Hitachi

Adam-WebOLAP plus Report

Adam-WebOLAP plus Report

JP1 連携プロダクト

製品概要

大規模データに対応できる処理能力を持ちながら、操作は簡単。
データベース不要のWeb型OLAP・レポーティングツールです。

連携内容説明

急速にテレワークの導入が進むなど、働き方が大きく変わる昨今、働き方を可視化して分析するニーズが増加しています。JP1/IT Desktop Management2(JP1/ITDM2)が取得するPC操作ログを分析に活用することで、客観的な勤怠やアプリケーション利用時間の把握が可能になります。
一方で、実際の分析作業でPC操作ログを活用するまでの運用においては、以下のような課題があります。

  • PC操作ログを分析用データに変換する処理に時間がかかり、分析を始めるのが遅れてしまう。
  • 複数人分の分析用データをExcelで操作するには、ファイルサイズが大きすぎて扱えない。BIツール導入には抵抗感がある。

JP1/ITDM2とAdam-WebOLAP plus Reportを連携することでこれらの課題を解決し、お客さまの分析業務を支援します。

Adam-WebOLAP plus ReportF連携概要図1 Adam-WebOLAP plus ReportF連携概要図2

製品URL

  • https://www.zetta.co.jp/products/adam_webolap_report/
  • https://www.zetta.co.jp/products/adam-webolap_with_jp1/

標準価格

製品名:Adam-WebOLAP plus Report

  • オンプレミス価格
    製品価格 税込1,100,000円(税抜1,000,000円)
    年間保守 税込 165,000円(税抜 150,000円)
  • サブスクリプション価格
    年額 税込440,000円(税抜400,000円) ※保守込

連携するJP1製品

JP1/IT Desktop Management 2 - Manager Version 12
JP1/IT Desktop Management 2 - Operations Director Version 12

製品紹介資料

  • Adam-WebOLAP plus Report
  • 『働き方改革』の取り組みは労働状況の把握から!

問い合わせ先

ゼッタテクノロジー株式会社