ページの本文へ

Hitachi

(本件は、スイス・チューリッヒにおいて、
10月13日に発表しました。)

日立、次世代AIデータセンター向けに、電力効率を向上する800Vアーキテクチャを構築

電力技術のグローバルリーダーが専門知識を活用しAIブームを加速

株式会社日立製作所
日立エナジー

  株式会社日立製作所(以下、日立)と日立エナジーは、次世代のAIインフラ向けに、よりクリーンで効率的な電力供給方式の開発に取り組みます。両社は、NVIDIAが発表した800V直流(以下、VDC)電力供給アーキテクチャ*1の構築をサポートします。このアーキテクチャは、より大規模かつエネルギー効率の高い「AIファクトリー」のグローバル展開を実現します。

*1
NVIDIA 800 VDC Architecture Will Power the Next Generation of AI Factories | NVIDIA Technical Blog

  近年のAIによる負荷は、小規模な計算負荷向けに設計された従来の電力供給インフラの限界を超えつつあります。日立エナジーの高度なグリッド・トゥ・ラック(grid-to-rack)アーキテクチャは、800VDCラック設計を支援し、グリッドからサーバーに効率的に電力を供給します。これにより、最新のデータセンター向けに設計された、よりシンプルで効率的かつ持続可能な電力供給インフラを構築し、エネルギー損失・冷却負荷の低減と、ハイパースケールAIデータセンターの迅速な展開を可能にします。

  日立の戦略SIB*2ビジネスユニットは、日立グループ全体のリソースを結集し、データセンターを含む新たな成長機会の獲得をリードしています。戦略SIBビジネスユニットと日立エナジーは、100年以上培ったミッションクリティカルなパワーグリッド技術ならびにパワーエレクトロニクスに関する専門技術を、データセンター分野に提供します。

*2
SIB: Social Innovation Business (社会イノベーション事業)

  日立製作所 執行役専務 戦略SIBビジネスユニットCEOの谷口 潤は、「日立は、日立グループの専門技術を結集した、データセンター分野における幅広い取り組みを通じて、クリーンかつサステナブルな未来のAIファクトリーの構築を実現します。今回の取り組みは、新たな成長機会の獲得へ向けた戦略SIBビジネスユニットの成果のひとつであり、今後も日立はOne Hitachiで社会とビジネスのイノベーションを加速します。」と述べています。

  2025年から2030年にかけて、世界全体で最大125GWのAIデータセンターが新設されると予測されています*3。これは、スペインの総発電設備容量に相当します*4。この需要に応えるには、前例のない規模の投資と、コンピューティングとエネルギーインフラの両面での技術革新が求められます。

*3
The cost of compute power: A $7 trillion race | McKinsey
*4
Installed capacity | System reports, Red Electrica, January 2024

  変圧器、高電圧技術、デジタル技術を活用したグリッドならびにサービス分野におけるグローバルマーケットリーダーとして、日立エナジーは、製造能力、研究開発、エンジニアリング、パートナーシップの強化に向けて、業界最大規模となる90億ドルのグローバル投資を行っています。これには、変圧器やその他のグリッド技術などの重要なソリューションの提供を加速させることを目的とした、米国における10億ドル超の投資*5も含まれます。これらの投資は、AIデータセンターを含むエネルギー需要への対応と、将来を見据えた強じんな送配電網の構築に不可欠です。
  日立は、Physical AIを用いたHMAXソリューションの提供など、ドメインナレッジとAIを組み合わせることによってお客さま・社会の課題解決と価値創出を推進しています。その基盤となる次世代AIデータセンターの構築に、お客さま・パートナーとのAIエコシステムの拡大を通じて取り組みます。

*5
日立が10億ドル超の投資により米国における送配電機器の製造能力を強化

日立製作所について
  日立は、IT、OT(制御・運用技術)、プロダクトを活用した社会イノベーション事業(SIB)を通じて、環境・幸福・経済成長が調和するハーモナイズドソサエティの実現に貢献します。デジタルシステム&サービス、エナジー、モビリティ、コネクティブインダストリーズの4セクターに加え、新たな成長事業を創出する戦略SIBビジネスユニットの事業体制でグローバルに事業を展開し、Lumadaをコアとしてデータから価値を創出することで、お客さまと社会の課題を解決します。2024年度(2025年3月期)売上収益は9兆7,833億円、2025年3月末時点で連結子会社は618社、全世界で約28万人の従業員を擁しています。

日立エナジーについて
  日立エナジーは、持続可能なエネルギーの未来を支える革新的な送配電網技術を提供する、グローバルな技術リーダーです。当社の技術は、30億人以上の人々の生活を支えています。高電圧機器、変圧器、自動化、パワーエレクトロニクスなどのミッションクリティカルな技術を100年以上にわたって提供しており、電力システムの脱炭素化と電力需要の急増への対応という、エネルギー分野の喫緊の課題に取り組んでいます。140カ国以上の豊富な導入実績を有し、電力、産業、運輸、データセンター、インフラの各分野のお客さまと、長期的なパートナーシップを築いています。スイスに本社を置き、60カ国に50,000人以上の従業員を擁しており、約2兆4,000億円の事業規模を有しています。

日立エナジー関連リンク

PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。

このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。