ページの本文へ
データの急増とともにデータ保護が必要なデータ量も増え続けている…この悩みを解決する「最新バックアップ機能」の使いこなし術
遠隔バックアップは、ディザスタリカバリを目的として、遠隔地にあるストレージシステムにデータのバックアップを作成することですよね。
その通りです。遠隔バックアップ機能は、それぞれ以下の特長があります。
データの同期を維持し災害時の素早い業務復旧が可能な中距離用のGADと、非同期で遠距離用のUniversal Replicatorは、お互いを補完し合う関係にあります。つまり、両方の機能を組み合わせて使えば、より万全なディザスタリカバリを実現できるのです。
組み合わせて使う場合、具体的にどのような構成になるのでしょうか。
正サイトのボリュームを、GADおよびUniversal Replicatorの正ボリュームとし、副サイト1から副サイト2へ、Universal Replicatorでコピーできるように備えた構成。通常運用時は非アクティブ状態。
日立ストレージシステムの最新機能を活用することで、さまざまなデータ保護の悩みを解決できることがわかりました、最後にそれらの解決策を整理しておきましょう。
< 戻る