Hitachi Server Navigator - Update Manager/Log Collect 障害回避・予防のお願い
対象製品 | 対象コンポーネント | 対象バージョン | 対策バージョン | 提供パッケージバージョン |
---|---|---|---|---|
Hitachi Server Navigator - Update Manager/Log Collect (Windows版) | Provider | ~1.4.3.2 | 1.4.5.2 以降 | 1.4.5.2 以降 |
<<バージョン確認方法>>
下記サイトより、
「Hitachi Server Navigator ユーザーズガイド Update Manager 機能 Log Collect 機能」
-「GUI操作の説明(Windows)」-「バージョン確認方法」
を参照してください。
<<対策バージョンの入手、適用方法>>
下記サイトより、最新版をダウンロードして、
ダウンロードページに記載の手順にて、適用してください。
http://www.hitachi.co.jp/products/it/server/portal/pcserver/hsn/#04
軽微
次に示す構成である
対象OS |
Microsoft® Windows Server® 2012 R2 Standard Microsoft® Windows Server® 2012 R2 Datacenter Microsoft® Windows Server® 2012 Standard Microsoft® Windows Server® 2012 Datacenter Microsoft® Windows Server® 2008 R2 Standard Microsoft® Windows Server® 2008 R2 Enterprise Microsoft® Windows Server® 2008 R2 Datacenter Microsoft® Windows Server® 2008 R2 Standard without Hyper-V® Microsoft® Windows Server® 2008 R2 Enterprise without Hyper-V® Microsoft® Windows Server® 2008 R2 Datacenter without Hyper-V® Microsoft® Windows Server® 2008 Standard Microsoft® Windows Server® 2008 Enterprise Microsoft® Windows Server® 2008 Datacenter Microsoft® Windows Server® 2008 Standard without Hyper-V® Microsoft® Windows Server® 2008 Enterprise without Hyper-V® Microsoft® Windows Server® 2008 Datacenter without Hyper-V® |
---|---|
搭載デバイス |
10G LAN(Broadcom)搭載時 形名: CN7821/CN7822 CN7823/CN7824 CN7825/CN7826 CN7841/CN7842 CN7843/CN7844 CN7845/CN7846/RS440 Nモデル標準内蔵LAN (10G-SR 2ポート)) CN7847/CN7848 CN7M1S CN7M1T CN7N1S |
対象ドライババージョン | 7.12.3.0 以降 |
<<対象ドライババージョン確認方法>>
(1) デバイスマネージャを開き、[ネットワークアダプタ]の下にある
・「Broadcom BCM578** NetXtremeII 10GigE(NDIS VBD Client)」
・「QLogic BCM578** 10 Gigabit Ethernet(NDIS VBD Client)」
をダブルクリックしてください。
(2) プロパティ画面の [ドライバー]タブをクリックし、ドライババージョンを確認してください。
Log Collectを実施すると以下のエラーが表示される。
<<影響範囲>>
1G/10G LAN(Broadcom)の構成情報(BroadcomConfigInfo.xml)が取得できません。
※1G/10G LAN(Broadcom) 以外のデバイスの構成情報は取得できます。
1G/10G LAN(Broadcom)の構成情報取得に失敗しているのみであり、システムへの影響はありませんので回復の必要はありません。
1G/10G LAN(Broadcom)の構成情報は以下の方法で取得可能です。
<<1G/10G LAN(Broadcom)の構成情報取得方法>>
コマンドプロンプト上で以下のコマンドを実行し、生成される
・nic.txt
・ip.txt
・driver.txt
・team.txt (Team/VLANを作成している場合のみ)
を採取してください。
※コマンド実行にはAdministrator権限が必要です。
【OS共通】
wmic nic get > nic.txt
ipconfig /all > ip.txt
reg query hklm\system\currentcontrolset\control\class /s > driver.txt
Team/VLANを使用している場合は、以下の手順でTeam/VLAN構成情報を採取してください。
なお、Team/VLAN構成情報の取得方法はOSによって異なりますので、対象OSに合わせて
以下を実施してください。
【Windows2008、Windows2008R2の場合】
以下の順でteam.txtに結果を出力してください。
[BACSインストールパス]\BACScli.exe -t TEAM "save -f MAC team.txt"
[BACSインストールパス]\BACScli.exe "list -f BDF teamview" >> team.txt
【Windows2012以降場合】
以下の順でteam.txtに結果を出力してください。
wmic /namespace:\\root\standardcimv2 path MSFT_NetLbfoTeam get > team.txt
wmic /namespace:\\root\standardcimv2 path MSFT_NetLbfoTeamMember get >> team.txt
wmic /namespace:\\root\standardcimv2 path MSFT_NetLbfoTeamNic get >> team.txt
ありません。
◇カテゴリ一覧