| HITACHI HOME | UP | | ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
5月26日〜27日にかけ、群馬県前橋市民野球場で日本リーグ1部第4節が行わ れた。我が日立ソフトウェアは、初戦の戸田中央総合病院戦では、1点を先行される ものの、黒田の同点アーチ、亀田の2打席連続アーチなど3本のホームランで逆転。 翌日の日立高崎戦では0−1とリードされた7回ニ死から、黒田の起死回生の3ラン が飛び出し、その後同点に追いつかれるが、千葉のタイムリーでタイブレークを制し 連勝した。この結果、通算成績8勝1敗で同率首位を維持している。 前半戦の最後の節、第5節は6月9日〜10日、愛媛県今治市営球場で行われる。 多くの皆様のご声援、ありがとうございました。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||
対 戸田中央総合病院戦(5/26 日立ソフトウェア7勝1敗) 黒田、同点弾! 亀田、3号、4号連続アーチ!!
【本塁打】黒田(3回),亀田(4回,5回) 【二塁打】来條(1回) ◎今シーズン7試合を終えて、チーム打率3割超、ホームラン7本と勢いのる 打線は初回裏、左中間を破るニ塁打で出塁した来條を一居が送り、一死三塁 のチャンスを作るが後続が倒れ無得点に終わる。 ◎一方、先発の石川は初回、先頭打者をストレートの四球で歩かせるなど制球 に苦しむ立ち上がり。2回表、相手4番打者にチェンジアップを狙い打たれ、 レフトへのホームランを喫して先制を許す。 ◎しかしここから打線が奮起。まずは3回裏、9番の黒田がセンターオーバー のライナーでのホームランで同点とすると、続く4回裏には、四球で出塁の 斎藤を一塁におき、亀田がライトオーバーの2ランを放ち逆転。 ◎さらに5回裏、四球で出塁した黒田を一居がきっちり送り、二死二塁のチャ ンスを作る。ここで田村がセンター前タイムリーを放ち1点を追加。さらに 斎藤もヒットで出塁したあと、亀田が2打席連続の4号3ランホームランを ライトに放ち、この回4点を挙げて勝利を決定づける。 ◎石川も3回以降は得点を許さず粘りのピッチングを披露。6回からは柳沢、 7回途中から山口と継投、最終回に1点を失うものの、最後の打者を併殺に 打ち取りゲームセット。チームは通算成績を7勝1敗とした。 ◎なお、この試合で5打点を挙げた亀田は、自身が獲得した昨年の打点王記録 である12打点を既に上回る通算15打点。打率、ホームランと合わせ三冠 を狙う勢いの好調さを維持している。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||
対 日立高崎戦(5/27 日立ソフトウェア8勝1敗) 黒田、土壇場で起死回生の3ラン! 千葉のタイムリーで延長を制す!
【盗塁】亀田(8回) 【本塁打】黒田(7回) ◎自慢の強力打線が完全に沈黙。相手の左腕前田のチェンジアップに翻弄され、 チャンスらしいチャンスは、5回表の一死一、二塁だけで、6回まで散発の 3安打11三振と完全に封じられる。 ◎一方、先発の入山は、立ち上がりにランナーを出しながらも3回まで無安打 に抑えるが4回裏、二死一塁から右中間にタイムリーを浴び1点を奪われる。 ◎最終回、一死から新海が四球で出塁し藤本の死球で二死一、二塁。相手投手 の出来から、あきらめムードが漂う中、前日ホームランを放った9番黒田が センターへ起死回生の逆転3ラン!! 土壇場で飛び出したミラクルな一発 が勝利を大きく引き寄せる。 ◎しかし投手陣がこのリードを守れない。7回裏、入山が連打を浴びて降板し、 代わった石川も四球を与え無死満塁の大ピンチ。その後、センター前にタイ ムリーを喫し1点差。さらに犠牲フライで同点とされ、試合はタイブレーク へと突入。 ◎8回表、強攻策の失敗で三塁にランナーを進められず無得点。その裏、一死 ニ、三塁で相手4番の宇津木がニ遊間を抜くヒット。サヨナラ負け、と思わ れた時、二塁ランナーの足に打球が当たるボールデッド! 三塁ランナーが ルールにより戻され、運も大きく味方する。 ◎9回表、無死ニ、三塁のチャンスにエンドランを失敗して一死三塁。ここで 新海が自打球を顔に当て、カウント2(S)-1(B)で代打千葉。千葉は不利なカウ ントでの代打にもかかわらず、しぶとく二塁頭上を越すタイムリー! ◎その裏、新海の負傷退場により、内野陣は一塁手田村、遊撃手来條、三塁手 黒田の緊急守備体系で臨み、一死一、二塁での遊ゴロの際、相手走者が守備 妨害。ここで相手監督が長時間に渡って抗議するが、その間、石川は集中力 を途切れさせず、試合再開後一球で片付けてゲームセット。 大きな勝ちを拾い同率首位を維持した。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||
文:古園敏幸,桐越信一 |