トップページ | 製品・サービス | 株主・投資家 | 採用・インターンシップ | 日立の概要 | お問い合わせ |
本文ここから このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。2002年9月4日
メトロ系低コスト光通信システムの実現に向けた10ギガビット/秒動作の発光・受光素子を開発
半導体レーザの高温特性とフォトダイオードの感度を大幅に改善 日立製作所 中央研究所(所長:西野壽一)は、このたび、伝送容量10ギガビット/秒のメトロ系光通信システムの低コスト化を実現する発光素子(InGaAlAs埋め込みヘテロ型半導体レーザ)および受光素子(InAlAsメサ型*1)アバランシェフォトダイオード*2))の開発に成功しました。今回の開発技術は、発光素子用温度調整冷却器および受光素子用光信号増幅器の部品削減を可能にし、メトロ系光通信の大幅な低コスト化に道を拓くものです。 インターネットの急速な普及に伴い、これまで大都市間を結ぶ幹線系ネットワークを中心に、データ伝送ネットワークの高速・大容量化が進められてきました。しかし、近年、携帯電話をはじめとするユーザアクセスの増大に対応するため、都市間を結ぶいわゆるメトロ系ネットワークにおいても高速・大容量化が重要になりつつあります。これにより、これまで幹線系が中心であった10ギガビット/秒の大容量光通信システムのメトロ系への導入が加速されています。 このような背景から、今回、日立中央研究所では、構成部品の削減によるメトロ系ネットワークの低コスト化の実現をめざして、高温特性の良好な発光素子ならびに高感度の受光素子を開発しました。 今回開発した半導体レーザとフォトダイオードを用いることにより、メトロ系光送受信モジュールの構成が簡略化され、低コスト化が可能となります。 なお、これらの技術の詳細は、9月8日から開催されるヨーロッパ光通信国際会議(ECOC'02)にて発表する予定です。
本文ここまで
|
キーワード検索
ローカル・ナビゲーションここから
ローカル・ナビゲーションここまで
|
サイトの利用条件 | 個人情報保護ポリシー | お問い合わせ |
|
(C) Hitachi, Ltd. 1994, 2002. All rights reserved. |