ページの本文へ

Hitachi

企業情報ニュースリリース

このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。

2019年10月3日
日立オートモティブシステムズ株式会社

第46回東京モーターショー2019において、未来のクルマ社会に貢献する
日立グループの幅広い技術を紹介

[画像] 日立オートモティブシステムズブース外観イメージ
日立オートモティブシステムズブース外観イメージ

  日立オートモティブシステムズ株式会社(プレジデント&CEO:ブリス・コッホ/以下、日立オートモティブシステムズ)は、10月24日(木)から11月4日(月・祝)まで東京ビッグサイトで開催される「第46回東京モーターショー2019」において、「Moving Forward! 持続可能な社会の実現に向けて、クルマのイノベーションを加速する」をテーマに、メカトロニクス制御システムなどの優位技術を基盤とした「電動化システム」や「自動運転システム」など、未来のクルマ社会に貢献する日立グループの幅広い技術を紹介します。

  現在、自動車業界では100年に一度と言われる大変革時代に直面しており、今後のアーバンモビリティの中核技術である、電動化や自動運転、コネクテッド、カーシェアリングなどのメガトレンド分野において、開発競争の激化が顕著となっています。その背景として、世界規模で強化されている環境規制や、ユーザーにおける安全志向の高まり、高齢者の移動支援などの社会課題があり、これらの社会課題を解決するソリューションとして、メガトレンド分野の技術革新が期待されています。

  日立オートモティブシステムズは、これらの自動車を取り巻く社会課題の解決をめざすための鍵となる「自動運転システム」や「電動化システム」などの先進システム技術を提供し、クルマのイノベーションを加速していくことで、QoL(Quality of Life)の向上とともに、持続可能な社会の実現をめざしています。

  今回、日立オートモティブシステムズは、第46回東京モーターショー2019の西4ホール(W4205)にて出展し、当社の環境・安全分野の製品・システムに加え、日立グループが有する情報・通信技術と連携したコネクテッドソリューションなど、クルマを進化させる先進技術を以下のコーナーに分けて紹介します。

自動運転システムコーナー

交通事故撲滅や運転者の負荷低減に向け、ステレオカメラなどのセンシング技術や、ECU(Electronic Control Unit:電子制御ユニット)などの電子制御技術を、電動パワーステアリングなどのシャシー技術と融合させて安全統合制御する「自動運転システム」をショーケースカーに搭載し、技術解説映像やパネルとともに紹介します。

電動車システムコーナー

世界各国で進展している環境規制対応に欠かせないハイブリット車を含む電動車両向けの技術として、小型・高トルク、静音化といった優位性を有するモーターや、高出力密度で定評があるインバーターをはじめ、走行時の耐ノック性の向上と、エンジン再始動時の低NVH(Noise、Vibration、Harshness)化による高効率エンジン燃焼制御システムなどの幅広い製品群を、技術解説映像やパネルで紹介します。

先進システム技術コーナー

日立独自の機械学習技術を活用し、膨大な画像の教師データを入力することで、夜間の歩行者検知機能を実現したステレオカメラや、認知結果から動作を「判断」するクルマの頭脳である自動運転ECUに加え、高トルク密度、高出力密度を実現するモーターやインバーターなど、当社を代表する 製品をパネルと合わせて展示します。

VRシアター

日立がめざす、安全で、安心・快適な自動運転の走行シーンを、VR(Virtual Reality)シアターで体感頂けます。

お問い合わせ先

日立オートモティブシステムズ株式会社

本社 東京都千代田区大手町二丁目2番1号 新大手町ビル
事業内容 自動車部品および産業用機械器具・システムの開発、製造、販売およびサービス

以上

Adobe Acrobat Readerのダウンロード
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe Acrobat Readerが必要です。