| HITACHI HOME | UP | | ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
10月27日〜29日にかけて、沖縄県北谷町北谷公園ソフトボール場で日本リ ーグ第7節が行われた。我が日立ソフトウェアは、3連勝を狙うものの太陽誘電に 敗れ、2勝1敗で終了した。この結果、決勝トーナメント進出は決定したが、フュ ーチャーセクション1位での進出は困難となった。 最終節の2試合は11月4日〜5日、群馬県安中市で行われる。 多くの皆様のご声援、ありがとうございました。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
対 日通工戦(10/27 日立ソフトウェア9勝3敗) 苦しみながらもエンドランで決着!
【二塁打】斎藤(9回) ◎投打ともに精彩を欠き、打線は4回までノーヒット。 先発の浅葉は毎回ランナーを背負う苦しい展開となる。 ◎終盤、ヒットが出始めるが、5回の一死二塁、6回の一死一、二塁、8回の 一死満塁のサヨナラチャンスをものにできず、試合は延長9回へ。 ◎9回裏、先頭の斎藤が左中間二塁打で出塁し、一死三塁として、またもサヨ ナラチャンス。ここで前進守備の相手内野陣に対し、打者田村でエンドラン を敢行。セカンドゴロの間に代走の田本が好スタートで本塁を奪い、苦しい 試合に決着をつけた。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
対 東芝ライテック戦(10/28 日立ソフトウェア10勝3敗) 初回、二死からの集中打で試合を決定!
【二塁打】田村(1回) 【盗塁】田本(6回),田村(6回),藤本(6回) ◎初回、二死無走者から敵失と四球で一、二塁とし、田村のライトオーバーの エンタイトルツーベースで1点を先制。なおも、南中、藤本、藤橋の3連続 安打で合計4点の大量リードを奪う。 ◎その後、単調な攻撃で2回から5回まで1安打に抑えられるが6回裏、田本、 田村の連続ヒットの後、相手のエラーでダメ押しの1点を追加する。 ◎投げては石川が6回をヒット2本、奪三振5と、二塁を踏ませぬ快投を演じ、 抑えの中島もヒット1本を許すものの、後続を完全に断ち切り快勝した。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
対 太陽誘電戦(10/29 日立ソフトウェア10勝4敗) チャンスに決定打出ず、終盤に失点
◎先発の石川が13連勝と波に乗る相手強力打線を、5回まで散発の3安打に 封じる快調なピッチング。 ◎打線も2回の二死一、二塁、3回の二死一、三塁と得点のチャンスを作るが なかなか決定打が出ず試合は終盤戦へともつれこむ。 ◎6回表、石川が先頭打者に四球を与え、二死二、三塁でカウント2−3から 痛恨のタイムリーを浴び2点を献上。7回に代わった浅葉も追加点を許し、 3連勝を逃す結果となった。 ◎3試合を2勝1敗で終え、決勝トーナメントの進出は決定したものの、日立 高崎とのゲーム差が2に開き、自力でのフューチャーセクション1位がなく なった。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
文:桐越信一 |