ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ

静電気せいでんきを起こしたえんかんの上に、荷作にづくりテープを投げ上げてみましょう。
どうして、荷作にづくりテープはクラゲのようにふわふわとくのでしょうか。

協力きょうりょく:NPO法人ほうじん日立理科クラブ

用意するもの

材料ざいりょう

  • 荷作にづくりテープ
  • キッチンペーパー

【道具】

  • 下じき
  • はさみ
  • くし(またはたわし。なくてもよい。)
  • ものさし
  • えんかん

実験器具じっけんきぐつくかた準備じゅんび

(1)荷作にづくりテープを1枚にはがす

荷作にづくりテープを60cmの長さに切り、2まいかさねになっている荷作にづくりテープを、1枚になるようにはがす。

きのぽんからのおねが

はさみでけがをしないように気をつけよう。

(2)荷作にづくりテープをさく

荷作にづくりテープの片側かたがわむすんで、くしを使って細かくさく。

きのぽんアドバイス

手でさいたり、たわしを使っても大丈夫だいじょうぶだよ。一本一本が糸のように細くなるように、きちんとさこう。


れい(左) 悪いれい(右)

(3)荷作にづくりテープをこする

荷作にづくりテープを下じきの上にき、キッチンペーパーを当ててこする。

きのぽんアドバイス

テープがまっすぐになるまで下じきにこすりつけよう。


れい(左) 悪いれい(右)

(4)えんかんをこする

えんかんをキッチンペーパーでこする。

きのぽんアドバイス

キッチンペーパーとえんかん を強くにぎると 静電気せいでんきが発生しやすいよ。
周りの人にぶつからないように気をつけて えんかんをこすろう。

実験じっけんのやり方

かせてみよう

荷作にづくりテープをほうり上げ、えんかんを下から当てると、静電気せいでんきが反発しあいクラゲのようにテープがく。

この実験じっけんのしくみ

工夫くふうしよう

シャボン玉をあやつる

帯電たいでんさせたえんかんにシャボン玉を近づけてみましょう。えんかんを動かした方向へシャボン玉がんでいきます。

うまくいかないとき

うまくいかないときは、次のことを確認かくにんしましょう。

  1. 静電気せいでんきがたりないとき
    • 荷作にづくりテープとえんかんをこするときに、身体をつたって静電気せいでんきげてしまわないように、ゴム手袋てぶくろをはめる。

まとめ方

今回の実験じっけんを自由研究シートにまとめましょう。

※見本は「静電気せいでんき実験じっけん」をれいにしています。

PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。