| | HITACHI HOME | UP | SEARCH | |
このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。
平成8年10月1日
「HITACHI 9000Vシリーズ」に
ワークステーション5モデルを追加


日立製作所は、このたび「HITACHI 9000Vシリーズ・ワークステーション」のラ
インアップとして、米国ヒューレット・パッカード社の最新鋭32ビットRISCプロ
セッサ「PA-7300LC」等を採用したワークステーション5モデルを製品化し、
10月3日より販売を開始します。
UNIXワークステーションのハイエンドクラスは、その高速演算性能、高速描画機
能や、ネットワークの柔軟性により、高速計算、高速描画等が要求されるテクニカ
ル(EDA/MDA)分野、さらには、それらのシミュレーション業務などに多く利用され
ています。一方、ソフトウェア開発や機器制御装置として利用されるミッドレンジ、
エントリクラスの製品は、価格重視の傾向に有ります。
こうした要求に対応するため、このたびコストパフォーマンスに優れた
PA-7300LCを採用したハイエンドクラス1モデル、ミッドレンジクラス2モデル、
エントリクラス1モデル(省スペース設置を可能にしたTinyモデル)を開発しまし
た。
また、本年6月から販売開始した64ビットRISCプロセッサ「PA-8000」搭載ハイ
エンドクラス・ワークステーションのデスクトップモデルに各種グラフィックス・
アクセラレータの搭載を可能にした「VJ180」を加えラインアップを強化しました。
ハイエンドクラスの「VJ160L」はPA-RISC PA-7300LC(160MHz)を採用し、現行
モデル(V735/125)に対し性能で約1.8倍、価格は約60%と約3倍のコストパフォーマ
ンスの向上を実現しました。
また、グラフィックス・アクセラレータには、最新シリーズであるVISUALIZE-EG
を標準搭載し、オプションでVISUALIZE-8/24/48が搭載できます。高速計算、高速
描画等が要求されるEDA/MDA分野等に対応するモデルです。
ミッドレンジクラスの「VI160L」にはPA-7300LC(160MHz)、同じく「VI132L」
および、エントリークラスで省スペース設置対応の「VI132L-Tiny」には
PA-7300LC(132MHz)を採用しています。グラフィックス・アクセラレータとしては、
それぞれVISUALIZE-EGを標準搭載しています。なお、「VI160L」、「VI132L」に
はオプションでVISUALIZE-8/24が搭載でき、3D(3次元)グラフィックス処理も
高速に行うことができます。さらに、「VI132L」にはイメージ処理用アクセラレー
タVISUALIZE-IVXも搭載できるなど、幅広い分野への適用が可能なワークステーシ
ョンです。
これらの新モデルは、本年6月に発売開始した「PA-8000」RISCプロセッサ搭載
ワークステーション同様、ヒューレット・パッカード社が提供するHP-UXの最新バ
ージョンHP-UX10.20がそのまま稼働します。
[今回発表の新製品]
モデル CPU キャッシュメモリー 内蔵ディスク 性能(SPEC)
(クロック) 容量 int95/fp95
VJ180 PA-8000 1MB:命令1MB:データ 2GB〜6GB 11.8/18.7
(180MHz)
VJ160L PA-7300LC 64kB:命令64kB:データ 2GB〜6GB 7.8/7.6
(160MHz) 1MB:2次
VI160L PA-7300LC 64kB:命令64kB:データ 2GB〜4GB 7.8/7.6
(160MHz) 1MB:2次
VI132L PA-7300LC 64kB:命令64kB:データ 2GB〜4GB 6.5 *2
(132MHz) 1MB:2次 *1 /6.7 *
25.9/6.2
VI132L PA-7300LC 64kB:命令64kB:データ 2GB〜4GB 5.9/6.2
-Tiny (132MHz)
*1:オプション *2:キャッシュメモリー付の場合
メモリー容量:VJ180:128MB〜768MB
VJ160L:128MB〜512MB
VI160L:32MB〜384MB
VI132L:32MB〜384MB
VI132L-Tiny:32MB〜256MB
出荷時期:VJ180、VI132L-Tiny : 11月末より
VJ160L 、VI160L、VI132L : 10月末より
標準価格(税別):VJ180 :5,088,000円〜
VJ160L:3,271,000円〜
VI160L:2,286,000円〜
VI132L:1,540,000円〜
VI132L-Tiny:1,350,000円〜
(注1)17型カラーCRT、128MBメモリー、2GB HD、キーボード/マウス、
HP-UX使用権を含む
(注2)17型カラーCRT、32MBメモリー、2GB HD、キーボード/マウス、
HP-UX使用権を含む
《他社所有商標に対する表示》
・ダイヤモンドトロンは、三菱電機(株)の商品名称です。
・トリニトロンは、ソニー(株)の商品名称です。
・CRX,HCRX,VISUALIZEは、米国Hewlett-Packard Companyの製品名称です。
・Ethernetは、富士Xerox社の商標です。
・HP-UXは米国Hewlett-Packard Companyのオペレーティングシステムの名称です。
・PA-RISCは、米国Hewlett-Packard Companyの商標です。
・PS/2は、米国International Business Machine,Corp.の商品名称です。
・UNIXは、X/Open Company Limitedが独占的にライセンスしている米国な
らびに他の国における登録商標です。
以 上