| HITACHI HOME | UP | | ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
6月3日〜4日にかけて、神奈川県厚木市玉川球場で日本リーグ1部第4節が行わ れた。地元開催ということもあり、連日、スタンドに入りきらないくらいの大応援団 が見守る中、我が日立ソフトウェアは初戦、ミキハウスに対して馬渕・亀田のタイム リーと入山の7奪三振の快投で2−0で完封勝利。 また、続く戸田中央総合病院戦も亀田の3打点・馬渕の本塁打等で6点を挙げ、投げ ては石川・高橋の完封リレーで連勝。 通算成績を7勝2敗とし、リーグ同率2位を キープした。 第5節は6月10日〜11日、石川県輪島市輪島市営球場で開催される。 多くの皆様のご声援、ありがとうございました。 | |||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() | |||||||||||||||||||||||||||
対 ミキハウス戦(6/3 日立ソフトウェア6勝2敗) 馬渕、亀田タイムリー! 入山、2安打完封! 5連勝!
【二塁打】亀田(3回)【盗塁】田本(2回) ◎先発の入山は、初回、二者連続三振を奪う好調な立ち上りを見せるが2回表、 自身の悪送球などで無死二・三塁の絶体絶命のピンチを招く。しかし、エン ドランを外して後続を見事に断ち、打線の援護を待つ。 ◎続く2回裏、二死から田本が四球を選び出塁し、すかさず盗塁を決めて二死 二塁の先制のチャンスを作る。ここで、続く馬渕が、自身初のタイムリーを ライト前に運び1点を先制する。 ◎3回裏、四球で出塁した斎藤を一塁に置き、亀田がレフト頭上を越える鮮や かなタイムリー二塁打を放ち、貴重な追加点を挙げる。 ◎投げては入山が相手打線を散発2安打、7奪三振を奪う快投で、今期2勝目 を自身初の完封勝利で飾った。 これによりチームは5連勝で通算成績を6勝2敗とした。 | |||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() | |||||||||||||||||||||||||||
対 戸田中央総合病院戦(6/4 日立ソフトウェア7勝2敗) 馬渕初ホーマー! 亀田3打点! 石川、高橋完封リレー! 6連勝!
【本塁打】馬渕(4回)【二塁打】亀田(1回) 【盗塁】黒田(5回) ◎初回、四死球等で得た一死満塁の先制のチャンスに、5番亀田がセンターへ タイムリー二塁打を放ち2点を先制。更に藤本の内野安打で1点を追加して 早くも3点を先制する。 ◎4回裏には来條のヒットから掴んだ二死二塁の追加点のチャンスに、馬渕が 左中間の一番深いところへ飛び込む初ホームランを放ち、2点を追加する。 ◎続く5回裏、二死から斎藤がライト前ヒットで出塁。代走黒田が盗塁を決め、 亀田がこの日3打点目となるタイムリーをライト前へ運び、追加点を挙げる。 ◎投げては先発石川が、本来の球の切れは無いものの丁寧なピッチングで7回 一死までノーヒットピッチングで相手打線を封じ込める。初のヒットを打た れたところで今期初登板の高橋にマウンドを譲り、高橋が後続を断ち、完封 リレーでチームは6連勝! 通算成績7勝2敗で同率2位をキープした。 | |||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
文:古園 敏幸,徳田 政昭 |