ページの本文へ

Hitachi

2023年

表彰

2023年12月

日本バーチャルリアリティ学会 サイバースペースと仮想都市研究委員会優秀発表賞

  • インダストリアルメタバースにおける作業従事者モーション活用手法
  • 寺内 理紗、井上 祐貴、大橋 洋輝、藤原 貴之

一般社団法人 情報処理学会 IoT行動変容学研究グループ情報処理学会 IoT 行動変容学研究グループ第6回研究会(BTI6)最優秀口頭発表賞

  • 従業員の主体的な業務行動を促進するアプリ開発
  • 安村 透、牧 秀行、永井 知沙、佐々木 真美

分子シミュレーション学会第37回分子シミュレーション討論会産業奨励賞

  • コア-シェル構造を有するTPS複合材料の強靭化メカニズムに関する研究
  • 山口 晃寛

2023年11月

公益財団法人電気科学技術奨励会第71回電気科学技術奨励賞

  • 高速道路での手放し運転を可能とする高度先進運転支援ECUを片手サイズで実現するハードウェア設計技術
  • 植松 裕、遠山 仁博(以上、日立製作所)、河喜多 心哉(日立Astemo)

公益社団法人発明協会令和5年度 関東地方発明表彰 発明奨励賞

  • 冷蔵室独立冷却システム搭載冷蔵庫(特許第7063641号)
  • 河井 良二、額賀 晴樹、岡留 慎一郎(以上、日立製作所)、小沼 智史、小川 真申、板倉 大、服部 圭介、塩野 謙治、門傳 陽平(以上、日立グローバルライフソリューションズ)、岡田 福太郎(Arcelik Hitachi Home)

公益社団法人発明協会令和5年度関東地方発明 発明奨励賞

  • やけどしにくいよう配慮したグリルドア(特許第7086791号)
  • 本間 満(日立製作所)、岸本 直人、川村 光輝、関 真人(以上、日立グローバルライフソリューションズ)

公益社団法人発明協会令和5年度 関東地方発明表彰 発明奨励賞

  • モジュラ型電力変換器(特許第6346661号)
  • 服部 幸男、上妻 央、松元 大輔、三間 彬、川島 徹也、馬淵 雄一

公益社団法人発明協会令和5年度 関東地方発明表彰 発明奨励賞

  • 立体パターン計測に適した半導体計測装置(特許第6210931号)
  • 高橋 範次(日立製作所)、早田 康成(筑波大学)、森 渉、笹氣 裕子、川野 源(以上、日立ハイテク)

公益社団法人発明協会令和5年度 関東地方発明表彰 発明奨励賞

  • 電力系統電圧無効電力監視制御装置(特許第6412822号)
  • 黒田 英佑、加藤 大地、友部 修、三好 晴樹、上野 真太郎

公益財団法人発明協会令和5年度関東地方発明表彰 発明奨励賞

  • ダム水位予測支援システム(特許第6906094号)
  • 山保 成仁、塩原 伸一、楠田 尚史、小村 昭義(以上、パワーソリューションズ)、佐藤 江里子、山口 悟史(以上、日立製作所)

公益社団法人発明協会令和5年度 関東地方発明表彰 発明奨励賞

  • 対話処理方法及び対話システム(特許第6791825号)
  • 浅野 優、岩山 真

公益社団法人発明協会令和5年度 関東地方発明表彰 発明奨励賞

  • 耐放射線性ポリエチレン樹脂(特許第6693833号)
  • 本棒 享子(日立製作所)、寺尾 圭論、永田 純也(日立GEニュークリア・エナジー)

公益社団法人発明協会令和5年度 関東地方発明表彰 発明奨励賞

  • スタブ生成支援装置(特許第6983693号)
  • 大林 浩気、鹿糠 秀行、鈴木 哲也(以上、日立製作所)、STANDARD(STANDARD)

公益社団法人発明協会令和5年度 関東地方発明表彰 発明奨励賞

  • 高信頼・高出力多並列パワーモジュール(特許第6619518号)
  • 髙木 佑輔、河野 俊、志村 隆弘、松下 晃(以上、日立Astemo)、徳山 健(日立製作所)

公益社団法人発明協会令和5年度関東地方発明表彰 山梨県知事賞

  • 低損失・低ノイズなサイドゲートIGBT(特許第5452195号)
  • 渡邉 聡、森 睦宏(以上、日立製作所)、新井 大夏(日立パワーデバイス)

公益社団法人発明協会令和5年度関東地方発明表彰 茨城県知事賞

  • 遠方の測距精度と広視野検出を両立するステレオカメラ(特許第6793608号)
  • 山﨑 和良、別井 圭一

CIEES Association (CIEES: IEEE International Conference on Communications, Information, Electronic and Energy Systems)KEYNOTE SPEAKER 2023 AWARD

  • Optimization of Power Management in Distributed Energy Systems by Considering Power Loss due to Power Conversion and Electric-vehicle Movement
    電力変換及び電気自動車の走行による電力損失を考慮に入れた、分散エネルギーシステムの電力運用最適化技術
  • 内垣内 洋

電子情報通信学会バイオメトリクス研究専門委員会BioX研究会奨励賞

  • 生体認証の高精度化を実現する連合学習システムに関する検討
  • 鈴木 優聖、加賀 陽介

IEEE ELECRONICS PACKAGING SOCIETYIEEE CPMT Symposium Japan (ICSJ2023) Young Researcher Award

  • Abnormal Position Identification Technique for Communication Channel using Adaptive DFE
  • 下村 颯志

応用物理学会2023年第84回応用物理学会秋季学術講演会 第22回 応用物理学会Poster Award

  • 血流感染症向け迅速遺伝子検査デバイスの開発
  • 清水 沙彩

厚生労働省令和5年度卓越した技能者厚生労働大臣表彰(現代の名工)

  • 第2部門
    ・金属加工の職業
    ・旋盤工
  • 渡辺 誠二

日本ソフトウェア科学会 ソフトウェア工学の基礎研究会第30回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE2023)ライブ論文賞

  • ChatGPTを用いたソースコードコメント生成における用語抽出と反映の検討
  • 西川 和寿、鹿糠 秀行、是木 玄太、曾我 遼

日本原子力学会 関東・甲越支部第22回若手研究者・技術者発表討論会 奨励賞

  • 3次元複雑形状部の検査効率化に向けた超音波伝播解析技術
  • 大島 佑己

日本熱物性学会日本熱物性学会賞奨励賞

  • ペルチェモジュールを用いた高精度な熱流制御技術の開発と熱物性測定に関する研究
  • 小針 達也

一般社団法人 情報処理学会MWS2023ベストプラクティカル研究賞

  • 大規模言語モデルを用いた静的解析の支援可能性検証
  • 藤井 翔太、山岸 伶

一般社団法人 情報処理学会CSS(Computer Security Symposium)2023コンセプト研究賞

  • 入力時の日本語と英語の差異がChatGPTで生成するコードの安全性に与える影響の考察
  • 山岸 伶、笹 晋也、藤井 翔太

2023年10月

IEEE Industrial Drives Committee IEEE Industrial Drives Committee Transactions 1st Paper Awards

  • Synchronous PWM Control with Carrier Wave Phase Shifts for Permanent Magnet Synchronous Motor
  • 原 崇文、安島 俊幸、澤畠 公則、堀 雅寛(以上、日立製作所)、塚越 貴哉、星野 勝洋(以上、日立Astemo)

日本表面真空学会 マイクロビームアナリシス技術部会2023年度 榊奨励賞

  • 走査電子顕微鏡における高感度磁気イメージング技術の開発
  • 森下 英郎

国際電気標準会議(IEC)IEC1906賞

  • TC91 電子実装技術
    プリント基板製造プロセスにおけるスルーホールリフロー国際規格IEC TR 61760-3-1:2022の発行への貢献
  • 依田 智子

ロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会感謝状

  • IoTによる製造ビジネス変革WG/国際標準化ロードマップ作成TFでのものづくり標準化ロードマップの作成
  • 野中 洋一

28th IEEE Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing (PRDC 2023)2023 IEEE Distinguished Industrial Paper Award on Dependable Computing

  • Extension of STPA to Analyze Decisions and Behaviors of Human as Controlled Process in Human-Machine Coexistence Environment
  • 渡邉 夏美、大塚 敏史、山田 弘幸、伊藤 誠也、月舘 統宙

一般社団法人情報処理学会第9回 量子ソフトウエア研究会(QS研究会) 優秀発表賞

  • 事前・事後処理を考慮した量子回路分解
  • 長井 遼

環境省令和5年度前期 自然共生サイト 認定

  • 樹林環境及びそれが有する水源涵養機能の維持
  • 日立製作所

公益財団法人日本デザイン振興会2023年度グッドデザイン賞

  • 日立IHクッキングヒーター
    N1000/N1500/N2000/N2500
  • 日下部 結女、築地新 建太、山口 忠博(以上、日立製作所)、伊藤 芳子、北嶋 正、牛尾 奈緒子(以上、日立グローバルライフソリューションズ)

公益財団法人日本デザイン振興会2023年度グッドデザイン賞

  • 東武鉄道株式会社 N100系 SPACIAX
  • 髙田 裕一郎、神村 成自、ユン ヤンハン、藤元 貴志、園田 幸子(以上、日立製作所)、間仲 祥司、岡田 敏英(以上、東武鉄道)

公益財団法人日本デザイン振興会2023年度グッドデザイン賞

  • 日立標準型エレベーター アーバンエースHF Plus
  • 小町 章(日立製作所)、福田 崇(日立ビルシステム)、深澤 直人(ナオトフカサワデザイン)

公益財団法人日本デザイン振興会2023年度グッドデザイン賞

  • 日立冷蔵庫カメラ
  • 佐藤 知彦、大石 紘一郎、築地新 建太(以上、日立製作所)、伊藤 芳子(日立グローバルライフソリューションズ)

公益財団法人日本デザイン振興会2023年度グッドデザイン賞

  • 日立冷凍冷蔵庫 GXCCタイプ(国内)、GWCタイプ/GWタイプ/GGタイプ(輸出)
  • 佐藤 知彦、野村 皓太郎、大石 紘一郎、王 玉(以上、日立製作所)、伊藤 芳子(日立グローバルライフソリューションズ)

公益財団法人日本デザイン振興会2023年度グッドデザイン賞

  • 日立ドラム式洗濯乾燥機「ビッグドラム」BD-STX130J
  • 二宮 正人、朴 成一、大塚 文音(以上、日立製作所)、伊藤 芳子(日立グローバルライフソリューションズ)

公益財団法人土木学会令和5年度土木学会全国大会 第78回年次学術講演会優秀講演者

  • 工事規制区間における作業の推奨・回避時間帯の算出方法の検討
  • 佐藤 江里子、助田 浩子

公益社団法人発明協会令和5年度中国地方発明表彰 山口県発明協会会長賞

  • 短時間・低環境負荷での鉄道車両塗装方法(特許第6895270号)
  • 勝村 宣仁、中村 尚隆、鵜原 治

International Electrotechnical CommissionIEC 1906 Award 2023

  • This award is given for your contribution to IEC/TC 110, especially as Project Leader to the development of IEC 63145-10 ed.1. (IEC/TC 110への貢献、特にIEC 63145-10 ed.1の開発におけるプロジェクトリーダーとしての貢献)
  • 鵜飼 竜志

一般社団法人人工知能学会 市民共創知研究会第11回市民共創知研究会 ベストペーパー賞

  • 複合的合意形成プロセスの開発
  • 朝 康博、嶺 竜治(以上、日立製作所)、加藤 猛(京都大学)

日本物理学会第78回年次大会 学生優秀発表賞

  • 構造化電子ビームを用いた波動場再生法による深さ方向情報分解の検討
  • 玉置 央和

一般社団法人 日本電機工業会2023年度(第72回) 電機工業技術功績者表彰 優良賞

  • IHクッキングヒータのグリルドア温度低減技術開発
  • 本間 満(日立製作所)、松尾 良平、関 真人(以上、日立グローバルライフソリューションズ)

一般社団法人日本電機工業会2023年度(第72回) 電機工業技術功績者表彰 優良賞

  • モータ関連設備の異常発生を自動検知する予兆診断技術
  • 加藤 哲司、久保 陽、上村 卓也

一般社団法人日本電機工業会2023年度(第72回) 電機工業技術功績者表彰 優良賞

  • 原子力プラント性能監視診断技術の開発
  • 田村 明紀(日立製作所)、池田 晴彦、日高 悠貴(以上、日立GEニュークリア・エナジー)

2023年9月

28th Microoptics Conference (MOC2023)MOC Paper Award

  • SU(4) States of Coherent Photons and Symmetry-Breaking: A Quantum-Classical Crossover
  • 斎藤 慎一

一般社団法人 電気学会 電力・エネルギー部門YOC優秀発表賞

  • 再生可能エネルギー電源を電源制限対象に含む電制機選択ロジックの開発
  • 板井 準

一般社団法人 情報処理学会 マルチメディア、分散、協調とモバイルシンポジウム実行委員会(DICOMO2023)/プログラム委員会最優秀論文賞

  • アニーリングマシンを利用したグラフニューラルネットワークによる高精度な分子特性予測
  • 森長 大貴、八幡 晃一郎、淺原 彰規

電子情報通信学会 通信ソサエティ2023年度通信ソサエティ活動功労賞

  • 通信ソサエティ会員事業企画幹事
  • 平井 理宇

電気情報通信学会 基礎・境界ソサエティ編集活動貢献感謝状

  • 編集活動貢献感謝状
  • 吉野 雅之

電子情報通信学会2023年度 通信ソサイエティ活動功労賞

  • 環境電磁工学研究専門委員会(EMCJ)幹事補佐としての貢献
  • 松島 清人

Institute of Physics(IOP:英国物理学会)IOP trusted reviewer status

  • 非常に優れた論文査読者(上位15%)に対して
  • 児玉 一宗

情報処理学会、電子情報通信学会(FIT運営委員会)第22回情報科学技術フォーラム FIT奨励賞

  • 脱炭素向け再配置アプリケーション選定手法の提案
  • 金子 聡

一般社団法人情報処理学会第22回情報科学技術フォーラム(FIT2023)FIT奨励賞

  • データ利活用の加速に向けたアーキテクチャの検討
  • 礒田 有哉

一般社団法人電気学会令和4年電気学会優秀論文発表賞

  • モデル粒度を可変とする配電区間モデリング手法の開発
  • 市川 翼

日本加速器学会第20回日本加速器学会年会賞

  • 非破壊型大電流ビームモニタの開発及び性能評価
  • 足利 沙希子

2023年8月

一般社団法人情報処理学会 ソフトウェア工学研究会ソフトウェア工学研究会活動貢献賞

  • 情報処理学会ソフトウェア工学研究会への貢献
  • 小川 秀人

一般社団法人情報処理学会ソフトウェア工学研究会ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2023 最優秀論文賞

  • 例外処理を検査するテストが実行経路に基づく欠陥限局手法に与える影響の調査
  • 吉岡 遼、肥後 芳樹、柗本 真佑、楠本 真二(以上、大阪大学)、伊藤 信治、Phan Thi Thanh Huyen(以上、日立製作所)

一般社団法人情報処理学会 ソフトウェア工学研究会ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2023 企業ポスター賞

  • 設計モデルとコード間の双方向トレーサビリティ問題へのChaGPT適用実験
  • 鹿糠 秀行、是木 玄太、曾我 遼、西川 和寿

一般社団法人情報処理学会 ソフトウェア工学研究会ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2023 最優秀論文賞

  • 系統的文献レビューによるソフトウェアエンジニアリングにおけるジェンダーに対する日本の研究・実践動向調査
  • 鷲崎 弘宜、小林 浩、ニウシャ ローズ、新谷 勝利(以上、早稲田大学)、宮崎 仁(日本文理大学)、槇原 絵里奈(立命館大学)、崔 恩瀞(京都工芸繊維大学)、野田 夏子(京都工芸繊維大学)、田中 佑奈(日立製作所)

一般社団法人電気学会産業応用部門産業応用部門 論文査読促進賞

  • 論文査読の査読期間の短縮に関する貢献
  • 原 崇文

一般社団法人電気学会令和4年 電気学会優秀論文発表賞

  • モータ騒音および機械損を低減する新構造ファン
  • 伊藤 誠、杉本 愼治、岩野 龍一郎、國廣 直希(以上、日立製作所)、民谷 周一(日立インダストリアルプロダクツ)

一般社団法人電気学会産業応用部門 論文査読促進賞

  • 部門英文論文誌の論文査読において査読期間短縮のため献身的に活動
  • 石原 新士

公益社団法人 日本自動車技術会日本自動車技術会 技術部門貢献賞

  • 技術部門委員会活動への貢献
  • 中津 欣也

公益社団法人自動車技術会技術部門貢献賞

  • 脱炭素社会のライフスタイル
  • 鈴木 敬

一般社団法人日本機械学会関東支部茨城ブロック2023年日本機械学会関東支部茨城ブロック貢献賞

  • 日本機械学会茨城ブロックにおける活動活性化と技術発展への貢献
  • 島津 ひろみ

2023年7月

経済産業省 関東東北産業保安監督部高圧ガス 優良製造所

  • (研開)国分寺サイトににおける、長年にわたる高圧ガスの安全に努め無事故を推進
  • 日立製作所中央研究所

一般社団法人日本医用画像工学会日本医用画像工学会 田中栄一記念賞(MIT誌論文賞)

  • CNNを用いた肺腺癌再発予測のための腫瘍識別技術
  • 服部 英春(日立製作所)、坂下 信悟、石井 源一郎(以上、国立がん研究センター)、田中 敏幸(慶應義塾大学)

IIAI International Congress on Advanced Applie Informatics(IIAI AAI)14th IIAI International Congress on Advanced Applie Informatics(IIAI AAI 2023) Honorable Mention Award (奨励賞)

  • A Study of Social Impact Simulation Based on the History and Current Status of Multi-Agent Simulation(マルチエージェントシミュレーションの歴史と現状に基づく、社会インパクトシミュレーションの研究)
  • 江端 智一

Institute of Physics (IOP)Fellowship

  • 英国物理学会フェロー。
    Recognition, Opportunity, Inspiration, Leadershipの観点から審査。
    Southampton大元学部長のHarvey Rutt教授と東工大波多野先生にご推薦頂いた。
  • 斎藤 慎一

Microsoft CorporationMicrosoft Most Valuable Professional

  • Microsoft Most Valuable Professional for Mixed Reality
  • 藤原 貴之

2023年6月

一般社団法人日本医療情報学会2022年学術奨励賞 研究奨励賞

  • 治療効果を基にした患者層別化AI 技術の基礎検証
  • 中村 泰明、竹内 渉、伴 秀行

The Immersive Learning Research Network (iLRN)iLRN 2023: Runner-up for best paper in its category "Work-in-Progress."

  • Work-in-Progress—Exploring the Effectiveness of Multi-User Basic Workflow Assessment Training in Web XR
  • CESAR ROJASFERRER、石橋 雅義、藤原 貴之

公益社団法人日本顕微鏡学会第68回学会賞(瀬藤賞)

  • 電子線ホログラフィーの高度化と応用
  • 谷垣 俊明

国際標準化機構(ISO)ISO Excellence Award

  • ISO/TC156における秀でた奉仕、特にISO 4680:2022 規格の開発におけるプロジェクトリーダとしての貢献に対して
  • 石橋 良

公益社団法人発明協会令和5年度全国発明表彰 日本経済団体連合会会長賞

  • 動的統計しきい値を用いた半導体接合欠陥の高感度超音波検査装置の発明(特許第6546826号)
  • 酒井 薫(日立製作所)、菊池 修、佐原 健司(以上、日立パワーソリューションズ)

一般社団法人日本非破壊検査協会令和4年度一般社団法人非破壊検査協会学術奨励賞

  • レーザ超音波による非接触ボルト締結検査の検討
  • 北澤 聡(日立製作所)、Rikesh Patel(University of Nottingham)

一般社団法人情報処理学会2022年度 情報処理学会 功績賞

  • セキュリティ分野の研究の活性化と人材育成への貢献
  • 寺田 真敏

公益社団法人日本工学会日本工学会フェロー

  • 工学・工業の分野において顕著な業績を挙げ、工学に関する幅広い経験と見識をもつ個人に対して日本工学会が授与する称号。
  • 中川 八穂子

2023年5月

一般社団法人電子情報通信学会 情報セキュリティ研究専門委員会ISEC研究会活動貢献感謝状

  • ISEC研究会活動貢献感謝状
  • 吉野 雅之

公益社団法人高分子学会第31回ポリマー材料フォーラム 優秀発表賞

  • 公開文献データを活用したケミカルズ・インフォマティクス(CI)ツールで探索したバイオ由来樹脂用添加剤の効果実証
  • 坪内 繁貴、岩崎 富生、浅利 裕介(以上、日立製作所)、磯部 隆史、青木 大輔(日立ハイテク)、黒川 麗(日立ハイテクソリューションズ)

一般社団法人電気学会第79回電気学術振興賞 論文賞

  • 永久磁石同期機の磁極非対称化によるトルクリプル低減技術
  • 伊藤 誠、杉本 愼治、高橋 暁史(以上、日立製作所)、民谷 周一、櫛田 昂歳(日立インダストリアルプロダクツ)

一般社団法人電気学会第79回電気学術振興賞 論文賞

  • 固定子鉄心全体をアモルファス金属とした分布巻IPMモータ
  • 榎本 裕治(日立製作所)、木村 守(日立産機)、丸川 泰弘、佐野 博久(以上、プロテリアル)

一般社団法人電気学会第79回電気学術振興賞 論文賞

  • Operation Planning Method Using Convolutional Neural Network for Combined Heat and Power System
  • 小野 哲嗣(日立製作所)、中村 亮介(日立パワーソリューションズ)、河村 勉(叡啓大学)

Society of Automotive Engineers of Japan, Inc.(JSAE,自動車技術会)EVTeC 2023 Young Investigators Award

  • Side Gate HiGT That Realizes the High Power Density of IGBT Modules
  • 竹内 悠次郎

Siciety for information display(SID)In Recognition of outstanding service

  • For the outstanding service as executive chair of the 29th international display workshop (IDW'22)
    (第29回IDW国際学会実行委員長としての優れた運営に対する表彰)
  • 大内 敏

一般社団法人日本計算工学会2022年度技術賞

  • 設計段階で不良ポテンシャルを自動チェックする気づき支援CAD技術
  • 小野寺 誠、濱口 崇志

KaggleKaggle 主催データコンペ "Stable Diffusion - Image to Prompts" ゴールドメダル受賞

  • Kaggle 主催データコンペ "Stable Diffusion - Image to Prompts" ゴールドメダル受賞
  • 岡崎 聡一郎

一般社団法人可視化情報学会功労賞

  • 学会の事業遂行ならびに学術の向上への貢献
  • 森田 潔

一般社団法人可視化情報学会功労賞

  • 可視化情報学会の発展に寄与
  • 石井 英二

2023年4月

一般社団法人 溶接学会2022年度ベストオーサー賞

  • 高精度動作センシングによる溶接技能デジタル化と溶接士技能を搭載した溶接自動化
  • 朴 勝煥

一般社団法人日本機械学会2022年度日本機械学会賞(論文)

  • 2枚の振動板の逆位相駆動によるサンプリングノズルの局所洗浄方法
  • 堀江 陽介、木村 勝彦、野島 彰紘(以上、日立製作所)、高山 洋行、野中 昂平(以上、日立ハイテク)

一般社団法人日本機械学会2022年度日本機械学会賞(論文)

  • 多層ベローズ排気管の疲労寿命評価技術の開発
  • 川下 道宏(日立製作所)、下平 貴之、大野 孝之、星 暁生、伊藤 健児(以上、日立建機)、宍道 康彦(三菱ロジスネクスト(株))、熊井 真次(東京工業大学)

一般社団法人日本機械学会2022年度 日本機械学会奨励賞(技術)

  • エアギャップを含む配管内流れ解析を活用した自動分析装置向け流動監視技術の開発
  • 野田 和弘

一般社団法人日本機械学会2022年度日本機械学会奨励賞(技術)

  • 高速温風による縦型洗濯乾燥機の乾燥仕上がり向上技術の開発
  • 佐々木 聡凜

一般社団法人日本機械学会2022年度日本機械学会奨励賞(技術)

  • 山岳地域における風車性能評価技術の開発
  • 大竹 悠介

一般社団法人日本機械学会2022年度日本機械学会奨励賞(技術)

  • 縮約伝熱モデルと線形最適化手法を用いたヒータの熱設計技術の開発
  • 小針 達也

一般社団法人日本機械学会2022年度日本機械学会奨励賞(技術)

  • 人や設備に依らないフレキシブル生産を実現するNCプログラム自動補正技術の開発
  • 毛戸 康隆

一般社団法人日本塑性加工学会2023年度 東京・南関東支部賞 技術開発賞

  • アモルファスの打抜き加工における金型損傷メカニズムの解明
  • 向瀬 レミ、石上 孝、京井 正之

iF International Forum Design GmbHiF DESIGN AWARD 2023

  • Future Living Lab(Entry-ID: 578071)
  • 白澤 貴司

iF International Forum Design GmbHiF DESIGN AWARD 2023

  • Hitachi Vacuum Cleaner "PV-BH900SK"
  • 野村 皓太郎、小林 雅由子

iF International Forum Design GmbHiF DESIGN AWARD 2023

  • Hitachi Refrigerator "Chiiil"
  • 佐藤 知彦、大石 紘一郎、馬場 隆介

(株)日刊工業新聞社第52回日本産業技術大賞 文部科学大臣賞

  • 安心・安全な社会構築を支えるAI映像解析ソリューションの開発
  • 日立製作所、日立産業制御ソリューションズ

2023年3月

一般社団法人電気学会2022年電気学会優秀論文発表賞

  • 多主体の満足度モデルを用いた貨客混載マッチングシステム
  • 下村 真帆、古家 直樹、古屋 聡一

電気通信大学令和4年度電気通信大学学生表彰

  • コンシューマ向け組込みシステム開発における不具合解析と性能検証の効率化
  • 長野 岳彦

公益法人大河内記念会第69回(令和4年度)大河内記念生産賞

  • 極端紫外線露光世代の半導体測長SEMの開発と高精度化
  • 日立製作所、日立ハイテク

国立情報学研究所2022年度 トップエスイー ソフトウェア開発実践演習 優秀賞

  • フードデリバリサービスを題材とした形式手法のソフトウェア開発プロセスへの適用
  • 宮田 康平(日立製作所)、安部 要(NECソリューションイノベータ)、皿海 宏明(三菱電機ソフトウエア)

国立情報学研究所2022年度 17期ソフトウェア開発実践演習 優秀賞

  • 分散システムアーキテクチャ設計・検証
  • 岡田 雅江、木谷 光博(以上、日立製作所)、樋口 史仁(キヤノン)、佐藤 駿樹(インテック)

公益社団法人精密工学会2023年度春季大会実行委員会2023年度精密工学会春季大会学術講演会ベストプレゼンテーション賞

  • 異常原因推定システムのための保全知識更新プロセス
  • 韓 露、内田 貴之、蛭田 智昭(以上、日立製作所)、湯田 晋也(日立パワーソリューションズ)

一般社団法人日本音響学会第18回(令和5年)独創研究奨励賞 板倉記念

  • 話者数未知下における発話重複を考慮した話者ダイアライゼーションに関する研究
  • 堀口 翔太

一般社団法人電気学会令和4年電気学会全国大会優秀論文発表賞

  • 機械学習を用いた状態及び予測時間別流入量予測モデルの検討
  • 佐藤 江里子、山口 悟史(以上、日立製作所)、楠田 尚史(日立パワーソリューションズ)

公益社団法人応用物理学会第6回光工学業績賞(高野榮一賞)

  • 光学応用システムの先駆的研究開発と民生機器への応用展開
  • 島野 健

一般社団法人日本原子力学会 熱流動部会第37回 日本原子力学会 熱流動部会部会賞 奨励賞

  • 光導波路フィルムによる燃料棒一体型多点液膜センサの開発
  • 古市 肇

公益財団法人 日本金属学会第71回金属組織写真賞奨励賞

  • 小惑星リュウグウから採取した磁鉄鉱粒子の磁場観察
  • 葛西 裕人、明石 哲也、谷垣 俊明(以上、日立製作所)、山本 和生、加藤 丈晴、穴田 智史、吉田 竜視(ファインセラミックスセンター)、橘 省吾(東京大学)、中村 智樹(東北大学)、木村 勇気(北海道大学)

一般社団法人日本機械学会2022年度生産システム部門優秀講演論文表彰

  • 巡回保守作業の作業割付・巡回経路計画における作業場所の特徴に合わせた計画パラメータの提案
  • 福永 峻

一般社団法人電子情報通信学会ネットワークシステム研究専門委員会・情報ネットワーク研究専門委員会ネットワークシステム研究会 情報ネットワーク研究会 活動功労賞

  • 長年にわたる3月ワークショップの実行委員としての研究会活動への貢献
  • 武藤 勇太

一般社団法人情報処理学会2022年度(令和4年度)山下記念研究賞

  • 組込みシステム向け障害解析環境の効率改善
  • 長野 岳彦

2023年2月

一般社団法人電気学会 電子・情報・システム部門2022年電子・情報・システム部門技術委員会奨励賞

  • データ収集基盤機能における複数拠点連携データ処理の負荷分散手法
  • 羽原 拓哉

2023年1月

(株)日刊工業新聞社第65回十大新製品賞 本賞

  • 電子デバイスの非破壊検査を可能とする超音波映像装置「FineSAT7」
  • 日立製作所、日立パワーソリューションズ

情報セキュリティ(ISEC)研究専門委員会SCIS(2022暗号と情報セキュリティシンポジウム)論文賞

  • オンラインサンドボックスにおける MITRE ATT&CK マッピング機能に係る実態調査
  • 藤井 翔太

経済産業省第9回ものづくり日本大賞 経済産業大臣賞

  • 原子サイズレベルの計測精度を実現する寸法検査装置「CG7300」の開発
  • 人見 敬一郎、荒木 亮子、中野 智仁(以上、日立製作所)、望月 譲、白井 真純、池田 宇輝、酒井 計(日立ハイテク)

International Research Conference (IRC)Best Presentation Award of the 17th International Conference on Applied Mechanics, Mechanical and Materials

  • Strong Adhesion and High Wettability at Polyetheretherketone-Resin/Titanium-Dioxide Interface Obtained with Crystal-Orientation Control (ポリエーテルエーテルケトン樹脂と二酸化チタンの界面における密着性と濡れ性の結晶方位制御による向上)
  • 岩崎 富生

The IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (IEEE-EMBS) Malaysia ChapterIECBES 2022 Best Paper Award

  • Verification of Mental Stress Reduction Effects of Exercise Support Apps and Communication Support App for Corporate Health Management
  • 佐野 佑子、小幡 亜希子、柳瀬 和幸(以上、日立製作所)、山本 太、小俣 伸五(以上、カシオ計算機)、市川 将、田川 武弘(以上、アシックス)

論文・表彰