| | HITACHI HOME | UP | SEARCH | |
このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。
平成8年9月30日
国内初 XGA対応25型高精細カラープラズマディスプレイを開発

日立製作所は、この度、VGAと比較して2.5倍以上の画素数を有するXGA
対応25型高精細カラープラズマディスプレイを国内で初めて開発しました。
カラープラズマディスプレイは、大画面を薄型・軽量で実現できる新しいディス
プレイとして期待が高まっており、近年のマルチメディア化の潮流の中で、さらに
高精細化が望まれています。
これに対応して、新開発のXGA対応25型高精細カラープラズマディスプレイ
パネル(カラーPDP)、新開発のドライブICを採用した高速駆動回路により、
高精細画像の安定表示を実現しました。また、入力信号としては、パソコン信号の
XGA,SVGA,VGAを自動的に判別して再生するマルチスキャン対応とし、
さらにビデオ信号も表示できます。
本試作機は業務用途のディスプレイ市場に向けて、A3横フルページと画面上の
アイコンを同時に表示可能な25型サイズを採用しました。画素数は、VGA
(640×480画素)の2.5倍以上のXGA(1,024×768画素:236
万ドット)の表示を実現し、カラープラズマディスプレイの高精細化を図りました。
25型の画面サイズで奥行きは8cmの薄型化、表示部質量は約15kgの軽量化
を達成し、広視野角の特長は活かしたまま高精細XGA画像の表示を実現しました。
また、マルチメディア化していく家庭用のテレビ市場をにらみ、40型以上のワ
イド大画面化への展開も図っていきます。
なお、本試作機は、幕張メッセにおいて開催の「エレクトロニクスショー’96」
に参考出品します。
*当社はPDP開発協議会のメンバーとして、発足当時よりPDPの基盤
技術の開発に協力しています。
<開発のポイント>
1.新開発XGA対応25型高精細カラーPDP
・カラーPDPの高精細化を図り、ドットピッチ0.165mm,RGB画素ピッ
チ0.495mmの微細構造により、25型でXGA(1,024×768画素)表示を
実現しました。
・パネル構造及び電極パターンの最適化により、150cd/m2(パネル単
体)の高輝度を実現しました。
2.新開発ドライブIC(スキャンドライブIC)
・出力部にIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)を採用し、導通
抵抗を低減すると同時に、チップサイズの小型化を実現しました。
・ラッチアップを防止するため、内部素子の分離に誘電体分離プロセスを採用
し、信頼性の高いICを開発しました。
3.新開発高速駆動回路
・高速アドレス技術と駆動シーケンスの最適化により、XGA対応で26万色
表示を実現しました。
4.マルチスキャン対応
・マルチ入力対応の処理回路を開発し、テレビ映像からXGAまでのパソコン
信号に対応、マルチメディア時代に対応したディスプレイにしています。
* VGAおよびXGAは、米国IBMCorp.の登録商標です。
<試作カラープラズマディスプレイの主な仕様>
項 目 仕 様
有効画面寸法 508×381mm(対角635mm=25インチ)
画素数 1,024×768(XGA)
ドット数 236万ドット(1,024×3×768)
ドットピッチ 横:0.165mm 縦:0.495mm
最大輝度 150cd/m*(パネル単体)
コントラスト比 50:1(暗室)
表示色(階調数) 26万色(64階調)
外形寸法 675×533×80mm(スタンドを除く表示部)
質 量(重さ) 約15kg(電源部除く)
定格入力電圧 AC100V 50/60Hz
以 上