| HITACHI HOME | UP | | ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
11月3日〜4日にかけて福島県相馬市二の丸球場で、日本リーグ第六節が雨天の ため、一日遅れで行われた。 我が日立ソフトウェアは、1勝1敗で首位を維持した ものの、ドリームセクションが大混戦の状態で残り4試合、同一セクションとの試合が 続くため予断を許さない厳しい状態となった。 第七節は11月9日〜10日に地元神奈川県伊勢原市伊勢原球場で開催される。 多くの皆様のご声援ありがとうございました。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対 豊田自動織機戦(11/3 フューチャーセクション交流戦) M・スミスを攻略できず、タイブレークで力尽きる
★石川(2勝3敗) 【バッテリー】浅葉,福田,石川−藤本 【盗塁】田村(4回),藤橋(10回) ◎アトランタ五輪の全米のエースM・スミスから斎藤を中心に得点圏にランナーを進める ものの、後続打者がことごとく三振にきって取られ、ホームが非常に遠くに感じられる。 ◎投手陣はランナーは出すものの、懸命の力投を見せる。特に7回裏の二死二、三塁, 8回裏の無死二、三塁の絶体絶命のサヨナラのピンチも後続を打ち取り、1点も与えない 必死の継投で守り抜く。 ◎しかし、タイブレークに入った10回裏、三塁封殺を狙った送球が審判にセーフと判定 され、これで気落ちしたか石川がセンター前にサヨナラ打を浴び、ついに力尽きた。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対 デンソー戦(11/4 フューチャーセクション交流戦) 熱戦の末、延長12回、粘るデンソーを突き放す
☆福田(4勝1敗) 【バッテリー】福田,浅葉,福田−藤本 【二塁打】大津(1回),川崎(11回) 【盗塁】藤橋(4回) ◎初回から再三のチャンスを作るもののタイムリーが出ず、試合は連日の延長戦へ。 ◎延長9回裏一死二塁、左中間への大飛球でサヨナラを覚悟した瞬間、藤橋の超ファイン プレーで併殺に切り抜け、タイブレークへ突入。 ◎11回表、川崎の右越二塁打で1点をあげるものの、すぐに同点とされ、両者一歩も譲 らず12回へ突入。12回表、藤本のセンター前タイムリーで1点を奪い、その裏、 またもや藤橋がヒット性の当たりを好捕し、長い試合に決着をつけた。 |