![]()
更新日:2014年06月20日
OpenSSL には、複数の脆弱性が存在します。
  基本値:4.0
            攻撃元区分:ネットワーク
            攻撃条件の複雑さ:高
            攻撃前の認証要否:不要
            機密性への影響(C):部分的
            完全性への影響(I):部分的
            可用性への影響(A):なし 
  現状値:3.1 (2014年6月6日時点)
            攻撃される可能性:実証可能
            利用可能な対策のレベル:正式対策
            脆弱性情報の信頼性:開発者が情報を確認済 
  基本値:4.3
            攻撃元区分:ネットワーク
            攻撃条件の複雑さ:中
            攻撃前の認証要否:不要
            機密性への影響(C):なし
            完全性への影響(I):なし
            可用性への影響(A):部分的 
  現状値:3.7 (2014年6月6日時点)
            攻撃される可能性:未評価
            利用可能な対策のレベル:正式対策
            脆弱性情報の信頼性:開発者が情報を確認済 
  基本値:6.8
            攻撃元区分:ネットワーク
            攻撃条件の複雑さ:中
            攻撃前の認証要否:不要
            機密性への影響(C):部分的
            完全性への影響(I):部分的
            可用性への影響(A):部分的 
  現状値:5.9 (2014年6月6日時点)
            攻撃される可能性:未評価
            利用可能な対策のレベル:正式対策
            脆弱性情報の信頼性:開発者が情報を確認済 
  基本値:4.3
            攻撃元区分:ネットワーク
            攻撃条件の複雑さ:中
            攻撃前の認証要否:不要
            機密性への影響(C):なし
            完全性への影響(I):なし
            可用性への影響(A):部分的 
  現状値:3.7 (2014年6月6日時点)
            攻撃される可能性:未評価
            利用可能な対策のレベル:正式対策
            脆弱性情報の信頼性:開発者が情報を確認済 
  基本値:4.0
            攻撃元区分:ネットワーク
            攻撃条件の複雑さ:高
            攻撃前の認証要否:不要
            機密性への影響(C):なし
            完全性への影響(I):部分的
            可用性への影響(A):部分的 
  現状値:3.5 (2014年6月6日時点)
            攻撃される可能性:未評価
            利用可能な対策のレベル:正式対策
            脆弱性情報の信頼性:開発者が情報を確認済 
  基本値:4.3
            攻撃元区分:ネットワーク
            攻撃条件の複雑さ:中
            攻撃前の認証要否:不要
            機密性への影響(C):なし
            完全性への影響(I):なし
            可用性への影響(A):部分的 
  現状値:3.7 (2014年6月6日時点)
            攻撃される可能性:未評価
            利用可能な対策のレベル:正式対策
            脆弱性情報の信頼性:開発者が情報を確認済 
 + OpenSSL 0.9.8 〜 0.9.8y
          + OpenSSL 1.0.0 〜 1.0.0l
          + OpenSSL 1.0.1 〜 1.0.1g
          + コンポーネントとして OpenSSL を使用している製品 
脆弱性を悪用された場合、任意のコード実行、サービス不能攻撃、情報漏えいなどの影響を受ける可能性があります。
 (1) バージョンアップあるいは、対策版の適用 
          「5. 製品対応状況」を確認し、各製品から発信されている注意事項に沿って、対処してください。 
日立製品ならびに、日立が提供する他社品(*印)の対応状況は、次の通りです。
 + JP1/VERITAS NetBackup
          + JP1/VERITAS Backup Exec
          + Symantec Protection Engine for Cloud Services (*)
          + ARCserve (*)
          + AIX (*)
          + Red Hat Enterprise Linux (*)
          + VMware (*)
          + Oracle Directory Services Plus (*)
          + HP-UX 11i v1/v2/v3 (*)
          + Windowsクライアント (*)
          + Windowsサーバ (*)
          + 日立で取り扱っているOracle製品 (*)
          + Hitachi Virtual Storage Platform
          + Hitachi Unified Storage VM
          + Hitachi Virtual Storage Platform G1000
        
 + BladeSymphony BS2000シリーズ
        
 + BladeSymphony BS1000シリーズ
        
 + BladeSymphony BS500シリーズ
        
 + BladeSymphony BS320シリーズ
        
 + 日立アドバンスドサーバHA8000シリーズ
        
 + 日立アドバンスドサーバHA8500シリーズ
          + クライアントブレード FLORA bd100/bd500シリーズ
          + シンクライアント FLORA Se210/Se330シリーズ
          + クライアント統合用管理ソフトウェア(Hitachi bd Link)
          + テープライブラリ装置 L1/8A, Lx/24, Lx/30A, Lx/48, L20/300, L18/500, L56/3000, L64/8500
          + エントリークラス・ディスクアレイ装置
          + 無停電電源装置(UPS)管理ソフト、オプション (*)
            PowerChute Business Edition, PowerChute Network Shutdown, PowerMonitor H,
            PowerMonitor H for Network, Network Management Card, SNMPカード
          + ロードバランサ AX2000, AX2000HL, AX2500, BIG-IP1500 (*)
          + ディスプレイ/キーボードユニット、コンソール切替ユニット
          + Hitachi Server Navigator
          + Update Manager, Log Collect, Log Monitor, Alive Monitor, RAID Navigator
          + Hitachi Server Navigator Installation Assistant
        
 + アラクサラネットワークス AX シリーズ
        
 + 日立金属 Apresia シリーズ
          + 日立金属 XLGMC/XGMC/GMC/GMX/eWAVE/BMC/GMAシリーズ
        
 + Juniper製品 (*)
        
担当:寺田、大西/HIRT
グローバルサイン:
          重要な電子文書にデジタル署名。広報にも役立っています