午前7:30~午前8:50まで受付をしておりますので、その時間内にお越し願います。
(館内の解錠時間は、午前7:20頃となっていますのでご了承願います)
健診日、および受付時間の詳細につきましては、ご予約いただいた皆様に、別途ご案内書類を
事前に送付しておりますので、そちらをご確認願います。
なお、遅れる場合は、ご連絡願います。(℡0120-38-6399)
1.胃部コメント用紙(事前に必要事項を記入し、受付に提出してください。)
※胃の検査を希望しない方も提出していただきますので、差障りの無い範囲でご記入ください。
2.2日分の採便容器は、採取月日と氏名を必ず記入のうえ、受付に提出してください。
(健診3日前から当日までの間に、日を変え1日1回別々の容器に入れてください。)
〔お願い〕
便を採取する際は、便を採取する棒の先端(溝が彫られている部分)に便が付着する程度
採取するだけで十分です。(水色の溶液内に便を詰め込む必要はありません)
3.胸部CT検診問診票は、オプションで「胸部CT検診」を申し込んだ方のみご記入ください。
4.治療中の薬がある方は、主治医の指示通りに服用できるように、薬を持参ください。
5.前回他施設で、総合健診や成人病検診を受けた方は、その時の報告書(一番新しいもの)を
お持ちください。(医師面接時にお渡しください)
6.健康保険証の確認をさせていただきますので、必ず持参してください。また、予約申し込み後に
所属の健康保険組合に変更があった場合は、当日受付時にお申し出ください。
7.眼鏡の使用の方は、眼鏡を持参してください。
8.健診着は、4Lサイズまでご用意しております。サイズ、着替え等が心配な方は、ご自身の
Tシャツ(ボタン無し・無地)、ズボン(金具無し)をご持参ください。
1.夕食は午後8時までに済ませ、その後は飲食をしないようお願いします。タバコも吸わないで
ください。ただし、検査当日、水または白湯であればAM7:00まで、コップ1、2杯程度
飲んでも構いません。
2.現在服用中の薬は、午後8時までに服用ください。
3.糖尿病で治療を受けている方は、必ず主治医にドック当日の薬の使用方法をご相談のうえ
受診してください。
1.朝食、お茶等はとらないでください。ただし、水または白湯であればAM7:00まで、
コップ1、2杯程度飲んでも構いません。
※胃部X線検査や腹部超音波検査ができないばかりではなく、検査データに影響を及ぼすことが
あります。もし、食事などを口にした場合は受付にお申し出ください。
2.血圧等服用している薬がある方は、主治医に相談のうえ、必要な場合は最小限の水で服用して
ください。
3.タバコは吸わないでください。※検査データに影響を及ぼすことがあります。
4.湿布薬(磁気のものなど)、ネックレス、腕時計などは必ず外してロッカーに保管してください。
5.髪の長い方は、背中にかからないように束ねてください。
6.尿検査がありますので、健診直前の排尿はできるだけ避けてください。
※起床時など健診直前でなければ、排尿しても構いません。
※我慢ができない場合は受付にお申し出ください。
詳細はこちらをご確認下さい。
7.眼鏡の方は眼底検査のみ外して実施します。(コンタクトの方は付けたまま検査できます。)
8.検査待ち時間の携帯電話のご使用はご遠慮願います。
9.胃の検査を受ける方は、受診日当日、入れ歯安定剤を使用しないでください。
日立健康管理センタ
住所:〒317-0076
茨城県日立市会瀬町4丁目3番16号
電話番号:代表0294-34-1020