このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。
世界で初めて*1DVDマルチドライブを搭載した
「DVDカム
*2」を発売
DVD-RAM/-Rの記録再生に加え、DVD-RWの記録再生にも対応し、市場を拡大
 
 
 
  日立製作所 ユビキタスプラットフォームグループ(グループ長&CEO:立花 和弘、以下、日立)は、DVD-RAM/-Rの記録再生に加え、DVD-RWの記録再生にも対応するDVDマルチドライブを搭載した最上位機種「DZ-GX25M」を「DVDカム
」のラインアップに加え、8月上旬より発売します。
 
  | 
  | 
型式・価格 | 
 
| 品名 | 
型式 | 
本体希望小売価格 | 
発売日 | 
当初月産台数 | 
 
| DVDビデオカメラ | 
DZ-GX25M  | 
オープン価格  | 
8月上旬  | 
7,000台  | 
 
 
 | 
  日立は、DVD-RAM対応の「DZ-MV100」を2000年に発売し、世界ではじめてDVDビデオカメラを製品化しました。2002年にはDVD-R対応のDVDビデオカメラ「DZ-MV250」を、さらに2003年には「DZ-MV350」にSDメモリーカードスロットを搭載するなど、幅広い記録メディアへの対応を実現することによりユーザーニーズに応え、DVDビデオカメラ市場を創造、拡大してきました。
  今回発売する「DZ-GX25M」は、DVD-RAM/-Rの記録再生に加え、新開発の8cmDVDマルチドライブの搭載により、DVD-RWの記録再生にも対応します。日本国内におけるDVDレコーダー市場は、約50%がDVD-RAMまたはDVDマルチ方式、約50%がDVD-RW方式です*3。
  本製品は、各DVD方式に幅広く対応しており、DVD-RAM/DVDマルチ方式だけではなく、DVD-RW方式のDVDレコーダーとの組み合わせも可能であり、幅広い活用ができます。
  また、本製品は、2月に発売の「DZ-GX20」で高い評価を得たアルミ素材を使用した高品位デザインをベースに、レンズ部分にシルバー素材を採用し、高性能・高画質感を演出したデザインに仕上げています。さらに、約212万画素CCD*4、2メガピクセル対応レンズ、MPEG映像の高画質処理を実現する画像処理回路「ピクチャーマスター for DVDカム」や高速起動を実現する「おまかせ認識」*5、静止画印刷時のブリッジメディアとして活用できるSDメモリーカード対応、パソコンへの高速転送が可能なUSB2.0ハイスピードモード対応など、「DZ-GX20」で好評を得た機能・装備を引き続き採用しています。
  日本市場のビデオカメラにおけるDVDビデオカメラの構成比は、2005年6月には約3割に達しています。据置の録画機器が、VHSビデオデッキからDVDレコーダーに置き換わっているのと同様に、ビデオカメラ市場においても急速にメディアチェンジが進んでおり、日立は、世界に先駆けてDVDビデオカメラを開発・製品化したメーカーとして、今後もDVDビデオカメラ市場の拡大を図っていきます。
| *1 | 
民生用ビデオカメラとして。2005年7月13日時点 | 
| *2 | 
 は3つの「Wo〜」を意味しています。 
(Wonder-驚きがある。World standard-世界の新しい基準である。Worthwhile-高い価値がある。) | 
| *3 | 
2005年6月時点 | 
| *4 | 
動画有効画素=123万画素、静止画有効画素=192万画素 | 
| *5 | 
「おまかせ認識」には十分に充電されたバッテリーパックもしくは、ACアダプターからの電源供給が必要です。ディスクを挿入したまま長時間経過した場合、周辺温度が大きく変化した場合など、条件によっては起動時間が長くかかる場合があります。 | 
 
 
  | 
  | 
製品の機能・仕様 | 
 
| 型式 | 
DZ-GX25M | 
 
| CCD(有効画素数) | 
1/3.6型総画素数約212万画素 
(動画:約123万画素/静止画:約192万画素)  | 
 
| レンズ | 
F1.8-2.2 f=4.5-45.0mm  | 
 
| 画角(35mmカメラ換算) | 
動画:約48.7-487mm 静止画:約38.9-389mm  | 
 
| フィルター径 | 
34mm  | 
 
| 本体色 | 
オーセンティックシルバー  | 
 
| フォーカス | 
オートフォーカス/マニュアルフォーカス  | 
 
| 最低被写体照度 | 
24ルクス(ローライトモード時 1ルクス)  | 
 
| ズーム | 
光学10倍/電子ズーム併用240倍*1  | 
 
| 液晶モニター | 
2.5型カラーTFT(約12万画素)  | 
 
| ビューファインダー | 
0.2型カラー  
(約20万画素相当(RGB各6.7万画素時分割表示))  | 
 
| 16:9高画質ワイドモード | 
○(動画時)  | 
 
| 手振れ補正方式 | 
電子式  | 
 
| プログラムAE | 
6モード(オート、スポーツ、ポートレート、 
スポットライト、サーフ&スノー、ローライト)  | 
 
| シャッター速度 | 
1/4〜1/4000(動画)  | 
 
| アクセサリーシュー | 
○  | 
 
| ビデオフラッシュ | 
○(オート、オン、オフ)  | 
 
| マイクロフォン | 
ステレオ  | 
 
| ディスクナビゲーション機能 | 
○  | 
 
| かんたんメニュー | 
○  | 
 
| 撮影モード | 
動画(8cmDVD-RAM/8cmDVD-RW/8cmDVD-R使用時) 
静止画(8cmDVD-RAM/SDメモリーカード使用時)  | 
 
動 
画 
記 
録 
時 
間 | 
8cm 
DVD-RAM | 
両面使用時*2 | 
約36分以上(XTRA*3)、約60分(FINE)、約120分(STD)  | 
 
| 片面使用時 | 
約18分以上(XTRA*3)、約30分(FINE)、約60分(STD)  | 
 
8cm 
DVD-RW | 
両面使用時*2 | 
約36分以上(XTRA*3)、約60分(FINE)、約120分(STD)  | 
 
| 片面使用時 | 
約18分以上(XTRA*3)、約30分(FINE)、約60分(STD)  | 
 
8cm 
DVD-R | 
両面使用時*2 | 
約36分以上(XTRA*3)、約60分(FINE)、約120分(STD)  | 
 
| 片面使用時 | 
約18分以上(XTRA*3)、約30分(FINE)、約60分(STD)  | 
 
静 
止 
画 
記 
録 
枚 
数 | 
8cm 
DVD-RAM | 
両面使用時*2 | 
約1500枚*4  | 
 
| 片面使用時 | 
約750枚*4  | 
 
32MB  
SDメモリーカード使用時 | 
約29枚*4  | 
 
記 
録 
方 
式 | 
8cmDVD-RAM 
8cmDVD-RW[VRモード]使用時 | 
DVDビデオレコーディング規格準拠 
(DVD-RAMでの静止画記録時はJPEGも同時記録)  | 
 
8cmDVD-RW[ビデオモード] 
8cmDVD-R使用時 | 
DVDビデオ規格準拠  | 
 
| SDメモリーカード使用時 | 
JPEG(DCF/Exif2.2準拠)  | 
 
| JPEG記録画素数*5 | 
1600×1200  | 
 
| 記録メディア | 
8cmDVD-RAM(カートリッジなしタイプ)、 
8cmDVD-RW(カートリッジなしタイプ)、 
8cmDVD-R(カートリッジなしタイプ)、 
SDメモリーカード  | 
 
| 映像/音声端子 | 
8ピン特殊コネクター(S映像/映像/音声入出力)×1、 
外部マイク入力*6×1  | 
 
| USB端子 | 
USB2.0ハイスピードモード対応  | 
 
| バッテリーシステム | 
リチウムイオン  | 
 
消費電力 
(液晶画面切/録画時) | 
約4.4W  | 
 
| 連続使用時間*7 | 
約125分  | 
 
外形寸法 
(突起物含まず) | 
約51×90×137mm(幅×高×奥行)  | 
 
本体質量 
(バッテリーパック、 
メディア等含まず) | 
約480g  | 
 
撮影時総質量 
(同梱バッテリーパック 
使用時) | 
約555g  | 
 
| 付属品 | 
バッテリーパック(DZ-BP14S*8)、ACアダプター/チャージャー、電源コード、DCパワーコード、AV/S入出力ケーブル、リモコン、リモコン用電池、レンズキャップ、ショルダーストラップ、ディスククリーニングクロス、PC接続ケーブル、Windows®パソコン用ソフトウェアCD-ROM  | 
 
 
 | 
 
| *1 | 
静止画撮影時は、電子ズーム併用で最大40倍となります。 | 
| *2 | 
A面、B面の連続記録はできません。 | 
| *3 | 
XTRAモードの記録時間は映像によって変化します。 | 
| *4 | 
おおよその目安です。記録する画像によって値は異なります。SDメモリーカード記録時は、静止画画質として、FINE、NORM、ECOの3モードが選べます。値はFINEモード時の目安です。また、すべてのSDメモリーカード対応機器でのJPEG静止画再生を保証するものではありません。表示できるJPEG静止画枚数に制限のある機器によっては、一定の枚数までしか再生できない場合があります。 | 
| *5 | 
外部入力時は640×480になります。 | 
| *6 | 
プラグインパワータイプのマイクは使用できません。 | 
| *7 | 
定められた条件下(DVD-RAM、FINEモード、オートAE、マニュアルフォーカス、液晶モニター切、DZ-BP14S使用時)での値です。実際の撮影では時間が短くなることがあります。 | 
| *8 | 
DZ-BP14Sは、別売品のバッテリーパックDZ-BP14SJの同等品です。 | 
 
 
  | 
  | 
他社商標注記 | 
 
- Windows®は米国Microsoft社の米国およびその他の国における登録商標です。
 
- その他の会社名、製品名、商標は、それぞれの所有者に帰属します。
 
 
 
 
  | 
  | 
関連情報 | 
 
 
 
  | 
  | 
お客様からのお問い合わせ先およびカタログ請求先 | 
お客様相談センター
TEL : 0120-312111 (フリーコール)