ヘッダをスキップ   コンピュータ・ネットワークシステム総合サイト    Japan Site

サイト名日立アドバンストサーバ HA8000シリーズ 日立トップページへ


ここからグローバル・ナビゲーション |    ホーム  |    製品  |    サービス  |   技術情報&ダウンロード  |    パートナー  |    ユーザー登録  | グローバル・ナビゲーションここまで

      更新履歴      ニュースリリース      サイトマップ   お問い合わせ
検索 by Google


ここからブレット・クラム ホーム > 技術情報&ダウンロード >  ダウンロード詳細ブレット・クラムここまで

ページタイトル

ダウンロード詳細




 

アレイボードCA7270/CA7280用F/Wアップツール

 
【タイトル】 VFW0105.EXE
アレイボードCA7270/CA7280用F/Wアップツール
【バイト数】 2,134,416 Bytes
【制作者名】 (株)日立製作所 エンタープライズサーバ事業部
【動作環境】 HA8000/270GB,GC,GD,HB,HC,HD
【作 成 日】 2007/06/2
【種 別】 ディスクアレイコントローラボードファームウェア
【転載条件】 転載不可
【内 容】
HA8000/270GB,GC,GD,HB,HC,HDに搭載される2chアレイボード
CA7270/CA7280用 F/Wアップデートツールです。

  本提供によるFDのバージョンは、Ver-Rev:01-05です。
  アップデート後のF/Wバージョンは、V4.1-0 (Build 6476)です。


1.アップデート内容
 従来バージョンからの変更点は、以下の通りです。
    1)F/W バージョン
       a) V4.1-0(Build 6444) -> V4.1-0(Build 6458)
        i)増設アレイボードとの混在時にBIOS画面で停止する問題を対策
      しました。
        ii)HDDからリードエラー応答が返された時のF/W処理不備について
      対策を行いました。
     iii)RAID1構成においてグローバルスペアを設定した場合、管理
      ユーティリティ上でスペア表示されない問題を対策しました。   
     iiii)EM64T対応しました。
       b) V4.1-0(Build 6458) -> V4.1-0(Build 6466)
        i)リビルド中にソースディスクリードエラー応答が返された時の
     F/W処理不備ついて対策を行ないました。
        ii)HDDの活栓交換リビルドの時にリビルドが正常に開始されない、
	 VerifyWithFixが開始する等のHDD活栓交換に伴うF/W処理不備
     について対策を行ないました。
        iii)システム装置の起動時にHDDエラーランプが2秒程度点灯後に
          消灯し、SEL情報にHDD障害のログが取られる場合があった問題を
          対策しました。
       c) V4.1-0(Build 6466) -> V4.1-0(Build 6476)
        i)HDDに対する交替処理を改善しました。
        ii)BCC機能(*1)をサポートしました。
 
   (*1)Background Consistency Checkの略で、ディスクアレイコントローラ
       が定期的に実行するメディアスキャン機能のことです。
       メディアエラー発生の予防/対策に有効です。


2.アップデート対象
 アップデート対象は以下の通りです。
 (1)システム装置:HA8000/270GB,GC,GD,HB,HC,HD

 (2)搭載アレイボード:CA7270/CA7280 (ASR-2200S)

[注1]対象システム装置であってもCA7270/CA7280が搭載されていない場合は
     対象外となります。

[注2]お使いのシステム装置がアップデートの対象か「4.事前確認事項」に
   示す手順にて確認できます。



3.注意事項
 (1)EM64T OSを使用する際は、本F/Wへアップデートしてください。


4.アップデートFD作成方法
 本品(VFW0105.EXE)は自己解凍型圧縮ファイルになっています。
 そのまま実行すれば解凍されます。
 解凍後のファイル群は、以下から構成されます。
   (1)F/Wイメージファイル(計8個)
     afu.exe/vup0.bat/vup1.bat/vup2.bat/
         AC220001.ufi/AC220002.ufi/AC220003.ufi/AC220004.ufi
  (2)a)README.TXTファイル(Readme.txt)
    b)「CA7270/CA7280(2200S) F/Wアップデート手順」(2200FW.pdf)
        c)「CA7270/CA7280(2200S) 設定値確認手順」(2200CHK.pdf)
        d)「アレイボード バージョン確認手順,アレイボード構成確認手順」
         (VERCHK.pdf)
        e)「アレイボードF/Wアップデートに関する注意事項」(NOTES.pdf)

  <作成手順>
  [1] フォーマットしたFDを4枚準備します。
 [2] 4枚のFDに、それぞれ
   「CA7270/CA7280(2200S) F/Wアップツール Disk1 Ver01-05」
   「CA7270/CA7280(2200S) F/Wアップツール Disk2 Ver01-05」
     「CA7270/CA7280(2200S) F/Wアップツール Disk3 Ver01-05」
     「CA7270/CA7280(2200S) F/Wアップツール Disk4 Ver01-05」
      とラベルに表記してください。
  [3] 上記8個のF/Wイメージファイルの内、
   afu.exe/vup0.bat/vup1.bat/vup2.bat/AC220001.ufi
     を「CA7270/CA7280(2200S) F/Wアップツール Disk1 Ver01-05」
      FDにコピーします。
 [4] 上記8個のF/Wイメージファイルの内、
      AC220002.ufi
      を「CA7270/CA7280(2200S) F/Wアップツール Disk2 Ver01-05」
      FDにコピーします。
 [5] 上記8個のF/Wイメージファイルの内、
      AC220003.ufi
      を「CA7270/CA7280(2200S) F/Wアップツール Disk3 Ver01-05」
      FDにコピーします。
 [6] 上記8個のF/Wイメージファイルの内、
      vup0.bat/vup1.bat/vup2.bat/AC220004.ufi
      を「CA7270/CA7280(2200S) F/Wアップツール Disk4 Ver01-05」
      FDにコピーします。

  実際の使用方法や注意事項については、ルートディレクトリにある
  README.TXTをご覧ください。
 
  お問い合わせ先について

  本品に関するお問い合わせは下記までお願いします。
    HCA センタ(HITAC カスタマ・アンサ・センタ)
        フリーダイヤル 0120-2580-91
        受付時間 9:00~12:00/13:00~17:00(土・日・祝日を除く)
 

           [[[[[[ご利用の前に]]]]]]
  ダウンロードする前に、あらかじめ下記項目をご了承ください。
1)当該製品のユーザは、本ソフトウェアを使用することのみできます。
  複製又は第三者に非営利目的で譲渡若しくは貸与することはできません。
2)本ソフトウェアを翻案、翻訳、リバースエンジニアリング、
  逆コンパイル、逆アセンブルすることはできません。
3)本ソフトウェアに瑕疵が無いことを保証するものではありません。

ダウンロードファイル名を『VFW0105.EXE』としてください。           

ダウンロード

 
輸出管理に関する制限についてのお願い
輸出管理に関する制限についてのお願い
同意する 同意しない



ここからローカル・ナビゲーション
ダウンロード

技術情報

カタログダウンロード


お問い合せはHCAセンタへ

ここからフッタ  | サイトの利用条件 | 個人情報の取り扱い | 商標について | フッタここまで

(c)Hitachi, Ltd. All rights reserved. WRITTEN BY INTERNET SYSTEMS PLATFORM DIVISION