ヘッダをスキップ

印刷用

このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。

2007年9月27日

世界で初めて*1「自由曲面技術」を採用した
超短投写距離フロントプロジェクターおよび
応用ディスプレイ技術を発表

  株式会社日立製作所コンシューマ事業グループ(グループ長&CEO:江幡 誠/以下、日立)は、世界で初めて*1「自由曲面レンズ・ミラー」を採用した超短投写距離業務用フロントプロジェクター「CP-A100J」を2008年1月中旬から発売するとともに、自由曲面技術を応用した「ハイブリッドモニター技術*2」および「立体視対応大型3Dモニター表示技術」を発表します。

  日立は、1980年代前半より、球面ガラスレンズと非球面プラスチックレンズを併用した短投写光学系の開発を開始し、リアプロジェクションテレビや液晶プロジェクターに適用し、セット本体や設置の省スペース化により市場を拡大してきました。
  今回発売する超短投写距離業務用フロントプロジェクター「CP-A100J」は、世界で初めて「自由曲面レンズ・ミラー」をフロントプロジェクターの投写光学系に採用することで、従来比約四分の一となる63cm(本体含む)*3の近距離から80型の大画面表示を可能としました。投写距離を短くすることで設置の自由度を拡大するとともに、本体の軽量・コンパクト化を実現しています。
  また、長年培った光学技術を応用し、光源システムのマイクロディスプレイと直視型液晶パネルの2つを組み合わせた「ハイブリッドモニター技術」を開発し、大型47V型の液晶パネルで業界最高クラス*4の800万対1の高コントラストを実現するディスプレイ表示を実現しました。映画の暗いシーンなどで漆黒を再現し、原画を忠実な階調表現を可能とします。
  さらに、この「ハイブリッドモニター技術」と、NTTサイバースペース研究所が開発した新立体映像表示原理「DFD方式」*5を組み合わせることで、特殊な眼鏡を着けずに、47V型の大画面で長時間立体映像を楽しめる立体視対応大型3Dモニター表示技術を、NTTアイティ株式会社(代表取締役社長:岡田 和比古)と共同で開発しました。
  日立は、今後も自由曲面技術を活用した投写光学系を応用し、大画面表示の高画質化と映像の新しい活用提案を推進してまいります。なお、本技術は、2007年10月2日から6日まで千葉県幕張メッセで開催されるCEATEC JAPAN 2007で展示します。

注 記

*1
2007年9月現在、日立調べ
*2
液晶パネルの光源として独自の光学設計技術を適用し、単一光源の偏光光で高コントラストを実現するモニター技術
*3
本体の「自由曲面ミラー」を立てた状態で測定した「本体端からスクリーンまでの距離」
*4
2007年9月現在、日立調べ
*5
DFD方式とは、Depth-Fused 3-Dの略。明るさの異なる同一の2枚の画像を重ねて表示することで、奥行き感を連続的に表現させるNTTサイバースペース研究所が開発した3D技術

以上

アドビ・リーダーのダウンロードPDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)のAdobe(R) Reader(TM)が必要です。

免責事項や著作権など