ともに新しい幸せを社会へ
日立は、社会インフラのDXを推進し、 限りある環境における新しい未来を お客さまとともに協創してまいります。
Jパワーと日立、JパワーのAI用データセンター構築に向けた共同検討に合意
Borderless Data Shareを公開
相模鉄道が日立の移動制約者ご案内業務支援サービスを導入
大阪・関西万博来場者の安全・円滑な移動の実現に向けて、万博交通情報システムの運用を開始
ANA・日立製作所・京成電鉄・京急電鉄の4社が連携!!Universal MaaSの実証実験開始
つくば市で障がい者の生活自立支援に向けた医療MaaS実証実験を開始
世界初、日立とNTT Comがストレージ仮想化技術とIOWN APNを用いて、600kmを超える長距離間のリアルタイムデータ同期の共同実証に成功
京王電鉄と日立、AI駅係員サービス実現に向けた実証実験を開始
マーケティング情報提供サービス「Station Finder for Area Marketing」に、JR東日本が開発した駅ごとの消費力を算出する指標「駅カルテ 消費ポテンシャル」を新機能として搭載
培った知見とデジタルの力で
社会課題に挑み、
持続可能で豊かな生活を支える
社会インフラを創造する。
私たちは、さまざまな社会課題を
グリーンテクノロジーとデジタルイノベーションで乗り越え、
誰もが持続可能で豊かな生活を送ることができる安心・安全な社会インフラ基盤を
お客さまとともに創造します。
枠を超えた
ソリューション、続々
多様なステークホルダーとともに、
エネルギー、交通、通信の枠を
超えて、
社会を変えるソリューションの
開発に取り組んでいます。