| HITACHI HOME | UP | | ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
10月5日〜6日にかけて、宮城県柴田町柴田スポーツ総合運動場で、日本リーグ 第四節が行われた。我が日立ソフトウェアは連日の延長戦を制し、通算成績6勝2敗 で同率首位に立った。 第五節は10月26日〜27日に石川県七尾市七尾市営野球場で開催される。 日立TOの皆様を始め、多くのご声援ありがとうございました。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対 ミキハウス戦(10/5 日立ソフトウェア1勝) 延長10回、斎藤、粘りの決勝タイムリー!
☆福田(2勝) 【バッテリー】石川,福田−藤本 【二塁打】田村(8回) 【盗塁】田本(3,9回),藤本(3回),藤橋(7回) ◎アトランタ五輪の全豪のエースT.ハーディングに対し、再三のチャンスを作りながらも 決定打が出ず、試合はタイブレークへ突入。 ◎延長10回、三塁へランナーを進めることが出来ずチャンスが消えかかった二死二塁で、 斎藤がライズ系のボールを叩き付け、二遊間を破る貴重なタイムリー! その後、相手の エラーで決定的な3点目を奪う。 ◎先発の石川は、4回までパーフェクト・ピッチング。常にストライクが先行し相手に付け 入る隙を与えず、6三振を奪う好投。9回から代わった福田が1点を返されるが、後続を抑え、 長い試合に決着をつけた。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対 日立工機戦(10/6 日立ソフトウェア1勝) 田村、逆転! 南中、サヨナラ! 2本塁打で決着!
☆浅葉(2勝1敗) 【バッテリー】福田,浅葉−藤本 【本塁打】田村(3回),南中(9回) ◎2回表、相手のライト前ヒットを後逸し三塁に進め、タイムリーで先制点を許す展開。 ◎しかし3回裏、センター前ヒットの藤本を塁に置き、田村が右翼に豪快な逆転2ランを 放ち、試合をひっくり返す。 ◎これで勢いに乗るかと思われた5回表、二死三塁でショートゴロを痛恨の悪送球。 同点とされ、試合は連日の延長戦へ。 ◎延長9回裏、一死無走者で、連日のタイブレーク突入かと思われた矢先、南中の振り切った 打球は左翼オーバーのサヨナラホームラン! 劇的な幕切れとなったが5失策と守備が乱れ、 相手に与えた2点ともエラー絡みであり、自ら苦しい展開を作った格好になった。 |