本文へジャンプ

Hitachi

このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。

2009年3月27日
株式会社日立製作所
日立電線株式会社

日立がNTTドコモのイーサネット伝送装置ベンダーに選定され検証を開始

LTEのモバイルネットワークに適用予定

  株式会社日立製作所(執行役社長:古川 一夫/以下 日立)は、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:やまだりゅうじ/以下 NTTドコモ)から、LTE*1のモバイルネットワークに適用されるイーサネット伝送装置ベンダーに選定され、このたび、評価機を納入し、検証を開始しました。
  日立は、レイヤー2スイッチ*2の国内トップメーカーであり、NTTグループの広域イーサネット分野で実績のある日立電線株式会社(執行役社長:佐藤 教郎/以下 日立電線)のイーサネットスイッチ「Apresia 16000」を提案し、これが評価されて、今回のベンダー選定となりました。

*1
LTE (Long Term Evolution) : 標準化団体3GPP(3rdGeneration Partnership Project)で仕様が作成された移動通信方式。下りリンクで、最大100Mbps以上の伝送速度が実現される。NTTドコモがSuper3Gとして提唱したもので「3.9G」と位置づけられる。
*2
レイヤー2スイッチ : ネットワークを中継する機器のひとつで、パケットに宛先情報として含まれるMACアドレス(ネットワーク機器のハードウェア固有の物理アドレス)で中継先を判断し、中継動作を行うスイッチ。

  イーサネット伝送装置は、従来の携帯電話での音声通信のみならず、将来的にはLTEの100Mbpsを超える高速データも伝送可能とする装置です。

  イーサネット伝送装置を構成するイーサネットスイッチは、端末から送られてきたデータを解析して、あて先を検出し、送り先の端末だけにデータ送信する役割をします。このため、ネットワーク全体の負担を軽減することができ、セキュリティ向上を可能にします。また、中継の際に一時的にデータを蓄えることにより、速度の違うネットワーク同士の接続も可能としています。

  今回、日立が提案した「Apresia 16000」は、省スペースな筐体に、レイヤー2ネットワークで有効な機能である、高度なループ回避機能*3、高速切替機能、リング冗長プロトコル*4などを有します。これらの他社に先行したネットワークの高信頼化に必要な機能が認められ、NTTドコモに選定されました。

*3
ループ回避機能 : 送信したデータが網内を無限に巡回することを回避する機能。ループが発生すると,網内で無限に巡回するデータが増殖し,トラフィックを圧迫する。
*4
リング冗長プロトコル : 通信経路を環状(リング)に構成し、故障発生時に、自動的に経路を右回り、左回りと切り替える。レイヤー2リングにおけるネットワーク内の故障発生点を迂回し、断絶時間を最小とするプロトコル。

  今後は、日立の光トランスポート分野における長年の納入実績と、日立電線のレイヤー2スイッチについての技術分野のノウハウを融合させ、モバイルネットワークに最適なシステムの提供に貢献していきます。

関連情報

他社商品名称に関する表示

  • 当リリースに記載されている社名・製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。

お問い合わせ先

株式会社日立製作所 情報・通信グループ ネットワークソリューション事業部
NTT営業本部 [担当:岡村]
〒140-8572 東京都品川区南大井六丁目26番2号 大森ベルポートB館

以上

Adobe Readerのダウンロード
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe® Reader®が必要です。