トップページ | 製品・サービス | 株主・投資家 | 採用・インターンシップ | 日立の概要 | お問い合わせ |
本文ここから このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。2003年2月28日
データマイニングによる遺伝子発現解析手法を開発
大量の遺伝子発現データから疾患の原因となるパターンを順位付けして表示可能に 日立製作所システム開発研究所(所長:小坂満隆)は、このたび、データマイニング1)技術を用いた新たな遺伝子発現解析手法を開発しました。この手法は、多数の遺伝子の発現データから特徴的な発現パターンを発見し、その解析結果を、既存の遺伝子データベースの情報と合わせて、人に理解しやすいIF-THENルール形式で提示する方式です。DNAマイクロアレイ2)から得られる多数の遺伝子発現データの解析や理解を支援する方法です。 近年、DNAマイクロアレイ技術により、数千から一万程度の遺伝子の発現データを一度に測定することが可能になってきました。これとともに、大量の発現データを短期間で解析し、結果を理解することが重要な課題となっています。大量のデータを解析する手法として、消費者の嗜好の分析やweb閲覧傾向の分析など様々な分野で用いられているデータマイニングは、これまでに遺伝子発現データの解析にも適用され、 (1)データの可視化、(2)クラスタリング3)などが行われてきました。しかし、従来のデータマイニングの適用例では、発現データから特徴を抽出し可視化することはできますが、ユーザが求める個別事象(疾病など)に対応する発現パターンを明らかにする目的には不向きでした。 このような背景から、今回、システム開発研究所では、データマイニングを適用し、ユーザが興味のある目的事象を指定すると、関係の強い発現パターンをいくつか発見し、順位付けした上で、IF-THENルールの形式で提示する方式を開発しました4)。この解析手法には、従来法と比較して、次のような特長があります。
今回開発した解析手法は、生物学の基礎研究や、ゲノム創薬、テーラーメイド医療などの応用分野における研究の支援に役立つと期待しています。 2)DNAマイクロアレイ 3)クラスタリング 4)ユーザが指定した目的事象と関係の強い発現パターンを、IF-THENルール形式で表示します。目的事象としては、特定の遺伝子の発現量の大小や、特定の表現型(疾患の有無、薬剤感受性の大小など)を設定します。例えば、「薬剤Xに対する感受性が大」という目的事象を設定すると、データマイニングにより、
本文ここまで
|
キーワード検索
ローカル・ナビゲーションここから
ローカル・ナビゲーションここまで
|
サイトの利用条件 | 個人情報保護ポリシー | お問い合わせ |
|
(C) Hitachi, Ltd. 1994, 2003. All rights reserved. |