Hitachi

CTCシステムマネジメント株式会社

JP1 テクニカルパートナー

会社概要

CTCシステムマネジメント株式会社(略称:CTCS)は伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(略称:CTC)グル−プのシステム運用管理を中核事業とした会社です。
金融機関のシステム運用管理や人工衛星の管制業務など、24時間365日、安定稼働・安定運用を続け、日本のITシステム運用を根底から支えてまいりました。
ITシステム運用会社ならではのきめ細かいサービスと、30年以上の実績により確立したノウハウで、お客様にあったシステム運用サービスをご提案します。

JP1テクニカルパートナー10年以上の実績豊富なCTCSだからこそ!「日立JP1」の最適な構成のご提案から導入後の技術サポートまでワンストップで対応可能です。

さらに、CTCSでは『Robochestration』というコンセプトの下、RPAプラスαのツールを組み合わせた効果的な自動化提案にも力を入れております。

お客様の業務に対する様々な課題や、RPAだけでは完全に自動化できない業務に対してもRPAとJP1・各種ITツールを柔軟に組み合わせた自動化の仕組みで課題解決をご支援します。

昨今、急速に普及したテレワークについても、JP1製品を活用した在宅での運用業務を支援する仕組みをご提供。豊富なノウハウで時代に合わせた最適な運用環境構築をご提案します。お気軽にご相談ください。

ソリューション紹介

システム運用管理ツール導入支援サービス

ITシステム運用会社の経験に基づいた"運用と構築” のノウハウを強みに、要件定義から設計・構築・保守・運用まで、ワンストップでご提供します。
お客様の運用に関わる様々な悩みを解決します。
各種サービスメニューについては以下をご参照ください。

Webサイト

  • https://www.ctcs.co.jp/service/category/detail/18/

自社に合った業務効率化を叶える「Robochestration」サイトオープン

業務効率化コンセプト「Robochestration」Webサイトを公開いたしました。
RPAやJP1を始めとした、業務効率化に役立つ各種ツールをご紹介。
お客様の業務効率化へ向けた課題解決をご支援します。

Webサイト

  • https://www.ctcs.co.jp/service/operation/robochestration/lp002/

テクニカル事例

「JP1+αでシステム運用にも柔軟な働き方を」

システム運用現場では、少子高齢化に伴う人手不足や離任・離職リスク、サイロ化に伴う特定者への依存(属人化)など、従来から存在する人とノウハウ継承の課題に加え、パンデミック対策や柔軟な働き方対応による、テレワーク時のコミュニケーションの課題も出てきています。

統合監視(JP1/IM)による集中監視を起点に、

  • RPAツールによる、定型作業の自動化
  • JP1/NPによる、自動化が困難な作業手順のナビゲート
  • JP1/TELstaffによる、自動音声通知(AutoCall)
  • Webデータベースによる、インシデント管理、情報共有

これらを組み合わせることで、工数削減・品質が安定することにより、人の「時間」と「心」に余裕が生まれ、これまで取り組みたかった業務への人材シフトが容易になります。

また、オフィス・自宅間での運用メンバーのコミュニケーションロスやスピード感の低下、自宅からのオフィス設置のパトランプ確認など、テレワークならではの課題もあります。

コミュニケーション課題に対しては、高速なレスポンスを発揮するWebデータベースの活用とチャット連携を組み合わせ、リアルタイムなコミュニケーションを実現します。
パトランプ確認の課題においては、JP1/TELstaffのデスクトップパトランプ(仮想パトランプ)機能を活用することで、オフィスのパトランプと同期した鳴動が可能となります。

これらの仕組みを構築・活用し、テレワークも組み合わせた柔軟なシステム運用環境をご提供します。

CTCシステムマネジメント株式会社

問い合わせ先

CTCシステムマネジメント株式会社

  • https://www.ctcs.co.jp/
  • ctcs-sales@ctc-g.co.jp