Hitachi

おまかせ安心ロングライフモデル/おまかせ安心モデル 定期点検内容

おまかせ安心ロングライフモデル/おまかせ安心モデル 定期点検内容
対象機器 定期点検内容(電源ONのまま点検します) 作業対応時間
システム装置
  1. 通気孔のじんあい付着状況を確認して、清掃のご案内
    (なお、清掃をご希望の場合、電源をOFFにしての作業となります)
  2. 装置パネルのエラーランプ点灯状態を確認
  3. 各種アラート情報、デバイスのステータス情報およびエラーログ確認
    (次のいずれかがインストール済みの場合)
    1. Log Monitor(旧名称:ハードウェア保守エージェント)
    2. JP1/ServerConductor
    3. RAID管理ツール
    ※インストールされていない場合、確認は省略させていただきます。
  4. レンズクリーナーによるCD-ROM/DVD-ROMレンズ部清掃のご案内
  5. クリーニングメディアによるヘッド部清掃のご案内

平日:8時〜19時
(土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)

無停電電源装置(UPS)
  1. 通気孔のじんあい付着状況を確認して、清掃のご案内
    (なお、清掃をご希望の場合、電源をOFFにしての作業となります)
  2. 装置パネルのランプ点灯状態を確認
  3. PowerChute エラーメッセージ・ログ確認 (PowerChuteがインストール済の場合)
    *インストールされていない場合、確認は省略させていただきます。
  4. バッテリー交換(3年/4年モデルは3年目、5年モデルは3年目と5年目に交換を行います。
    (電源をOFFにしての作業になります)
  • * 「おまかせ安心モデル」に含まれていない有寿命部品および消耗品などの提供・交換作業については、別途有償サービスになります。
  • * 簡易定期点検の日時については、事前にお客さまにご相談して決定します。
  • * 簡易定期点検の対応時間は、原則として当日オンサイト保守サービス時間内となります。
  • * 簡易定期点検作業において、別途交通費などが必要になる地域があります。

対象製品

  • HA8000シリーズ全モデルおよび内蔵オプション
  • UPS(無停電電源装置)
  • LTOオートローダ装置/LTOライブラリ装置
    エントリーディスクアレイBR1200/1600E/1650E/1600S/BR1650S
  • BladeSymphony BS500
    BS520Hサーバブレード

お客さまの情報が未登録の場合、簡易定期点検、テープデバイスのメディア提供、UPSのバッテリー交換を提供できないことがございますのでご注意ください。

  • ページの先頭へ