ページの本文へ

Hitachi

このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。

2013年10月7日

非常用地上バッテリー装置(EM-B traction)を使用した
鉄道車両走行試験の実施

  株式会社日立製作所(執行役社長:中西 宏明/以下、日立)は、東京地下鉄株式会社(代表取締役社長:奥 義光/以下、東京メトロ)と共同で、震災等の大規模災害の影響で停電した際に、駅間で停止した列車が最寄り駅へ自力走行する電力を供給する非常用地上バッテリー装置(以下、EM-B traction)を使用した車両走行実験を2014年1月から開始予定です。

  日立は2013年3月より、東京メトロと協力してEM-B tractionの研究を進めています。
  EM-B tractionは、蓄電池式回生電力貯蔵装置(以下、B-CHOPシステム)で確立した日立の技術を応用したもので、列車の停止や減速の際に発生する回生電力を吸収して蓄電池に貯蔵し、列車の運行に必要な電力として利用するシステムです。通常時には、蓄電池に一時的に貯蔵した電力で加速列車をアシストすることで、運行に必要な総電力量の削減に寄与します。大規模停電などの非常時には、貯蔵した電力を電車線へ供給し、駅間で停止した列車を最寄り駅まで自力で走行させることが可能となります。

  現在、停電などで駅間に列車が停止した場合、一般的には鉄道事業者が安全を確認し、最寄り駅まで走行させて、乗客を駅で降車させることが基本運用となっていますが、列車が自力で走行できなくなった場合、駅員が救援に向かい、乗客の安全を確保し、線路上を歩いて避難させることになります。このような場合、EM-B tractionを導入することで、自力走行が可能となり、乗客をより安全、かつ迅速に避難させることが可能となります。

  日立は、今回の走行試験による性能評価とシステム最適化の検証を通して鉄道輸送の安全性向上と省エネ化に貢献する鉄道システムを実現し、国内をはじめグローバルに事業を展開していきます。

[画像上]通常時、[画像下]大規模停電時

お問い合わせ先

株式会社日立製作所 交通システム社 電力変電システム部[担当:久米、高橋]
〒101-8608 東京都千代田区外神田一丁目18番13号
電話03-4564-4104 (直通)

以上

Adobe Readerのダウンロード
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe® Reader®が必要です。