| HITACHI HOME | UP | | ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
4月20日、21日、東京都八王子市滝ケ原グラウンドにおいて、第31回全日本 実業団女子ソフトボール大会関東予選が、各県の代表8チームによって行われた。 (内5チームに全国大会の代表権)我が日立ソフトウェアは、緒戦の大徳ドレッサズ に延長11回の末惜敗したが、続くNEC山梨,東芝ライテックを降し、3年連続で 全国大会の出場権を獲得した。(全国大会は5/25〜27 滋賀県守山市) 多くの皆様のご声援ありがとうございました。 | |||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||
対 NEC山梨戦 猛打爆発!! 11安打で大量9点!
【二塁打】桜井(5回,6回) ◎緒戦の大徳ドレッサズ戦で延長11回の末敗れており、全国大会の出場権を 得るには残り2試合を全て勝ち進むことが条件。 ◎初回、3番の石井がセンター前ヒットで出塁し、すかさず盗塁を決めて先制 チャンスを作る。ここで4番の史がレフト前タイムリーを放ち、まず1点。 ◎4回には桜井のタイムリーで追加点を奪い、5,6回にも集中打で大量点を 加えて大勝。 ◎なお、この試合、7番桜井が4打数3安打6打点と大活躍。2年目を迎えて 成長の著しさを大いに見せてくれた。 | |||||||||||||||||||||||||||
対 東芝ライテック戦 斎藤、フェンスオーバーのサヨナラ本塁打!!
【本塁打】斎藤(7回) ◎残り一つの代表権をかけた戦いは今年、神奈川県から栃木県にチームが移転 した東芝ライテック。 ◎初回、須永が先頭打者にいきなり二塁打を許し、一死三塁から1点を先制さ れる苦しい展開。 ◎しかし、2回裏に斎藤の内野安打と相手エラーで、すかさず同点に追いつく。 ◎1点を先行された須永は、その後も毎回のようにランナーを背負うものの、 ピンチを断ち切って力投を続ける。 ◎最終回の先頭打者は3番の主将斎藤。カウント1−1から真中高目のストレ ートを叩いた打球は、センターの頭上を越えるフェンスオーバーのサヨナラ ホームラン!! 全日本実業団大会の3年連続の全国大会出場を劇的な勝利 で獲得した。 | |||||||||||||||||||||||||||
文:桐越信一 |