産業、インフラ、ヘルスケア、モビリティ、ビルディング分野等の現場の自動化を実現する制御・ロボティクス技術の開発に取り組んでいます。AIやデータアナリティクスを駆使したオートメーション技術で複雑な社会課題を解決し、安全・安心でヒトに優しい社会を実現します。また、ヒトとロボットの協調作業や相互理解を促進するため、ロボットの認知機能や自律制御技術を開発しています。日立の幅広い製品や運用のナレッジをベースに、ロボットのハードウェアやエッジ制御、動作生成、知能化、および、それらとITシステムとを接続したCPS(Cyber Physical System)の研究にも取り組んでいます。これらを産業分野やサービス分野に社会実装することで、QoLを向上する人中心の社会をめざします。
ロボティクス技術(多自由度モーション制御、マルチモーダル認識技術ほか)、深層学習型自律動作生成技術(深層予測学習、模倣学習ほか)、システム制御技術(モデル予測制御、精密モーション制御ほか)、メカトロニクス、制御セキュリティ/ セーフティ技術、デジタルツイン(知識モデル化、シミュレーションほか)、AI やデータアナリティクス技術を活用した知能システム(鉄道システム・ビルシステム・プラントシステム・産業機械ほか)
Building Relationships:
"Research Area - Mechanical Engineering Robotics"
https://www.hitachi.com/rd/research/mechanical/robotics/index.html
Abstract: Hitachi as one of the earliest companies undertaking robotics research in Japan, and has contributed much to progress in society through applications of this robotics technology.
"Multiple AI Coordination Control Developed in Collaboration with University of Edinburgh"
https://www.hitachi.com/rd/sc/story/ai_coordination/index.html
Abstract: Distribution warehouses have seen a dramatic increase in picking operations as e-commerce continues to expand, and there is a pressing need to optimize operations to increase efficiencies. Hitachi, Ltd. worked with the University of Edinburgh, U.K. to develop a multiple AI coordination control technology that integrates the control of picking robots and automated guided vehicles (AGV) to smoothly pick up specified products from goods carried by AGVs.
"AIとFPGAの技術を結集してロボットの弱点を克服する" in Japanese
https://www.hitachi.co.jp/rd/sc/story/robotics/index.html
要約: 工場等での定型業務では広く使われるようになっているロボット。だが、ひとつひとつの動作をプログラミングする必要があるうえ、"予想外"の動きには素早く反応できないため、ロボットの用途は限られた領域に留まっている。深層学習とFPGA(Field-Programmable Gate Array)を組み合わせた技術を進化させることで、この課題を解決し、人とロボットが共生する社会を作ろうとしている若き研究者たちがいる。
[研究トピックス]
日立製作所研究開発グループ研究員/早稲田大学客員研究員の伊藤 洋が深層予測学習の開発で、MITテクノロジーレビュー主催「Innovators Under 35 Japan 2024(イノベーターズ・アンダー35ジャパン2024)」に選出
https://rd.hitachi.co.jp/_ct/17734630
マルチモーダルなセンサ情報の重要度をリアルタイムに切り替え、安定な組立作業を可能にするロボット制御技術を開発
https://rd.hitachi.co.jp/_ct/17695280
高所で足場が不安定な設置状況下でも作業効率の高いロボットシステムを開発
https://rd.hitachi.co.jp/_ct/17686553
作業内容や環境が変化しても行動をリアルタイムに決定・実行可能な深層予測学習型のロボット制御技術を開発
https://rd.hitachi.co.jp/_ct/17686700
倉庫等での物品仕分けラインの組換えを迅速化するシステム制御技術を開発
https://rd.hitachi.co.jp/_ct/17686785
さまざまな作業現場の自動化をめざし、形状が変わる物体のハンドリングに対応する深層学習型ロボット制御技術を開発
https://rd.hitachi.co.jp/_ct/17686945
[日立評論]
現場作業の自律動作能力を拡張するAIロボット技術[日立評論]
https://www.hitachihyoron.com/jp/papers/2024/11/06/index.html
Takahashi,M. , et al.; Compact Maglev Stage System for Nanometer-Scale Positioning: Precision Engineering (Vol.66, pp.519-530, 2020)
山科他; 精密機械制御のための8B10B符号を応用したリアルタイムネットワーク通信, 日本機械学会論文集 (Vol.90, No.930, 2024)
Yamamoto,K. , et al.; Real-time Motion Generation and Data Augmentation for Grasping Moving Objects with Dynamic Speed and Position Changes (SII 2024, International Symposium on System Integration)
Yano.T. , et al.; Goal-Oriented Task Planning with Module-based Control as Inference for Composable Robot Control (SII 2023, International Symposium on System Integration)
Ichiwara,H. , et al.; Modality Attention for Prediction-Based Robot Motion Generation: Improving Interpretability and Robustness of Using Multi-Modality, IEEE Robotics and Automation Letters (Volume: 8, Issue: 12, December 2023)
https://ieeexplore.ieee.org/document/10295965
Takahashi,M. , et al.; Development of Magnet Array Movable Planar Magnetic Levitation Stage, euspen 23th International Conference & Exhibition, 2023.
Ito,H. , et al.; Efficient multitask learning with an embodied predictive model for door opening and entry with whole-body control, Science Robotics, ( 6 April 2022, Vol 7, Issue 65)
https://www.science.org/doi/10.1126/scirobotics.aax8177
Ito,H. , et al.; Sensory-Motor Learning for Simultaneous Control of Motion and Force: Generating Rubbing Motion for Uneven Object, International Symposium on System Integration (SII 2022, International Symposium on System Integration)
Y.Andre, et al.; A Peg-in-hole Task Strategy for Holes in Concrete, (ICRA 2021)
Ogawa,H. , et al.; Development of Precise Control System for Compact Magnetic levitation Stage System, 21st IFAC World Congress 2020.
Kimura.N. ,et al. ; Simultaneously Determining Target Object and Transport Velocity for Manipulator and Moving Vehicle in Piece Picking Operation, International Conference on Automation Science and Engineering 2019 (CASE 2019)
H.Hisatsugu, et al.; "Active Search and Relocalization Framework for Position-Lost Recovery Under Limited Number of AMRs." 2024 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII). IEEE, 2024.
高橋他、ラボ作業自動化のための移動型協働ロボットプラットフォームの試作, 第65回自動制御連合講演会(2022) in Japanese
金井他、医用機器の環境試験無人化に向けたロボット遠隔操作システムの試作, SI2023(2023) in Japanese
柴田他、検査室作業自動化に向けた高速検体仕分けロボットの開発, RSJ2023(2023) in Japanese
寧他、手荷物検査を対象とした人流シミュレーション技術の開発, 平成30年 電気学会全国大会 2018 in Japanese
建設業界における人手不足、「2024年問題」影響の緩和に向けて、エレベーター据付作業を半自動化し、工期を短縮する新技術を開発
https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2024/03/0307.html
High-NA EUV世代のデバイス開発と量産におけるニーズに応えた高精度電子線計測システム「GT2000」を発売
https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2023/12/1212.html
受付・案内・巡回監視などを行いビル内業務を支援するコミュニケーションロボット「EMIEW」を本格事業化
https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2020/03/0326.html
人流解析技術を用いたビル内移動の最適化シミュレーション [日立評論]
https://www.hitachihyoron.com/jp/archive/2010s/2018/02/02a03/index.html