ページの本文へ

Hitachi

システム運用に役立つ情報を提供システム運用ハック

エンドポイント管理

Windows更新プログラムが適用されて
いるかどうかを把握する簡単な方法

>Windows更新プログラムが適用されているかどうかを把握する簡単な方法

2025年3月18日公開

管理しているエンドポイントPCにWindows更新プログラムが適用されているかどうか、簡単にわかるといいですよね。

ここでは、「Windows Server Update Services(WSUS)」を使わずに、統合システム運用管理JP1を活用して、管理しているエンドポイントPCにWindows更新プログラムが適用されているかどうかを簡単に確認する方法をご紹介します。

【使用するツール】
JP1/IT Desktop Management 2 または
エンドポイント管理 JP1 Cloud Service/Endpoint Management(スタンダードプラン、ライトBプラン)

Windows更新プログラムの適用状況を確認する

JP1を活用すれば、管理しているPCにWindows更新プログラムが適用されているかどうかを簡単に把握できます。

  1. セキュリティ詳細レポートの[更新プログラムの適用状況]レポートを表示します。
    このレポートでは、PCに適用されていない更新プログラム[更新プログラムの未適用ランキング(トップ10)]を効率よく確認できます。

    このレポートでは、PCに適用されていない更新プログラム[更新プログラムの未適用ランキング(トップ10)]を効率よく確認できます。

  2. セキュリティ画面の[更新プログラム一覧]画面を表示します。
    この画面で、[未適用コンピュータ]をクリックして、更新プログラムが適用されていないPCを効率よく確認できます。

    [未適用コンピュータ]をクリックして、更新プログラムが適用されていないPCを効率よく確認できます。

MEMO

新たに公開されるWindows更新プログラムの情報は、JP1のサポートサービスを契約していただくことで、[Windows更新プログラム一覧]に自動的に反映することができます。
JP1 Cloud Serviceの場合は、Windows更新プログラムの情報は自動的に反映されます。

JP1を利用することで、 WSUSを使わなくても、管理しているエンドポイントPCにWindows更新プログラムが適用されているかどうかを簡単に確認できます。

最後までお読みいただきありがとうございました。

記載の仕様は、改良などのため予告なく変更になることがあります。

Windows Server Update Services (WSUS) の代替にJP1をご検討ください