家で使った水はすぐに排水口から流れていき、見えなくなってしまう。
どうなっているのかとても気になるね。
みんなの家や工場で使った水は「下水処理場」という水をきれいにする場所に集められるんだ。
よごれた水の通り道を「下水道管」といい、下水処理場までつながっているよ。
洗面所や流し台の下をのぞくと、パイプがつながっているね。ここが下水処理場につながる下水道管のはじまり。よく見ると、くねっと曲がっているよ。
この曲がった部分に、水がたまって「フタ」になっているんだ。
いやなにおいや害虫の侵入を防ぐしかけになっているから、「排水トラップ」と呼ばれているよ。
下水道管は、高い所から低い所へ自然に流れるように工夫されている。
家から遠ざかるほど深くうめられているんだ。
途中で何度かポンプでくみ上げて、また流しながら、最後に下水処理場に送られるよ。
みんなの家からつながっている下水道管は、だんだん太い下水道管へと合流していく。
最終的には人が立って歩けるほど大きくて太い下水道管につながっているんだ。
道路にある丸いフタをみたことがあるかな?これはマンホールといって、下水道管につながる入り口のフタなんだ。
マンホールから中に入って、下水道管の流れの点検や清掃を行うよ。
よごれた水がきちんと流れるようにいろいろな工夫やしくみがあるんだ。
日立は、下水をくみ上げるポンプなどをつくって下水道のしくみを支えているよ。