| HITACHI HOME | UP | | ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
5月2日〜4日にかけて、日本女子ソフトボールリーグ1部第2節が石川県金沢市 専光寺ソフトボール場で行われた。我が日立ソフトウェアは昨年の1部リーグの覇者、 太陽誘電に敗れたものの、豊田自動織機、シオノギ製薬を降し、2勝1敗で第2節を 乗り切り、同率ながら2位に浮上した。 第3節は5月16日〜17日にかけ、地元神奈川県厚木市で開催される。 多くの皆様のご声援、ありがとうございました。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対 豊田自動織機戦(5/2 日立ソフトウェア2勝1敗) 初回の1点を須永が死守し完封勝ち!!
◎相手エースのR・カサレッツの立ち上がりの乱れに乗じ、四球で出塁の大津 を二塁に置き、4番斎藤がショートオーバーの幸運な小飛球で1点を先取! この1点をエース須永が懸命の投球で守りぬく。 ◎必死の守備陣に乱れが出たのが3回表。この回の相手先頭打者を失策で塁に 出して二死二塁。ここでショートゴロをまたもやファンブルし、ランナーが 一気に本塁に突っ込むが、すかさずバックホームしタッチアウト! ◎結局須永は初回の1点を死守する力投で、強敵の豊田自動織機を完封した。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対 シオノギ製薬戦(5/3 日立ソフトウェア3勝1敗) 須永、9奪三振! 余裕の投球で3勝目!
【盗塁】館田(2回) 【二塁打】館田(10回) ◎3回から8回までノーヒットと沈黙していた打線が、タイブレークとなった 延長にやっと目覚める。 ◎延長10回表、タイブレークのランナーを送れなかったものの一死二塁から 館田がセンター前に運んで1点。続く石井がライト前、加藤が四球で歩いた 満塁のチャンスに、松本がライト前に2点目のタイムリー! さらに大津の 死球で押し出しの3点目をあげる。 ◎エース須永は10回裏に1点を取られたものの余裕の完投勝ち。特に高めに 伸びる速球とチェンジアップで9個の三振を奪い、被安打は散発の3安打と 絶好調。危なげない投球でリーグ3勝目をあげた。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対 太陽誘電戦(5/4 日立ソフトウェア3勝2敗) 桜井の2安打に封じられ完封負け
【二塁打】桜井(7回) ◎相手の太陽誘電は昨年のリーグ覇者で4冠を達成した強豪チームで全日本の エース級、一場の速球にタイミングが合わず打線が沈黙する。 ◎懸命の投球を続ける須永が5回裏、ついにつかまり、ヒットと二つの四球を 与えた二死満塁で、ライト前に痛打されて2点を奪われる。 ◎最終回、先頭打者の桜井が今年から70mに広がったレフトフェンスに直接 ぶつける二塁打で反撃の狼煙をあげる。廣田の四球と相手ピッチャーのワイ ルドピッチで一死一、三塁と絶好の同点機! しかし、館田、石井が続けず、 結局は桜井の2安打のみに抑えられた。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
文:桐越信一 |