こちらの製品は、販売終了いたしました。
| 品名 | ディスクユニット | |
| 形名*1 | GH0DK801-□□□□□□ | |
| 筐体タイプ | ラックマウントタイプ/キャビットタイプ | |
| 外観 (画像はラックマウントタイプです。) |
![]() |
|
| 筐体色 | 黒 | |
| 搭載HDDインタフェース | Ultra 320 SCSI | |
| 拡張ストレージベイ | 14ベイ | |
| 最大接続可能台数 | リムーバブルデバイスユニットとの混在接続時は、最大5台 (システム装置により異なりますので構成ガイドをご参照ください) |
|
| サポート機種 | HA8000xB(2005年1月〜出荷モデルよりサポート)モデル | |
| 電源連動 | サポート | |
| エラー通知 | サポート | |
| 寸法[(W)×(D)×(H)mm] | ラックマウントタイプ:430×580×130(ラック搭載時:3U) キャビネットタイプ:230×580×470 |
|
| 重量 | 約45.0kg以下 | |
| 電源 | 電圧 | AC100V±10% |
| 周波数 | 50/60Hz | |
| コンセント形状 | 接地型2極差込コンセント(1本+冗長1本) | |
| 冗長化電源 | サポート(標準1/最大2)(ホットプラグ対応) | |
| 冗長化FAN | サポート | |
| 消費電力 | 約400W | |
| 省エネ法に基づく表示 | 区分:G, エネルギー消費効率:0.076 (*2) | |
| 品名 | ディスクユニット | ||
| 形名*1 | xx0RA163-□□□□□□ | xx0RA162-□□□□□□ | |
| 搭載HDDインタフェース | Ultra 320 SCSI | Ultra 160 SCSI | |
| 拡張ストレージベイ | 6ベイ | ||
| 最大接続可能台数 | リムーバブルデバイスユニットとの混在接続時は、最大5台 | ||
| サポート機種 | HA8000/270 2002年12月〜出荷モデルよりサポート |
HA8000/380,270,170 2000年7月〜出荷モデルよりサポート HA8000/110Ax,110Bx,70 2000年12月〜出荷モデルよりサポート HA80000/130 2002年6月〜出荷モデルよりサポート 270,130,110Ax,110Bx,70 2002年12月〜出荷モデルよりサポート |
|
| 電源連動 | サポート | ||
| エラー通知 | サポート | ||
| 寸法[(W)×(D)×(H)mm] | 219×550×160(ラック搭載時:4U) | ||
| 重量 | 約18.0kg以下 | ||
| 電源 | 電圧 | AC100V±10% | |
| 周波数 | 50/60Hz | ||
| コンセント形状 | 接地型2極差込コンセント(2.5m) | ||
| 冗長化電源 | サポート | ||
| 消費電力 | 約180W | 約150W | |
| 省エネ法に基づく表示 | 区分:G エネルギー消費効率:0.21 (*2) |
- | |
| 品名 | ラック搭載ユニット | ラック搭載サブトレイ |
| 形名*1 | xx-AU7220 | xx-AU7230 |
| 概要 | ラック搭載時必要 | ラック搭載時、機器を固定 |
| 寸法[(W)×(D)×(H)mm] | 483×652×42.4 | 219×659×17 |
| 重量 | 約5.4kg | 約2.0kg |
最大5台までのディスクユニット、リムーバブルデバイスユニット及びコンパクトディスクアレイ装置CR80をデイジーチェーン接続し、1台のシステム装置及び2台のシステム装置(CR80にてクラスタ構成)に対し、電源連動及びエラー通知を行うことが可能です。
バックアップキャビネット、ディスクユニット、リムーバブルデバイスユニットをラックに搭載する場合、「ラック搭載ユニット(xx-AU7220)」が必要になり、さらに 機器本体を固定するためのバックアップキャビネット、リムーバブルデバイスユニット搭載時は「ラック搭載サブトレイ(xx-AU7222)」、ディスクユニット搭載時は「ラック搭載サブトレイ(xx-AU7230)」が必要です。

ラック搭載時イメージ図
※上図の機器はバックアップユニット。
バックアップキャビネット、ディスクユニット、リムーバブルデバイスユニットは、幅(W)および高さ(H)が同じで、「ラック搭載トレイ」には これらの機器を混在して搭載可能です。「ラック搭載ユニット」「ラック搭載サブトレイ」は、ご購入時にはセット形名が用意されており、個別にご購入する必要は基本的にはありません。