「きのぽんタウン」は、日立の技術や製品をただ単に取り上げて説明するのではなく、子どもたちの身近な暮らしや社会で役に立っている"仕組み"にスポットを当てています。「へえー、そうなんだ!」と笑顔とともに興味を持ち、生活を支える技術や人々の工夫や努力について深く考えてもらう機会をつくるのが目的です。
「きのぽんタウン」コンテンツは、小学校3〜6年生を対象としています。このため、できるだけ平易な表現を心がけるとともに、小学校4年生以上で習う漢字は、読み仮名をふっています。
学習指導要領による「調べ学習」では、先生が黒板や教科書を使って児童に教える授業に対して、児童が自分で興味を持って積極的に授業に参加することを目的としています。このため、パソコンルームでのインターネットの利用を想定するとともに、自宅のパソコンで自由にアクセスすることで「調べ学習」の補助になるよう企画・構成しています。
「きのぽんタウン」コンテンツは、原則として学習指導要領の内容に配慮したものとしています。コンテンツ作成の際にはあらかじめ教育関係者の方にモニターしていただき、そこで出たご意見を取り入れています。授業にできるだけ役立つよう企画・構成しているので、副教材としてもご活用いただけます。
学習指導要領(抜粋) | 対象学年 | 対応するきのぽんタウン内のコンテンツ |
---|---|---|
地域の人々の生活にとって必要な飲料水,電気,ガスの確保や廃棄物の処理について | 第3・4学年 | きれいな水が飲めるしくみ 目に見えない下水道のひみつ |
第5学年 | 地球を守るための3つのRのお勉強 | |
地域社会における災害及び事故の防止について | 第3・4学年 | 安心して電車に乗れるひみつ きれいな水が飲めるしくみ |
人々の生活の変化や人々の願い,地域の人々の生活の向上に尽くした先人の働きや苦心を考える | 第3・4学年 | 安心して電車に乗れるひみつ |
我が国の工業生産について | 第5学年 | 車で楽しくお出かけできるしくみ 安心して電車に乗れるひみつ |
我が国の通信などの産業について,これらの産業が国民の生活に大きな影響を及ぼしていることや情報の有効な活用が大切であることを考える | 第5学年 | 車で楽しくお出かけできるしくみ 安心して電車に乗れるひみつ 暮らしの中にある情報のひみつ 便利な暮らしをつくる情報のひみつ インターネット道場 ものづくりと暮らしを支える物流のしくみ つくる人と使う人をつなぐしくみ |
我が国の国土の自然などの様子について,地図その他の資料を活用して調べ,国土の環境が人々の生活や産業と密接な関連をもっていることを考えるようにする | 第5学年 | 地球を守るためのしくみ |
我が国の歴史上の主な事象について調べ,歴史を学ぶ意味を考え,自分たちの生活の歴史的背景,歴史や先人の働きについて理解と関心を深める | 第6学年 | 暮らしの中にある情報のひみつ |
※今後、さまざまな分野の項目についてコンテンツを拡充していく予定です。
学習シートは、きのぽんタウンで学んだコンテンツを復習することによって、子どもたちの理解がさらに深まることを目的とし、作成しています。調べ学習や、自由研究などにお役立てください。学習シートはPDF形式にて提供しています。
※なお、「きのぽんタウン」のフラッシュ内では、各コンテンツの閲覧が修了するごとに手に入るようなしくみとなっています。
詳細コンテンツは、きのぽんタウンのさまざまな世界の学習内容と関連した、日立グループの歴史や技術を“もっと詳しく”紹介するコンテンツです。調べ学習や、自由研究などにお役立てください。詳細コンテンツはPDF形式にて提供しています。
カテゴリ | コンテンツ名 |
---|---|
交通 | |
情報 |
「きのぽんタウン」に対するご意見・ご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。みなさまのご意見をもとに、さらに充実したコンテンツにしたいと思います。