| HITACHI HOME | UP | SEARCH | HITACHI

News Release ^
^
^
^

このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。


平成11年12月20日

車内LAN規格「CAN」に対応した 32ビットシングルチップRISCマイコンを製品化

−豊富な周辺機能を搭載し、FA等の産業機器や自動車機器制御などに最適−

 日立製作所 半導体グループ(グループ長&CEO 石橋 正)は、このたび、自動車機器向けの32ビッ
トシングルチップRISCマイコン「SH7050シリーズ」のラインアップ強化として、車内LAN規格であ
るコントローラエリアネットワーク(CAN(注1))のインタフェース、および384k/256kバイトのフラ
ッシュメモリを内蔵したF-ZTAT(TM)(注2)マイコン「SH7054F/7053F/7052F」3品種を製品化し、
平成12年3月からサンプル出荷を開始します。

 近年、自動車機器の制御分野においては、従来のシリアル通信から、高速で信頼性の高いCANを
採用したネットワークへの移行が進んでいます。欧州ではすでにCANが車内LANの標準として採用さ
れており、日本や米国でも標準車内LANとして採用されつつあります。また、FA等の産業機器や、
安全性・信頼性が要求される医療機器などにおいても、非常に高い安全基準を満たすためにCANを
用いた通信方式の採用が進んでおり、CANインタフェースを内蔵したマイコンの需要が高まってい
ます。
 一方で、CAN対応機器の開発・改善の期間短縮を図るため、制御用のプログラムやデータの書き
換えが容易なフラッシュメモリ内蔵マイコンに対するニーズも強くなっています。

 当社は、従来、このようなニーズに応えるため、自動車機器向けの32ビットRISCマイコン
「SuperH(TM) RISC engineファミリ(注3)」として、日立コントローラエリアネットワーク
(HCAN(注4))を2チャネル、さらに512kバイトのフラッシュメモリ、32kバイトのRAMを内蔵した
「SH7055F」を製品化しています。
 今回は、「SH7055F」のコンパクト版として、HCANを1チャネルとした「SH7054F」(フラッシュ
メモリ:384kバイト、RAM:16kバイト)、「SH7053F」(フラッシュメモリ:256kバイト、RAM:16k
バイト)、「SH7052F」(フラッシュメモリ:256kバイト、RAM:12kバイト)の3品種を製品化し、ラ
インアップの強化を図りました。

 今回の3製品は、高性能32ビットの「SH-2」をCPUコアとして、0.35μm CMOSプロセスを採用し
ています。最高動作周波数は40MHzであり、内蔵フラッシュメモリに1サイクルでのアクセスが可
能です。フラッシュメモリは、従来のF-ZTAT(TM)マイコンと同様に、一括消去の他に、メモリを
大/小ブロックに分割し、必要なブロックのみを消去できる機能をサポートしています。

 また、豊富な周辺機能を備えており、なかでも強力なタイマ機能として、9本のフリーランニン
グカウンタと16本のダウンカウンタ、8本のPWM(注5)カウンタから構成されるエンジン制御に最適
なアドバンストタイマユニット-II(ATU-II)を搭載しているうえ、インターバルタイマにも使用可
能なウォッチドッグタイマを1チャネル、コンペアマッチタイマを2チャネル内蔵しています。

 さらに、2つの内蔵A/D変換器は、分解能10ビットで変換精度±2LSBを実現しており、アナログ
入力16チャネルを実装しています。これにより、複数センサからのアナログ信号を処理することが
でき、高精度なシステム制御を実現できます。

 電源電圧は、5Vと3.3Vの2電源構成です。周辺I/O端子は5.0V動作ですが、CPUなどの内部ロジッ
クやバスインタフェースは3.3V動作とし、低消費電力化を図っています。
 パッケージは、208ピンのプラスチックQFPを採用しており、システムの小型化、コスト低減を実
現できます。

 今後は、CPU動作周波数の高速化やメモリ容量の拡大、さらには周辺機能を強化した製品のライ
ンアップ拡充を図っていきます。

  なお、開発環境として、以下のソフトウェア、ハードウェアを準備しています。
●ソフトウェア
 クロスCコンパイラ、クロスアセンブラ、リンケージエディタ、ライブラリアン、シミュレータ、
 デバッガ等を準備しています。
●ハードウェアサポート
  リアルタイムシミュレータ「E8000」を準備しています。

(注1) CAN:Controller Area Networkの略で、独Robert Bosch GmbHが提唱している車載用のネ
   ットワーク仕様。
(注2)F-ZTAT(TM)(Flexible Zero Turn Around Time)は、日立製作所の商標です。
(注3)SuperH(TM)は、日立製作所の商標です。
(注4)HCAN:Hitachi Controller Area Networkの略で、Bosch CAN Ver. 2.0B activeに準拠し
     たFULL CAN対応/16メッセージバッファ。
(注5)PWM:Pulse Width Modulationの略で、パルス幅変調方式。

■応用製品例
自動車:エンジン制御、AT制御、スタビリティ制御等
産  業:FA、シーケンサ、NC等

■価 格
   製  品  名      サンプル価格(円/個)
 SH7054F(HD64F7054F)       3,900
 SH7053F(HD64F7053F)       3,800
 SH7052F(HD64F7052F)       3,700

                                                                            以 上








WRITTEN BY Secretary's Office
All Rights Reserved, Copyright (C) 1999, Hitachi, Ltd.