光源としてLEDを使用した照明器具のこと。
白熱電球や蛍光灯は、エネルギーがさまざまな波長の電磁波となるため、光にならない分のエネルギーが無駄になってしまう。一方LEDは、エネルギーの幅が光の波長に合っているため、電気エネルギーが光になりやすい。白熱電球や蛍光灯と比較して少ない電力で明るく光るという省エネ性が注目され、家庭用の照明器具として白熱電球や蛍光灯からの置き換えが進んでいる。
そのほかの利点として、白熱電球や蛍光灯に比べて長寿命で器具の買い換えが少なくて済む、紫外線をほとんど含まないため虫が集まりにくい、などが挙げられる。
なお、LEDの光は直進する傾向が強く、照明器具によっては真下が明るく周囲が暗く感じられることがある。このため、照明器具のLEDを覆うカバーに工夫を施し、部屋全体を明るく照らす製品の開発が進んでいる。
また、これまでは白熱電球や蛍光灯の代替として普及してきたが、色や形の自由度が高いこともあり、今後はLED独自の照明の形が期待される。