ページの本文へ

Hitachi

Hitachi Digital Solution for Logistics 配送情報シェアリングプラットフォームHitachi Digital Solution for Logistics 配送情報シェアリングプラットフォーム

Hitachi Digital Solution for Logistics

配送情報シェアリングプラットフォーム

 

荷主や運送会社が個別に保有する商流情報・物流情報をデジタル化し、企業間の垣根を越えたシェアリングにより輸配送最適化と事務作業効率化を支援いたします。

日立が提供するロジスティクス革新のうち、フィジカルインターネット実現を想定したサプライチェーン共通データプラットフォームです。
荷主と運送会社がクラウド上で荷物情報を連携することで、これまでデータが分断されていた発注〜納品までをシームレスにつなぐことができ、共同配送による輸送効率向上&CO2削減が実現できます。

配送情報シェアリングプラットフォーム概要
*Shipping Information Sharing-Platform(SISP)

機能概要 ※一部、今後、開発予定の機能を含んでいます。

<PC画面>

発荷主:配送依頼登録、配送状況確認、運賃確認
運送会社:配送依頼に対する車両割り付け、配送状況確認、運賃確認
着荷主:配送状況確認

機能概要<PC画面>

<スマートフォン用アプリ画面>

ドライバーが配送依頼に対する作業実績を適宜入力


機能概要<スマホ用アプリ画面>

日立がめざしていること

STEP1:物流現場のアナログな世界をデジタル化することでの業務効率化(メーカー・卸、運送会社)

STEP1:物流現場のアナログな世界をデジタル化することでの業務効率化(メーカー・卸、運送会社)

STEP1:物流現場のアナログな世界をデジタル化することでの業務効率化(メーカー・卸、運送会社)

  ご利用前 ご利用後 メリット
1 配送依頼作成(Excel表などに依頼個数を入力) Web上で連携
  • 配送依頼
    (メーカー/卸⇒運送会社)
  • 配送依頼(再委託)
    (運送会社⇒運送会社)
  • 配送実績(請求/支払い)の共有(日々、月次)
  • 情報早期化による欠車、傭車削減および効率化
  • 紙、印刷、FAX、電話代などの経費削減
  • 各種オペレーションの削減
2 配送依頼表をFAXにて送信(FAX着信確認)
3 配送実績は運送会社側で手入力し月次確認 配送実績、運賃共有による日々、月次オペレーション削減

STEP2:運送会社同士の運行便情報共有による効率的な配車を実現(メーカー・卸、運送会社) ※今後、開発予定の機能

  ご利用前 ご利用後 メリット
1 自社内での改善検討もしくは属人的なつながりを利用した改善調整 車両・コース単位の運行情報を可視化。プラットフォーム上の運送会社同士で共有。
(求貨・求車情報提供)
運送会社同士の荷物の融通促進による赤字運行コースの削減
→積載向上コース増加

STEP2:運送会社同士の運行便情報共有による効率的な配車を実現(メーカー・卸、運送会社)
画像を拡大する(新規ウィンドウを表示)

STEP3:サプライチェーンのステークホルダー間でデータ連携させ、物流ネットワークの最適化 ※今後、開発予定の機能

<発荷主(メーカー・卸)>

  ご利用前 ご利用後 メリット
1 運べないことがビジネス制約 求貨・求車機能(予定)により、届けられる可能性が高まる ビジネス拡大
2 商品原価(原料代、物流費など)高騰への対応を小売りから求められる 混載配送の活用による配送コストの高騰抑止の可能性がある 商品原価高騰抑止による取引維持

<着荷主(小売り)>

  ご利用前 ご利用後 メリット
1 センター納品車両の積み荷が分からない 車両に対する積載情報が可視化 事前準備、受付業務の効率化
入荷から出荷までの時間短縮
2 車両が入ってくるタイミング、出ていくタイミングをコントロールできない 車両位置情報を把握(到着を早期把握) 荷降し、積み込みの自動化、省人化コントロールに活用
3 チャーター配送主体 混載配送利用の促進 混載配送による配送コスト削減
  • *Excelは、米国Microsoft Corp.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
何をお探しですか?
製品・ソリューションや、ビジネスキーワードなどで検索することができます。
キーワードで探す