ページの本文へ
例(たと)えば、近所の公園で
家の近くの公園で見つけた鳥や虫、植物など生きものの写真を撮(と)り、ノートに貼(は)ります。
写真が撮(と)れなかった場合は、スケッチしたイラストでもかまいません。
観察(かんさつ)ノートに観察(かんさつ)した日時、場所、特長(とくちょう)などを記入します。
※例: 黄色いチョウ 観察日(かんさつび):2013年7月28日 時間:朝9時30分頃(ころ) 場所:家の近所の○○公園 特長(とくちょう):大きさは3cmほどで羽根の色は黄色です。
図鑑(ずかん)やインターネットを参考(さんこう)にして、このチョウについて詳(くわ)しく調べたことをまとめましょう。
※例: 図鑑(ずかん)で調べたら、このチョウは、キタキチョウというチョウで成虫(せいちゅう)の姿(すがた)で寒い冬を越(こ)すそうです。いもむしの形をした幼虫(ようちゅう)はマメ科の植物の葉を食べます。
同じように、ほかの生きものについても調べてみましょう。 どこでどんな生きものを見つけたか、みんなのまわりの身近な生態系(せいたいけい)について知る手がかりになります。
きのぽんと「きのぽんタウン」で、調べ学習に 挑戦 ( ちょうせん ) !
このコンテンツのねらいや注意事項などをお読みください。