2012年度 試合結果
ソフトボールリーグ1部 第3節
1勝1敗で通算成績4勝3敗 同率4位
5月19日~20日にかけ、栃木県宇都宮市総合運動公園硬式野球場で、日本リーグ1部第3節が行われた。初日のHonda戦は、溝江の今シーズン第1号などで6点を奪い、先発の山中が6回を零封して快勝。翌日のトヨタ自動車戦は、山口が被安打5ながら2本のホームランを許し、打線はアボットの前に13三振を喫して敗戦。この結果、この節を1勝1敗で通算成績4勝3敗、同率4位につけている。
第4節は5月26日~27日、広島県東広島市東広島運動公園野球場(アクアスタジアム)で行われる。
多くの皆様のご声援、ありがとうございました。
溝江、今シーズン第1号!! 山中、6回を零封し快勝
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日立ソフトウェア | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 6 |
Honda | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
初回表、一死後、西山がセンター前ヒットで出塁。濱本の送りバントを相手内野陣がエラーし、一死一、三塁。続く山田の打席でディレードスチールを敢行。ランナーが二塁に走り、相手キャッチャーが二塁に送球する間に西山がホームを陥れ、これが結果的にダブルスチールとなり、まずは1点先制。
さらに2回表、この回の先頭の溝江が右中間への大飛球。これがギリギリではあったが、フェンスを飛び越す、今シーズンの第1号となるホームラン!!
一方、先発の山中は立ち上がりから走者を背負う苦しいピッチング。初回の一死二塁、2回の二死一、三塁、3回の二死一、三塁と、いずれも得点圏にランナーを置くピンチの連続。しかし、これら全てを踏ん張って無失点で切り抜ける。
突き放したい打線は5回表、先頭の山田がセンター前ヒットで出塁。代打の来條が確実に二塁へ送ると、続く杉山のショートゴロは相手のエラーを誘い、この間に山田が生還して貴重な追加点。さらに6回表、一死後、四球と相手エラーで一死一、二塁。続く濱本が四球を選んで満塁とすると、山田がフルカウントから、押し出しの四球を選んで1点追加。さらに代打の森田のショート強襲ヒットで2点目。二死となるが溝江がファウルで粘り、これまた押し出しの四球を選び、この回3点を奪ってリードを6点に広げる。
山中は序盤こそ得点圏にランナーを背負うが、4,5,6回は全て三者凡退と尻上がりに調子を上げ、最終回は山口が登板。山口は3本のヒットを集中されて1点を失うが、大量点に守られて快勝。翌日のトヨタ自動車戦に向け、まずは落とせない試合を確実に勝利へと結びつけた。
山口、被安打5と力投するも、2本のホームランで敗戦
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トヨタ自動車 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 |
日立ソフトウェア | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
開幕から負けなしで首位を走るトヨタ自動車に対し、打線は豪腕アボットの攻略、投手陣は1番のワトリーをいかに封じるかが鍵となる試合。この試合の先発は山口。初回表、先頭のそのワトリーに、右中間への特大のホームランを喫し、いきなり失点。しかし、山口はその後、5回まで被安打3と力投し打線の反撃を待つ。
その打線は相手先発のアボットに対し、初回裏、一死から西山がセンター前ヒットで出塁。さらに山田の四球、眞鍋の死球などでニ死満塁とするが、後続が三振に切って取られ得点出来ず。
なんとかしたい打線は5回裏、ニ死から田邊が死球で出塁。ここで代走に井上を送ると、その井上がリーグ戦初盗塁を決めチャンスを演出。しかし、ここでもアボットに力でねじ伏せられる。
6回表、山口はこの回の先頭の3番に、高目の甘い球をレフトに運ばれ2点目を失う。さらにニ死二塁からセンター前に弾き返され、二塁走者がホームを狙うが、ここで山田のレーザービームが炸裂し、本塁タッチアウト。直後の6回裏、濱本、山田の連続ヒットで一死一、二塁とチャンスを作るが、後続が連続三振で退けられる。
7回は高橋が登板し、見事に三者凡退で片付けると、最後に田邊、林の連続ヒットでニ死一、三塁と見せ場を作る。しかし、反撃もここまで。ヒット数は同じ5本ながら、相手はそのうちの2本がホームラン。打線は要所でアボットに三振を奪われ、チーム合計13個。後半戦のリベンジに期待したい。
記録&記事:古園 敏幸,桐越 信一