調べ物をしたり、ゲームをしたり。
ぼくたちが普段使っているインターネットはとても便利だけど、はたして今の使い方は本当に正しいかな?
何か危険がひそんでいるかも・・・
今日は一緒にインターネット道場でうでだめしをしてみよう。
監修:独立行政法人 情報処理推進機構
インターネットの掲示板で知らない人と仲良くなったので、住所と電話番号を書きこんで教えたよ。
住所や電話番号などの個人情報は簡単に教えないようにしましょう。
あなたの個人情報が悪用され、自宅に架空請求の電話がくるなど、思いもよらないトラブルにつながるおそれがあります。
学校の宿題をインターネットで検索したら、同じような情報がでてきたので、そのまま写して使ったよ。
インターネットの世界には本当の情報だけではなく嘘の情報もまぎれているので、それを自分で見極める力をつけることが大切です。
また、インターネットの情報は書いた人に著作権が存在するので、勝手に使ってはいけません。
パスワードは忘れてしまわないように自分の誕生日にしたよ。
誕生日は自分以外も知っているかもしれないので他人に見破られてしまう可能性があります。桁数を増やす、アルファベットの大文字や小文字、数字を組み合わせるなどの工夫をして、見破られにくいパスワードにすることを心がけましょう。
また、パスワードを忘れてしまわないようにメモ書きとして残す場合は、他人に見られないように保管しましょう。
心当たりがない人からメールが来て、不思議に思いながらも開いて内容を確認したよ。
心当たりがない人から来たメールはウイルスが入っているおそれがあるので開けてはいけません。周囲の大人や先生などに相談してみましょう。
うちのパソコンはウイルスにかからないと思うので、ウイルス対策ソフトを入れる必要はないんだ。
インターネットを使う場合は、誰でもウイルスにかかる可能性があります。あやしいWebサイトや不審なメールに付いて侵入してくるウイルスからパソコンを守る対策を必ず行ってください。
友達に聞かれて、別の友達のメールアドレスを教えてあげたよ。
メールアドレスはその人の個人情報です。
他人のアドレスを勝手に別の人に教えることは、個人情報の流出になりますので注意しましょう。
必ず本人に確認しようね。
携帯電話の番号が変わったので、友達に一斉にメールを送るためBCC機能を使ったよ。
CC機能での一斉送信は直接知らない友達同士のメールアドレスがみんなに伝わってしまいます。
イヤな思いをする人もいるので、BCC機能をうまく活用しましょう。
インターネットの掲示板に友達の悪口を実名で書きこんだよ。
インターネットの掲示板などに、友達の悪口など人を傷つけるような書きこみをするのはやめましょう。
また、インターネットに書きこんだ情報は世界中の人が読むことができてしまいます。書きこみを消しても、自動的にコピーされたものが残ってしまうことがあるので言葉使いには注意が必要です。
新しい携帯電話を買ってもらったよ。古い携帯電話はもういらないので、そのまま捨てたよ。
古い携帯電話の中には、友達のメールアドレスや電話番号など、個人情報が入っています。そのまま捨ててしまうと、友達に迷惑メールが届くなど情報を悪用されることがあります。
捨てる場合には、周囲の大人や先生、携帯ショップの人に相談するなど、必ずデータを読めないようにしてから捨てましょう。
携帯電話に「不幸になりたくなかったらこのメールを友達5人に今すぐ送ってください」というメールが来て、こわかったので友達に転送したんだけど、これって正しい?
メールを不特定多数に送らせようとするチェーンメールと呼ばれる迷惑メールです。メールの内容を信じて転送するのはやめましょう。
不審なメールが来た場合、周囲の大人や先生などに相談してみましょう。