このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。
2023年3月31日
旭化成株式会社
株式会社日立製作所
旭化成株式会社(本社:東京都千代田区、社長:工藤 幸四郎/以下、旭化成)は、株式会社日立製作所(本社:東京都千代田区、執行役社長兼CEO:小島 啓二/以下、日立)の再生可能エネルギー(以下、再エネ)の使用状況を見える化するシステムである「Powered by RE」を活用し、不織布工場(所在地:宮崎県延岡市)でのスエード調人工皮革「Dinamica®」の生産設備において、一般社団法人「パワード・バイ・アールイー認定委員会」(以下、「本委員会」)による最初の認定を2023年3月8日に取得しました。本認定により、「Dinamica®」の生産設備が、100%再エネ由来の電力で稼働していることが証明されました。
近年、持続可能な社会の実現に向けて、バリューチェーン全体でのカーボンニュートラルに取り組む企業が増えており、製造時に使用した電力が100%再エネであることを訴求した付加価値の高い製品やサービスが求められています。
旭化成の「Dinamica®」は、旭化成の独自製法による3層構造※のスエード調人工皮革で、その上質な肌触りや意匠性の多彩さにより、自動車内装材、家具、ITアクセサリー、衣料、産業用資材等の様々な用途に向け、国内外で積極的な事業展開を行っています。また「Dinamica®」は、旭化成グループが掲げる「2050年カーボンニュートラル」という目標の実現に向けて、CO2排出量削減に積極的に取り組んでいます。
日立は脱炭素社会の実現に向けて、設備やサービスごとの再エネの使用状況を見える化するシステムである「Powered by RE」を2021年に開発しました。2022年には、個別の製造ラインや設備・サービス単位での100%再エネ電力利用を認定する本委員会を株式会社アート&エコロジーと共同で発足し、さらなる再エネの利用拡大への貢献をめざしています。
「再生可能エネルギー利用認定」は、個々の製造ラインや設備・サービスの使用電力が100%再エネ由来であることを本委員会が認定するものです。今回は不織布工場のエネルギーマネジメントシステムから得られたデータを活用し、「Dinamica®」の生産設備で使用した電力が100%再エネ由来であることを証明しました。
旭化成は、本認定取得により、認定を受けた製造ラインの製品提供を通じ、地球温暖化対策への貢献をお客さまに訴求することができます。
旭化成は、「Care for Earth」の観点から「カーボンニュートラルでサステナブルな世界の実現」を目指しており、バイオマス原料や再生原料、再エネの使用などの取り組みに注力しています。旭化成グループは、ステークホルダーとの協働を深化させながら、『中期経営計画 2024 〜Be a Trailblazer〜』にもとづき、上記のような特性を有する製品・サービスの提供をより進めることで、社会やお客さまからの期待に応えてまいります。
日立は、データとテクノロジーでサステナブルな社会を実現する社会イノベーション事業を推進しており、今後も脱炭素社会の実現に向けて、「Powered by RE」などのデジタルソリューションを提供します。また、本委員会を通じて、「再生可能エネルギー利用認定」を広く展開することで、企業の再エネ導入促進に貢献していきます。
旭化成グループは、1922年に創業した総合化学メーカーです。日本で初めて、水電解の水素を利用するカザレー法でアンモニアの合成に成功するなど、合成化学や化学繊維事業が起源です。その後、社会・環境の変化に対応しながら積極的な事業の多角化と事業ポートフォリオ転換により成長してきました。現在、繊維・ケミカル・エレクトロニクス事業からなる「マテリアル」、住宅・建材事業からなる「住宅」、医薬・医療・クリティカルケア事業からなる「ヘルスケア」の3つの領域で事業を展開しています。旭化成グループの多様な製品や技術・サービスは、クリーンな環境・エネルギー社会と、健康・快適で安心な長寿社会を実現すべく、新たな社会価値を創出していきます。多角化を通じ、展開してきた多面的な事業や人財の多様性を活かし、世の中にイノベーションを起こすことで、昨日まで世界になかったものを生み出していきます。
日立は、データとテクノロジーでサステナブルな社会を実現する社会イノベーション事業を推進しています。金融・官公庁・自治体・通信向けITサービスやお客さまのDXを支援する「デジタルシステム&サービス」、エネルギーや鉄道で脱炭素社会の実現に貢献する「グリーンエナジー&モビリティ」、産業流通、水インフラ、ヘルスケア、家電・空調システム、計測分析システム、ビルシステムなどの幅広い領域でプロダクトをデジタルでつなぐ「コネクティブインダストリーズ」と、自動車・二輪車の分野で先進技術を提供する「オートモティブシステム」の事業体制のもと、ITやOT(制御・運用技術)、プロダクトを活用するLumadaソリューションを通じてお客さまや社会の課題を解決します。グリーン、デジタル、イノベーションを原動力に、お客さまとの協創で成長をめざします。2021年度(2022年3月期)の連結売上収益は10兆2,646億円、2022年3月末時点で連結子会社は853社、全世界で約37万人の従業員を擁しています。
以上