ヘッダをスキップ  Global Sites
    お問い合わせ    ニュースリリース    サイトマップ Japan Site
ここからグローバル・ナビゲーション |  ホーム  |  製品・サービス  |  日立について   |グローバル・ナビゲーションここまで


ページタイトル

ニュースリリース

印刷される方はこちらをご覧ください(PDF形式、400Kbyte)


ここから本文
 
このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。
 
2004年9月13日
 

ファイアウォール、VPN、アンチウィルスなどの機能を
オールインワンで提供する統合セキュリティソフト
「Astaro Security LinuxTM」ならびに関連サービスを発売

 
 
 
  日立製作所 ユビキタスプラットフォームグループ(グループ長&CEO:立花和弘)は、ファイアウォール、VPN(Virtual Private Network)、ウィルスプロテクション、スパムプロテクション等のセキュリティ機能の導入を、簡単かつ低コストで実現する、オールインワン型の統合セキュリティソフトウェア「Astaro Security LinuxTM(アスタロー セキュリティ リナックス)」の販売および関連する各種サービスの提供を9月21日から開始します。
 
  近年、インターネットを利用した企業情報システムが普及するに伴い、コンピュータウィルスやワームへの感染、外部からの不正アクセスによるハッキングやホームページ改ざん、個人情報の漏洩、スパムメールによるアタックなど、企業情報システムはインターネット環境を取り巻く様々な脅威にさらされています。これに対し、ファイアウォール、ウィルスチェック、プロキシーサーバなど、これまでは機能ごとにサーバを導入し、セキュリティ対策を行っていましたが、システムの導入が複雑で高価なため、より簡単に低コストで導入できるセキュリティシステムのニーズが高まっています。
 
  当社はこのようなニーズに応えるため、ドイツのASTARO AG(アスタローアーゲー)社製の、国内では株式会社フォーバル クリエーティブが販売する、統合セキュリティソフトウェア「Astaro Security LinuxTM」を活用したソリューションの提供を開始します。本製品は、世界60ヶ国、20,000以上のネットワークでの運用実績のある、今日のネットワークセキュリティ各要件をオールインワンで統合した最新鋭のソフトウェア製品です。Linux OSとセキュリティアプリケーションの全てを収録した一枚のCD-ROMから、すべてのセキュリティアプリケーションをインストールできます。設定やソフトウェアのアップデートもWebブラウザで簡単に行えるため、Linuxのコマンドの知識なしに、優れたセキュリティアプリケーションが利用できます。
また、本製品は1台のサーバで管理できるので、従来のようにセキュリティ機能ごとにサーバを導入・管理する必要はありません。さらに、SOHO、企業の遠隔オフィスや支店・支社など小中規模システムから官公庁や大企業システム向けまで、ネットワーク規模に応じてサーバやソフトウェアライセンスを自由に組み合わせて導入することができるので、導入コストを大幅に低減し、企業のTCO(Total Cost of Ownership)削減を支援します。
 
  当社は「Astaro Security LinuxTM」と構築コンサルテーション、問題解決支援、アフターサポートなどの各種サービスに加え、PCサーバ「日立アドバンストサーバHA8000シリーズ」を組み合わせたトータルセキュリティソリューションを提供します。
 
 

新製品の価格・提供開始時期

 
(1)Astaro Security LinuxTMソフトウェアライセンス
 
   IP:IPアドレス数(クライアント数)
 
製品名称 内容 価格(税込) 提供
時期
Astaro Security LinuxTM V4
Basic License
・導入時必須の基本ライセンス
・初年度分のUp2Dateライセンスを含む
65,520円~(10  IP) 9月21日
Astaro Security LinuxTM V4
Up2Date
・導入2年目からのバージョンアップライセンス
・Basic License数と同じユーザ数分の購入が必要
15,960円~(10  IP)
Astaro Security LinuxTM V4
Virus Protection Subscription
・ウィルスプロテクションを1年間利用するためのライセンス
・電子メールのウィルスチェックライセンスで、使用期間中、継続的に必要。
49,560円~(10  IP)
Astaro Security LinuxTM V4
High Availability Opution
・冗長構成を利用する場合に必要なライセンス
・導入時の購入でフェイルオーバー構成が可能
65,520円~(10  IP)
Astaro Security LinuxTM V4
Astaro Remote IPSec Option
クライアント用IPSecソフトライセンス 15,120円~(1 IP)
 
(2)Astaro Security LinuxTM関連サービス
 
サービス名称 内容 価格(税込) 提供
時期
構築コンサルテーションサービス ・現地でのコンサルテーション、ヒアリング
・現地設定、動作確認
・設定後、1ヶ月間の問い合わせサポート
個別見積 9月21日
オンサイトサポートサービス ・現地でのデータ取得・解析・問題点切り分け支援
サポートサービス ・メールによる問合せ(年間3/10インシデント)
・受付:24時間、対応:営業日の9:30~17:00
126,000円~
 
 

新製品・サービスの主な特徴

 
1. 統合セキュリティソフト「Astaro Security LinuxTM
 
(1)手軽に導入できるオールインワン型の統合セキュリティソリューション
 
Astaro Security LinuxTMは、ファイアウォール、VPN、プロキシー、ウィルスプロテクション、スパムプロテクションなどのセキュリティ機能を、オールインワンで提供する統合セキュリティソフトウェアです。本製品は1台のサーバで管理できるので、従来のようにセキュリティ機能ごとにサーバを導入・管理する必要はありません。
ネットワーク規模に応じてサーバやソフトウェアライセンスを自由に組み合わせて導入し、小中規模から大規模システムまでスケーラブルでフレキシブルにシステムを構築できるため、導入コストを大幅に低減し、企業のTCO削減を支援します。
 
<Astaro Security Linux(TM)導入前(左)導入後(右)>
 
(2)統合管理機能(WebAdmin)による簡単設定・管理
 
Linux OSとセキュリティアプリケーションの全てを収録した一枚のCD-ROMから、簡単にインストールすることができます。
Webブラウザ(WebAdmin)により、ネットワーク設定を含め全機能が簡単に設定、管理できるので、Linuxのコマンドの知識がなくても直感的にOSとアプリケーションの設定ができます。設定時、WebブラウザからはSSLで安全にアクセスすることができます。また、設定のバックアップとリストアも可能です。
 
<Astaro Security Linux(TM)設定画面>
 
(3)インターネットでタイムリーに更新
 
ソフトウェアやアンチウィルスパターンはインターネットからアップデートしますのでタイムリーな更新が可能です。
アップデートファイルは手動または自動(毎時間、毎日、毎週)でチェックでき、ウィルスパターンファイルは適用までを完全自動化することができます。
 
2. Astaro Security LinuxTM関連サービス
 
(1)構築コンサルテーションサービス
 
コンサルテーション・要件ヒアリング
顧客からのヒアリングを通し要件を把握し、ネットワーク構成、導入時の問題点、対応策を検討します。
導入設計
ネットワーク構成やアクセス形態等を「機能定義書」にまとめ、顧客サイトで動作確認を行う際に使用する「テスト項目表」を提供します。
現地設定と動作確認
「機能定義書」と「テスト項目表」に基づき顧客サイトで動作確認を行います。
問い合わせサポート
顧客サイトで動作確認後、1ヶ月間、機能定義書の内容および設定内容に関する問い合わせをメールで受け付け回答します。
 
(2)オンサイトサポートサービス
 
現地対応
顧客先にて各種ログ・データを採取し、各種テストによる問題点の切り分け支援を行います。
取得データの解析
取得データの解析を行い、解析結果に基づく解決策の助言を行います。
 
(3)サポートサービス
 
問い合わせサポート
Astaro Security LinuxTMの機能や使用方法に関する問い合わせを受け付け、翌営業日までに調査、回答、または作業状況を顧客にメールにて連絡します。(年間3または10インシデント)
 
 

添付資料

 
(1)新製品の概略仕様(PDF形式、401KB)
(2)ソフトウェアライセンス・サービス体系(PDF形式、401KB)
(3)ソフトウェアライセンス・サービスの価格(PDF形式、401KB)
 
 

商標表記

 
Astaro Security LinuxおよびWebAdminは、独国 Astaro AG社の商標です。
Linuxは、Linus Torvaldsの米国およびその他の国における登録商標あるいは商標です。
インテル、Pentium、Xeonは,米国およびその他の国におけるIntel Corporationまたはその子会社の商標または登録商標です。
その他記載の会社名,製品名は,それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。
 
 

関連情報

 
Astaroホームページ
株式会社フォーバルクリエーティブ
 
 

E-mailでのお問い合わせ先

 
メールを送る E-mail : asl@ebina.hitachi.co.jp
 
 

お問い合わせ先

 
株式会社 日立製作所 ユビキタスプラットフォームグループ
ソリューション統括本部 マーケティング部 [担当:赤羽]
〒140-0013 東京都品川区南大井六丁目26番3号 大森ベルポートD館
TEL : 03-5471-2942(ダイヤルイン)
 
 
以上
 
アドビ・リーダーのダウンロード PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)のAdobe(R) Reader(R)が必要です。
 
本文ここまで


日立トップページへ

検索 by Google

 > 詳細な検索
ここからローカル・ナビゲーション
ニュースリリース総合

経営

決算

コメント

人事

研究開発

電子デバイス

情報通信

電力・産業システム

計測器・半導体製造装置

デジタルメディア

白物家電

新規事業ほか
ローカル・ナビゲーションここまで




ページトップへ

 
ここからフッタ  | サイトの利用条件 | 個人情報保護ポリシー | 更新履歴 | フッタここまで

© Hitachi, Ltd. 1994, 2004. All rights reserved.