本文へジャンプ

Hitachi

このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。

2010年10月14日

中堅・中小企業向け かんたん運用管理パッケージ
Hitachi IT Operationsシリーズを販売開始

[画像]Hitachi IT Operations AnalyzerとHitachi IT Operations Directorのパッケージ

  株式会社日立製作所(執行役社長 : 中西 宏明/以下、日立)は、中堅・中小企業向けに、導入が容易で簡単に使える運用管理パッケージソフトウェアHitachi IT Operationsシリーズを本日から販売開始します。Hitachi IT Operationsシリーズは、サーバ、ネットワーク、ストレージの稼働状況と性能を監視して、ハードウェア機器の安定稼働を支援するHitachi IT Operations Analyzerと、デスクトップPCのセキュリティと資産を管理し、企業のコンプライアンス対応を支援するHitachi IT Operations Directorの2製品からなります。直感的に分かりやすいGUIやあらかじめ設定済みの運用ポリシーなどで、中堅・中小企業における簡単で確実なシステム運用を支援します。

  中堅・中小企業においては、セキュリティや資産の管理、稼働状況や性能の監視に対するニーズが高い一方、運用管理ソフトを使いこなせる専門家がおらず、導入コストも高いなどの理由により、運用管理ソフトの導入が進んでいない状況です。このため、運用管理の効率面だけでなく、企業のコンプライアンス対応やハードウェア機器の安定稼働の面でも課題となっています。日立はこれまで統合システム運用管理「JP1」により、主に中堅から大企業のシステム運用の効率向上やコンプライアンス対応などを支援してきましたが、今回の新製品は、今まで「JP1」で培ってきたシステム運用のノウハウを引き継ぎ、かつ、高い操作性で簡単さを追求したパッケージとして、中堅・中小企業のシステム運用を支援します。

Hitachi IT Operationsシリーズの主な特長

  本シリーズでは、性能監視時のしきい値やセキュリティポリシーのひな型があらかじめ設定されているほか、管理対象となるサーバや企業内に多数存在するPCへエージェントプログラムをインストールせずにすぐに運用を開始できます。また、無償提供される体験版に対する正式ライセンスの購入でそのまま運用を継続できるため、導入も容易です。
  さらに、日立が独自に開発した各種機能でトラブル発生時の対処が迅速に行えるほか、ユーザー中心設計を徹底追及したWebベースのGUIで直感的に操作でき、使い方をすぐに覚えられるため、簡単に運用できます。こうした操作性に優れたGUIデザインが高く評価され、財団法人 日本産業デザイン振興会が主催の「2010年度グッドデザイン賞」を受賞したほか、Hitachi IT Operations Analyzerについては、米国の工業デザイン賞であるIDEA*12010の銀賞を受賞しています。

*1
Industrial Design Excellence Awards

Hitachi IT Operations Analyzer

1. トラブルの予兆を自動検知し、トラブル発生前の迅速な対処が可能
  本製品にはトラブル発生の予兆を検知するノウハウを反映したしきい値があらかじめ設定されており、サーバのCPUやメモリ使用率、ストレージのディスク空き容量、ネットワークのデータ転送量など、各機器に対して「警告」と「緊急」の2段階で性能を監視でき、トラブル発生前の迅速な対処が可能です。
2. トラブルの根本原因を自動分析し、迅速な対処が可能
  あるハードウェア機器で稼働障害や性能問題が発生すると、接続関係にある他の機器へもその影響が波及します。本製品では、日立が独自開発したRCA*2機能で膨大なエラー情報を自動分析し、トラブルの根本原因となった機器とその要因を可能性の高い順に表示するため、調査や復旧作業に要する時間を大幅に削減できます。
*2
Root Cause Analysis : 根本原因分析
3. 機器の接続関係と稼働状況から、問題の影響範囲を迅速に把握可能
  マルチベンダのサーバ、ネットワーク、ストレージの接続関係と稼働状況を、日立が独自開発した可視性の高いトポロジカルリスト*3で自動表示します。各機器の稼働状況がアイコン表示され、機器間の接続関係を示す線がハイライト表示されるため、問題の影響が及ぶ機器がすぐに分かります。
*3
機器の接続関係(トポロジ)を自動的にマッピングし、各機器の稼働情報とあわせて全体をグラフィカルに表示するリスト

Hitachi IT Operations Director

1. セキュリティポリシーの一括設定で、手間をかけずにセキュリティ対策を徹底
  最新の更新プログラムやウィルス定義ファイルが適用されているか、パスワードやファイアウォールといったOSのセキュリティ設定が適切かなど、ノウハウの詰まったセキュリティポリシーを社内のPCに一括設定するため、手間をかけずにセキュリティ対策を徹底できます。
2. 情報漏えいのおそれがある操作を自動検知しリスクを低減
  社外Webへのデータアップロード、添付ファイル付きメールの社外への送信、外部記録メディアへの書き込みなど、データを社外に持ち出す操作を自動検知し、リスクを低減できます。これらの操作はログに記録され追跡できるほか、情報漏えいのおそれがある操作に絞ってログが保存されるため、ディスク容量を圧迫しません。
3. ハードウェアやソフトウェアの資産管理でライセンス違反を抑止
  ハードウェアやソフトウェアの資産情報が自動収集されるため、資産管理の手間を大幅に削減できます。また、ディスプレイなどの周辺機器や契約情報を登録し、自動収集した資産情報と関連付けて管理することもできます。さらに、ライセンスを割り当てていないPCでソフトウェアの不正使用がないかを確認でき、ライセンス違反を抑止できます。

  なお、今回販売開始するHitachi IT Operations Analyzerは、Hitachi Data Systemsを通じ2009年4月から米国等で販売している中堅・中小企業向け運用管理ソフトHitachi IT Operations Analyzerの日本市場向け版となります。また、Hitachi IT Operations Directorは2009年9月から国内で販売しているJP1 Ready SeriesブランドJP1/Desktop Navigationの後継製品となります。

  日立はHitachi IT Operationsシリーズで中堅・中小企業の簡単で確実なシステム運用を支援していきます。

  なお今回の発表にあたり、以下のコメントをいただいています。

リコージャパン株式会社 専務執行役員 ソリューション事業本部長 窪田 大介氏

  リコージャパン株式会社は、株式会社日立製作所のHitachi IT Operationsシリーズの販売開始を心より歓迎いたします。リコージャパンは、Hitachi IT Operationsシリーズの販売パートナーとして、これまでリコーグループが全国で培ってきたソリューション提案力を活かしながら、積極的にビジネス展開していきます。今回、日立が市場投入する新製品は、迅速に導入でき、簡単に運用できることが特長であり、中堅・中小企業のシステム運用を強力に支援するものと確信しています。リコージャパンと日立は、より一層パートナーシップの強化を図り、中堅・中小企業を中心としたお客様から「安心・満足・感動」いただけるよう、今後とも新しい価値を提案し続けていきます。

価格および提供時期

名称 概要 価格 出荷時期
Hitachi IT Operations Analyzer
ライセンスパック
サーバ、ネットワーク、
ストレージの
稼働・性能監視
252,000円*4
(税抜 : 240,000円)
10月29日
Hitachi IT Operations Director
基本ライセンスパック
デスクトップPCの
セキュリティ・資産管理
420,000円*5
(税抜 : 400,000円)
Hitachi IT Operations Director
追加ライセンスパック
63.000円*6
(税抜 : 60,000円)
*4
Hitachi IT Operations Analyzerライセンスパックの価格は100ライセンスを上限とした10ライセンス毎の価格
*5
Hitachi IT Operations Director基本ライセンスパックの価格は100ライセンスまでの価格
*6
Hitachi IT Operations Director追加ライセンスパックの価格は101ライセンス以上の10ライセンス毎の価格(1000ライセンス上限)

関連情報

お問い合わせ先

株式会社日立製作所 情報・通信システム社 ソフトウェア事業部 計画部 [担当 : 山本・小川]
〒244-8555 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町5030番地
電話 : 045-862-8969 (ダイヤルイン)

以上

Adobe Readerのダウンロード
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe® Reader®が必要です。