
EQ.LINK(LQE701)用
型式末尾の記号は、「J」は日本語マニュアル付、「E」は英文マニュアル付を意味します。
C言語を使用するには、別途Cコンパイラが必要です。推奨ソフトウェア(市販品)をお求め下さい。

情報提供サービス

他社所有商標などの表示

  • Microsoft、Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。その他の文中における会社名、商品名は各社の商標または登録商標です。

注意事項

  • 本ホームページは製品の特長的機能を説明したものです。使用上の制約事項などについては記載されていません。実使用に際しては当該製品の取扱説明書、マニュアルをお読み頂き、制約事項などを良く確認いただきご使用下さい。
  • 当社の責に帰すことができない事由から生じた損害、当社製品の故障に起因するお客様での機械損失、逸失利益、当社の予見の有無を問わず特別の事情から生じた損害、二次損害、事故保証、当社製品以外への損傷およびその他の業務に対する保証は当社は責任を負いかねます。

安全に関するご注意

  • 安全のため、ご使用の際は「取扱説明書」、「マニュアル」をよくお読みのうえ、正しくお使いください。
  • ご使用の環境については、カタログ、取扱説明書、マニュアルに記載されている範囲とします。高温、多湿、じんあい、腐食性ガス、振動、衝撃などの多い環境では使用しないでください。火災、故障、感電、誤動作の原因となることがあります。
  • 安全のため、製品の取り付け、配線も取扱説明書、マニュアルに従ってください。接続は、電気工事、電気配線などの専門技術を有する人が行ってください。異物の混入にもご注意ください。
  • 本ホームページに記載された製品は、使用用途・場所などを限定するもの、定期点検を必要とするものがあります。お買い上げの販売店または当社にご確認ください。
  • 本製品は、厳重な品質管理のもと製造しておりますが、製品が故障することにより人命にかかわるような重要な設備、および重大な損失が予測される設備への使用に際しては、重大事故にならないよう安全装置の設置を行ってください。

Contactお問い合わせ

製品お問い合わせメニュー