株式会社日立製作所
IBMコーポレーション
日本電気株式会社
パイオニア株式会社
ソニー株式会社
株式会社日立製作所(以下日立)、IBMコーポレ
ーション(以下IBM)、日本電気株式会社(以下
NEC)、パイオニア株式会社(以下パイオニア)、
ソニー株式会社(以下ソニー) の5社は本日、デジ
タル・ビデオ・コンテンツ(以下コンテンツ)用の
電子透かしを組み込む方式について統一することで
合意したことを発表します。今回の合意により、コ
ンピュータ技術と家電の映像処理技術を融合し、放
送やネットワークシステムを介したコンテンツやパ
ッケージ用コンテンツの不正コピーを防止すること
ができる、より優れた電子透かし技術が可能になり
ます。これにより、例えば将来の録画可能なDVD
等のデジタル録画機器やパソコン、高品位テレビ放
送など幅広く応用されることが期待されます。なお
、この5社は今後、この合意に関して「ギャラクシ
ー・グループ」(Galaxy group)と呼称します。
電子透かしは、映画等のような著作権があるコン
テンツに電子透かしを組み込むことにより、不正コ
ピーを防止するために用います。デジタル化により
コンテンツは、画質を落とさずに何回でもコピーが
でき、またアナログ信号になっても高画質でのコピ
ーが可能となるため、デジタル接続のみならずアナ
ログ接続でも有効な電子透かしによる著作権保護技
術の開発は、映画業界にとって重要な課題でした。
電子透かし技術を利用すれば、コピーの禁止はもち
ろん、一回のみコピー可という電子透かし情報をコ
ンテンツに入れることにより、不正なコピーを防止
できるため、さまざまなコンテンツを安心して市場
に投入できるようになります。例えば、将来のデジ
タル録画機器等を用いて、映画等のダウンロードサ
ービスによる録画等が可能になります。もちろん、
コピーが認められたコンテンツであれば、ユーザー
が私的利用の範囲に於いて、高画質で、ビデオ録画
を楽しむことが可能です。
電子透かし技術では、著作権管理情報が画像に影
響を及ぼさないように埋め込まれており、容易に著
作権管理情報のみを消すことはできません。
例えば、本技術を、将来のデジタルビデオ録画・再
生機器に組み込んだり、PCのソフトウェアで実行
できるようにすればすれば、コンテンツ上の著作権
管理情報を検出し、不正にコピーされたコンテンツ
の再生を禁止したり、録画機器では録画を制限する
ことが可能となることから、不正にコピーされたコ
ンテンツの流通や製造を防止することが期待できま
す。この電子透かし情報は、デジタル・アナログ変
換やデジタル圧縮・伸長等のような通常の処理でも
消えることはなく、また、アナログ信号にも残って
いるため、幅広い機器での応用が期待されています。
【背景】
1997年9月、ギャラクシー・グループの5社
を含む11社は、コピー・プロテクション・テクニ
カル・ワーキング・グループ(Copy Protection
Technical Working Group:CPTWG)のデータ
・ハイディング・サブグループ(Data Hiding
Subgroup Group:DHSG)に電子透かし技術を提
案しました。CPTWGは、コンピューター、家電、
映画スタジオおよび音楽著作権の各業界の専門家に
より構成され、映画などのコンテンツのコピー防止
策案を検討する組織です。
電子透かし技術については、CPTWGの
DHSGで討議されていました。IBMとNECは
技術融合をはかり、一方日立、パイオニア、ソニー
の3社も技術融合をはかってきましたが、このたび
コンピュータ業界と家電業界の広範な専門技術の融
合を目指します。特に、将来の高品位テレビの規格
やデジタル映画の配給、コンピュータ用高解像デジ
タル・イメージ・アプリケーションの分野において
も、今回統合される技術の拡張に5社で協力してい
きます。
なお、今回の合意によって開発される電子透かし
技術は1998年12月にCSS(Contents
Scrambling Scheme)の答申機関として設立された
WaRP(Watermark Review Panel)に評価されま
す。その後CSSのアドバイザリ機関である暫定
CPAC(Interim Copy Protection Advisory
Council)がCSSの要求に最も適合した提案とし
て今夏までに選定する予定です。
以 上
|