| HITACHI HOME | UP | | ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
5月14〜15日にかけて、東京都葛飾区奥戸球場で日本リーグ第2節が行われた。 我が日立ソフトウェアは、日本電装に惜敗したものの強敵の太陽誘電に快勝し、開幕 以来、依然として首位の座を維持している。 第3節は5月27日〜29日、地元神奈川県伊勢原市伊勢原球場で開催される。 多くの皆様のご声援、ありがとうございました。 | |||||||||||||||||||||||||||
対 日本電装戦(5/14 日立ソフトウェア3勝1敗) 必死の追撃及ばず、初回のエラーに泣く
【二塁打】浦川(3,4回) ◎初回、先発の中島(加)が、四球と自らの暴投でノーヒットで2点を奪われる。 さらに3回には4本の長短打を集中され、序盤で大量5点のリードを許す。 ◎しかし、その裏から強力打線がこれを追いかける。3回裏、二死無走者から 藤本、浦川の連打、さらに相手エラーで2点を返し、石井のレフト前タイム リーで3点目。4回裏には浦川のタイムリー二塁打で、ついに1点差に迫る。 ◎6回裏、二死一、二塁で中島(宏)がライトフェンスをライナーで越える強烈 な一打!! 逆転3ランかと思われたが審判団協議の結果、判定はファウル。 幻のホームランとなり、あと1点に泣かされた。 (なお、この判定の翌日から、左右両フェンスにポールが設置された。) | |||||||||||||||||||||||||||
対 太陽誘電戦(5/15 日立ソフトウェア4勝1敗) 石川、強力打線相手に見事な2安打完封劇!
【二塁打】田村(1,3回) 【盗塁】中島宏(3回) ◎相手は3年連続リーグ覇者の太陽誘電。昨年の対戦成績は五分であり全日本 クラスの投手の攻略と、一発のある打線をどう封じるかがポイント。 ◎初回、ヒットの中島(宏)、斎藤を塁に置き、田村が右翼線に二塁打を放って 早々と先制点。さらに3回には一死一、三塁で斎藤がレフトに犠牲フライを 打ち上げ、続く田村が左中間を深々と破るタイムリーで2点を追加する。 ◎先発のルーキー石川は、ここまで13イニング無失点。強力打線相手にスト レートで押すピッチングを続け、3回までパーフェクト。4回に初ヒットを 許すが後続を断ち切り、最終回にランナーを初めて三塁に背負うが、連打を 許さず、強敵相手に堂々の2安打完封劇!! 前日負けているだけに大きな 1勝をものにし、首位の座を維持した。 | |||||||||||||||||||||||||||
文:桐越信一 |