ヘッダをスキップ  Global Sites
    お問い合わせ    ニュースリリース    サイトマップ   音声読み上げ・文字拡大 Japan Site
ここからグローバル・ナビゲーション |  ホーム  |  製品・サービス  |  日立について   |グローバル・ナビゲーションここまで


ページタイトル

ニュースリリース



ここから本文
 

このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。

2006年6月15日

ビジネス環境変化に強い情報統合基盤の実現を支援する
スケーラブルデータベース「HiRDB Version 8」を発売

SOAに対応した迅速・柔軟なビジネス情報の統合と、
セキュアで可用性の高い情報活用を支援

 

  日立製作所 情報・通信グループ(グループ長&CEO:篠本 学/以下、日立)は、このたび、変化の激しいビジネス環境において、より複雑化するビジネス情報を迅速・柔軟に統合し、情報活用を支援するスケーラブルデータベース「HiRDB Version 8」を6月16日から販売開始します。
  「HiRDB Version 8」では、企業の現場から経営にいたるさまざまなビジネス情報を、必要な形式でタイムリーに収集・加工・活用する情報統合*1の観点に基づいた機能をSOA(サービス指向アーキテクチャ)に対応して強化したほか、セキュアで可用性の高い情報活用を支援して、さらなるビジネス機会の創出に寄与します。

  従来の情報システムにおける各種の業務DBは、システム個別に最適化された情報資産として活用されています。一方、SOAやITコンプライアンスなどの近年のビジネス環境変化に対応した情報の管理・活用や、システム内に散在するビジネス情報の組み合わせにより、システム全体として最適化され、新たなビジネス機会を創出しうる情報資産の活用が重要となってきています。
  日立はこれまで、基幹システム分野で実績のある「HiRDB」を適用し、情報システムにおける高信頼なDB環境の実現を支援してきました。「HiRDB Version 8」では、従来の高信頼DBから、今後ますます大規模化、複雑化していくビジネス情報を必要な形でタイムリーに収集・加工し活用するための情報統合基盤製品へと機能を進化させたほか、ITコンプライアンス対応を支援するセキュリティ機能などを強化しています。

 
*1 高信頼なDBを中核とし、現場から経営までのさまざまなビジネス情報にアクセス可能とする「収集」、情報を必要な時に必要な形にする「加工」、いつでも、どこからでも情報にアクセスできる「活用」の3つのアプローチに基づいた、ビジネス情報活用のための日立の考え方。
 
 

「HiRDB Version 8」の主な特長

 
 

(1)メインフレーム上の情報資源も含め、SOAに対応した情報活用を支援する情報収集・加工機能を拡充

  「HiRDB Version 8」は、Oracle 9i、Oracle 10gなどをはじめ、メインフレーム上の各種DBを含めて、散在する異種複数のDBに透過的にアクセスし、対象となる外部DBの情報を仮想的に統合して活用できます。
  また、こうした外部DB側の情報の収集・加工を、「フェデレーション(リアルタイム参照)」「レプリケーション(更新差分の逐次反映)」「ETL(バッチ抽出・加工)」といった、情報の活用鮮度に合わせたタイミングで実施でき、日立のアプリケーション基盤ミドルウェア「Cosminexus」のSOA基盤製品などとの連携で、必要な情報をタイムリーに活用可能です。

 

(2)ITコンプライアンス対応を支援する各種セキュリティ機能を強化

  様々な情報が電子化されDBに格納・利用される中、ITコンプライアンス対応の面でDBの利用状況の管理が重要なポイントとなります。今回は、DBに対する各種操作履歴を記録する監査証跡機能を強化し、DB内の表単位での証跡を取得可能としたため、よりきめの細かい監査運用に対応します。また、DB改ざん防止機能の強化により、改ざんを防止する領域をデータ列の単位で設定でき、運用形態に合わせた対応が可能です。さらに、DB暗号化機能の強化なども順次行っていきます。

* 「HiRDB」は情報セキュリティ評価基準「ISO15408」の認証取得を推進中。
 
 

(3)ビジネスを止めないDBの高可用性を追求

  「HiRDB Version 8」はシステムに負荷が集中する状況下や災害時などでも高い可用性を備えています。今回は、月次処理などの高負荷な大量バッチ処理をオンラインサービスの性能を低下させずに並列実行することを可能としたほか、ディザスタリカバリ機能*2において、バックアップ拠点へのデータ反映時の回線帯域占有量を従来比で最大約40%低減しました。これらを日立ディスクアレイサブシステム「SANRISEシリーズ」の機能と連携して実現するのに加え、SQLの統計情報をオンラインサービスの性能に影響を与えずに取得可能としています。

  今後は、情報統合基盤としてのさらなる充実を図り、すでに提供済みのXMLデータ対応機能、文書や地図などの様々なデータの高速検索機能に加え、XPath*3によるXML検索高速化などに順次対応予定です。

 
*2 この機能には、文部科学省が実施するリーディングプロジェクト「e-Society基盤ソフトウェアの総合開発」の ストレージ・データベース融合技術(東大、日立)で技術開発された成果が反映されています。
*3 XML文書中の特定の要素を指し示す記述方法を定めた標準規格。
 
 

関連情報

 
 
 

主な新製品と価格・出荷時期

 
製品名
概要
価格
出荷時期
HiRDB/Single Server
シングル構成のDBサーバ
CPUライセンス
189万円〜
(税抜:
180万円〜)
6月30日
HiRDB/Parallel Server
大量データ処理や実行時間を重視する場合に適したパラレル構成可能なDBサーバ
 
* 稼動環境は、HP-UX、AIX、Solaris、Red Hat Linux、Windows®XP、Windows®2000、Windows Server™2003 (製品及び出荷時期によって一部異なります。詳細はHiRDB製品ホームページを参照下さい)
 
 

商品名称等に関する表示

 
  • 記載の会社名、製品名はそれぞれの会社の商標もしくは登録商標です。
 
 

お問い合わせ先

株式会社日立製作所 情報・通信グループ ソフトウェア事業部 計画部 【担当:浅見】
〒244-8555 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町5030番地
電話 : 045-862-7279(ダイヤルイン)

 

以上

 
アドビ・リーダーのダウンロード PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)のAdobe(R) Reader(TM)が必要です。
 
本文ここまで




日立トップページへ

検索 by Google

 > 詳細な検索
ここからローカル・ナビゲーション
ニュースリリース総合

経営

決算

コメント

人事

研究開発

電子デバイス

情報通信

電力・産業システム

計測器・半導体製造装置

デジタルメディア

生活家電

新規事業ほか
ローカル・ナビゲーションここまで




ページトップへ

 
ここからフッタ  | サイトの利用条件 | 個人情報保護に関して | 更新履歴 | フッタここまで

© Hitachi, Ltd. 1994, 2006. All rights reserved.